読書メーター登録後に読んだ作品のみの記録。
感想は、素直に思ったまま。
中2の13歳です、一応公立の受験校通ってまーす
RADWIMPS、ECHOって曲にはまった、
ざっくばらんに本を読んでおります。
小説もビジネス本も読みます!
最近は村上春樹、東野圭吾、伊坂幸太郎を愛読してます。
ある程度積読消化したら他の著者さんも読みたい
よろしくお願いします。
勝手にお気に入りさせていただくので
気軽にお気に入りしてもらっ
ておっけーです!
中学生です。
よろしくお願いします。
基本的に、和書しか読めません。
英語のスキルアップも、はかっていますが。でも身につかないと思う。
日本のみならず、海外の作家さんも好きです(と言っても、和訳してもらった本しか読めませんが)、古今東西、どんな作家さんの本でも大好きで、自分が面白いと思った本を
手当たりに読んでいます。
好きな作家さんは、司馬遼太郎さん(彼の死後偉大な人だとわかった)、トールキン、吉川英治等々。
今は図書館と本屋を活用しながら、読書ライフを満喫しております。
あとは持病の統合失調症の幻聴や幻視を治したいです。幻聴は、妙な声をがなり倒すし、幻視も、天国(高天の原)所蔵の文献(書籍やノートブック)や文書(お手紙やメモ)が頻繁に現れるという病気の症状が出ているので、それらの病気が治ることを望んでおります。
病気の症状については貴重な体験かもいれんが、ただの病気の症状なので、不要な情報源であり、個人的に煩わしさを感じており、ない方がよい病気の症状だと思っています、病気の症状で、生活しづらい状況であるのは確かですね
皆さんの読んだ本や感想を参考にさせていただいています!
ここ最近あまり読書できていません。
【お気に入りの作家さん】
伊坂幸太郎さん・辻村深月さん
よろしくお願いします(´ω`)
読書メーターのアプリを知り、皆さんの感想を拝読し良い本と出会い、気になった本を登録し、本屋にて購読する。
通勤時の時間を有効的に使うのが目的でしたが、
はまってしまうといつまでも読んでしまいます。
色んなジャンルを問わず読みたいと思ってますが、
やはり泣け
るというワードに弱いです。
読者は一冊の本をどのように感じ、どう解釈されるのかそこを深く感じ取り数ある中から選んだ一冊をまた読み返したいです。
日向武史先生のファンであるわけですから、伊坂幸太郎先生のファンでもあります。
「あひるの空ヘビーローテーション+」という、日向武史先生の『あひるの空』のコロッケのものまね的エンターテイメント系考察を書いてます。
基本は小説読んでます。
最近ご飯系漫画がマイブーム。
仕事柄、学生さん向けの本を探し中。
本を読んでいる時が1番幸せかも
本の世界でふわふわしていたい
※ ナムルが好きなわけではありません。
本好きが高じて本屋でのバイト経験あり。
本は借りるより買って読みたい派です。
晴走雨読。晴読雨走。
趣味はマラソン。
走らない時は読書。
読書は肩肘張らず息抜きに楽しんでます(^_^)
ランニングに関しては2017-2018シーズンで目標達成出来ず。
2018シーズンは必ず3時間を切る。
ランニングに関しては肩も肘も張りまくって
諦めない心とそれを裏付ける実力を日々の鍛練で養う。
2018は甘えを捨て勝負の年にする。
走らなくてもいい言い訳は足元にたくさん転がってる。
そんな物を1つ1つ大切に拾い上げるな。蹴り飛ばせ!
苦しいけど目標を達成したらたくさん自分を褒めてやれ。
その時には自分を認めよう。それまで頑張ろう。
届かない夢でもない。越えられない壁でもないからね。
↓
2018.10.28しまだ大井川にてグロスで2:57。
文句無しのサブスリーを達成!
支えてくれた方、アドバイスし、応援してくれた皆さんに感謝。
一人では絶対に出来なかった。
共に喜んでくれる仲間がいる事。
共に泣き、支えてくれた人がいる事。
それを改めて知ることが出来た。
自分は幸せな人間だとつくづく思う。
ありがたい。感謝しかない。
心からありがとうございますと謙虚な気持ちになる。
日々の鍛練は身体だけでなく心も育ててくれたのかもしれない。
これからもランニングと読書で身体も心も安定させていきたい。
相性が10位以内になった人 勝手に登録してます よろしくです
おすすめの本教えて下さい
ミステリ好きのおっさん。
お気に入り作家の新刊文庫は買わずにいられないが、なかなか読む時間がない。単行本も買いたいところだが、置く場所を取るのと、積読本が多くて読む順番がまわってこないので断念。数多くの積読本(このサイトの数値以上にあります)はエクセルで
作家別に管理。古いものから順に読むようにしています(このサイトの「読みたい本」は購入済みで近々読む予定になっている本)。(最近はEvernoteに書き出して色んな作家さんを万遍なく読むように工夫しています)
2012年、11月とうとうKindle Paperwhiteを導入する!も、大量の紙媒体から順番に読んでいるのでなかなか出番がない状態です。(最近は購入しても順番がなかなか回ってこない積ん読本多数作家については、kindle化されるのをまつ意味もあって新刊がでても購入していません。というわけで、ちょっと積ん読本増加ペースが落ちています)
とりあえず、2009年1月1日からの分を登録。もっと古いものからは他の本棚サイトに登録済み。
感想/レビューに「ナイス」を送っていただいた方を勝手にお気に入りに登録させていただきます。ご迷惑な場合はおっしゃってください。(一度に大量のナイスをいただいた場合、登録漏れもあるかもしれません。その場合はゴメンナサイ。<(_ _)>また、決してお気に入り返しを期待しているものでもありません。が、もし、お返しいただければ、それはそれで嬉しいです。)
コメントが途中で切れてしまっているものもありますが、上のブログやそこからのリンクの他の本棚サイトで全部読めます。ご興味のある方はどうぞ。(と書きながら最近ブログの方は全く更新出来ていません)
読書が好きな高校生🙌
ここ最近は漫画アプリで漫画をよく読んでいます!
他の趣味は海外ドラマを観ることと、好きな実況者さんを推すことです💞
元々読書メーターをしていて、その垢にログインできなくなったので新しく垢を作りました。(元垢:すずね)
趣味が
合う方と話ができたらなと思っているのでぜひ絡んでください!
2021年03月04日 更新
幼稚園の年長さんです。
息子の感想、反応を記録に残したく始めました☆
大人のものはbabylyn-coに登録。
近々弟が産まれる予定です。
感想のアップがなかなかできなくなると思いますし(既にあまりできてません・・・)、読友の皆様の感想もなかなか
チェックできなくなると思われます・・・。
落ち着いたらきちんと戻ってきたいので、ゆるりとお付き合い頂ければありがたいです♪
(2015.6.18)
やほー
小説とか絵をかくよ
そこそこのおたくだよ
アイマスP
声優の仲村宗悟さんを応援しています
ジャンプ系の漫画にハマっていましたが、本に原点回帰しましたー
高校卒業した
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます