図書館さんからお借りした本で愉しんでいます。
書店員。といいつつバイトです(^◇^;) 地元図書館で、乳児と幼児対象のおはなし会ボランティアもしています。
漫画も絵本も読みますが、これらについては雑多になるので、これぞ!という作品だけ登録します。
お気に入りの登録&解除はご自由にどうぞ!連絡は不要で
す。
現在わたしの時間が取れない事もあり、お気入り様の管理が出来ない為、またタイムライン見やすさ重視の為に、いくつかの点で見直しをさせていただいております。ご了承ください。
みなさまいつもありがとうございます。まだまだ未熟者のわたしですが、よろしくお願いします(^^)
☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:**☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*
はじめまして(◍′◡‵◍)♡
読書メーターに登録してから、いろんな方のレビューを拝見し、読みたい本がいっぱい見つかり、未読の作家さんにもチャレ
ンジできるようになりました✧‧˚読む幅がすごく拡がり、とても感謝しています♡*°
基本的に今は感想を書かれている方でなければお気に入り返しはしてないです。あとあまりにも好きな作品の傾向が違う方もお返ししてません。ごめんなさい。
マイペースで読書楽しんでいきたいなと思っています♡よろしくお願いします☆。.:*・゜
2012.10〜
*お気に入りの作家さん*
伊坂幸太郎、西加奈子、千早茜、町田そのこ、川上弘美、凪良ゆう、彩瀬まる、島本理生、伊吹有喜、山内マリコ、小川糸、宮下奈都、宮木あや子、寺地はるな、瀬尾まいこ、綿矢りさ、山田詠美、江國香織、住野よる、松田青子、乙一、中田永一、山白朝子、小川洋子、絲山秋子、宇佐美まこと、太田愛、一木けい、紅玉いづき、朝井リョウ、白河三兎、畑野智美、川上未映子、柴村仁、恒川光太郎、舞城王太郎、町田康、又吉直樹、橋本紡、穂村弘、雪舟えま、東直子、豊島ミホ、田中兆子、加藤千恵etc…
☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*
絵本/児童書そして子どもを見るたび、にやにやが止まらない。漫画も大好き。読むペースにムラっ気があることと、何かあるたび(何もなくても)本を買い集める癖をなおしたい今日このごろ。好みの装丁や装画が目につくたびにお迎えしてしまうので積読を解消できない。
やっふぃー!読書メーターの皆様方、初めまして。ライトノベルとアニメが趣味のθ(シータ)と申します。最初の掛け声は自分流の挨拶のつもりです。気軽にコメント等で返してくださるととても嬉しいです。
感想・レビューはライトノベルを中心として扱っています。漫画や一
般文芸も少しずつですが投稿していきます。どんな本にも良いところがあると思っていますので批判的な感想はあまり書くことはありません。
作品のネタバレは禁忌と心得ています。そのためネタバレを含む作品には必ずチェック欄にチェックを入れています。チェックを入れていない作品はネタバレは極力含まれていないので安心してお読みください。
2017年04月〜2018年03月の期間中は仕事のため休止していました。
最後に拙い文章ではありますが気長に頑張っていくつもりですのでこれからよろしくお願いします!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
2015/02/07(金)100冊達成
Re;ゼロから始める異世界生活EX 獅子王の見た夢
2016/08/19(金)200冊達成
MOE-召喚しませ!おとめなえいたんご
@1.星の数が多いほど〈気に入った作品〉&〈オススメの本〉です。
@2.本棚のカテゴリー分けはあくまで個人の見解です。
読書メーター、こんな素敵なところがあったなんて♡うれしくて幸せです♡
読みたい本リストを持って書店や図書館に通っていましたが、みなさんの感想を読ませていただいてリストがどんどん膨らんでいきそうです。
お料理や暮らし方なんかも、影響されやすく、登場人物にもす
ぐに恋してしまいます。お料理のでてくる本を読むと作ってみたくなって台所にたつ時間も増えます(笑)
心がじんわりほっこりする作品が好きです。
好きな言葉:どっちを向いても宇宙 どっちを向いても未来 どこまで行っても宇宙 どこまで行っても未来
感想文が長文になると、コメント欄に延長書き込みせず、できるだけ文字数制限の255文字ちょうどに推敲しています。
Love radio, movies,
books, and SF.
HNでは少々呼びにくいかもしれませんので、「うた」とお呼び下されば幸いです。
朗読やラジオドラマが好きなので、オーディオブックの感想も取り上げます。
自身でも市の図書館ボランティアで朗読劇に参加。絵本などの読み聞かせに混じって、一人エンタテインメント志向なので、異彩を放っております。
ほかに図書館活動として、図書館主催のビブリオバトルと読書会のお手伝いをしています。
近隣のビブリオバトルにも参加。対面イベントが中止になる昨今、オンラインで遠隔地のビブリオバトルに参加するようにもなりました。
座右の銘
「映画化はアダプテーションの墓場」
読書メーター2年生。ジャンルこだわらずの雑読です。本と映画と音楽が大好物。お弁当作り頑張る。痩せたい。運動嫌い。美味しいもの大好き。息子と娘。
本棚機能活用中!
小説や漫画から、レシピや写真集、BL・GLまで色々登録してます。
感想は面白味の無い文で、似たり寄ったり…。
箇条書きみたいな感じです。
好きなジャンルは、
ミステリー
ファンタジー
動物もの
ヨーロッパ関係
ケモノ耳
こんな感じ
ですが、
よろしくお願いします。
おいしい珈琲と本があったら幸せです。
紙の本も電子書籍も大好きです。
以前はSony Readerでずっと読んでいましたが、図書館で借りてから気に入った本を電子で購入しています。でも、電子になってない本がたくさんあって悶々とすることも増えてきました
。
図書館で本に囲まれた時のワクワク感がたまりません。
読むスピードが遅いので、読みたい本が増える一方ですが、いろんな本と出会えてとてもうれしい毎日です。
どうぞよろしくお願いします。
いい年して児童書(特にファンタジーや冒険もの)が大好物です。
後は、文体の綺麗なものやミステリー(特にどんでん返しが大好物)、切ない恋愛もの・友情もの・動物ものなどを好みます。
どうやらブロマンス的なものが好きな模様。(ホームズ&ワトソンは正典もドラマ
『SHERLOCK』も、『ハリポタ(狼&黒犬)』は小説も映画も、漫画は『虹色デイズ』が好きかな。『作家アリスシリーズ』の火村&アリスもいいよね~。ドラマ版のアリス(窪田くん)可愛すぎか(*^^*)
最近は『宝石商リチャード~』にドハマり。)
オススメ教えてください(*´∀`*)
ふざけた感想しか書けなくてごめんなさい。(_´Д`)ノ~~
映画も好きで、本を読みながら勝手にキャスティングして脳内で映画化したりします(@゚▽゚@)
好き→『童話物語』「ハリー・ポッターシリーズ」
作家:吉田篤弘、クラフト・エヴィング商會、長野まゆみ、いしいしんじ、綾辻行人、乙一、斉藤洋、富安陽子、竹下文子、アレックス・シアラー、C・V・オールズバーグ、はたこうしろう、降矢なな
・・・その他いろいろ
2021/2/1現在。
某舞台にハマり、最低限しか本を読んでない日々……_| ̄|○
けど、漫画は漫喫・コミックレンタルで読みまくっている。一度に読む冊数が多すぎるので登録は割愛。全巻読んだら登録の方向に。
購入した漫画はなるべく登録(忘れないように)したい
。
職場にある『火の鳥』と『鹿の王 水底の橋』は最低限読んでから異動するのが目下の目標。
好き→ファンタジー、ミステリ系。でも基本、手当たりしだいに本を読みます。
積読本……自分で買って読んでいない本。
読みたい本……いずれ読もうと思っている本メモ。
記憶にあるいちばん古いおはなしは、アラビアン・ナイト
目に薬をぬれば、地中の宝ものが見える!
はじめて自分で選んで買ってもらったのは「たからじま」スティーブンソン
そのあと「奇岩城」ルブラン、「八犬伝」滝沢馬琴
はじめてのコミックス「鬼姫」
楳図かずお
はじめての文庫本「妖精配給会社」星新一
本を読むことは、少し後ろ暗い!と思ってきたのですがどんどん忘れっぽくなってきたので、記録をすることにしました。
(絵本と、シリーズ物の巻数をすぐ忘れる)
膨大な本の海の中に、まだまだ読みたい本も読み返したい本もたくさんある!!
~と感じさせてくれる、読書メーターの中の皆さまに感謝! 登録ひとつき目
(2014.2.16)
☆ネコ画像☆鳥画像が大好きということに気が付きました!
眼福眼福! (2014.3.3)追記
☆ざらっとしたのもぬめっとしたのも好きでした!
☆蔓ものも! (2014.5.28)追記
世界は一冊の本
深呼吸として、本は読みたい
2023年の友 205名の先生方ありがとう
(順不同 敬称略)
秋川滝美
浅井海奈
浅田弘幸
あずまきよひこ
あだちとか
あだち充
安倍夜郎
雨隠ギド
天野実樹
飴石
荒井ママレ・富野浩充
新川直司
荒川弘
嵐田佐和子
池波正太郎
石垣綾子
石川啄木
石川雅之
石塚真一
板垣恵介
市川春子
伊藤静
伊藤調
いとうひろし
一七八ハチ
犬島ななこ
犬童千絵
井上雄彦
入江亜季
色川武大
岩合光昭
岩宗治生
宇島葉
空木哲生
羽海野チカ
梅ノ木びの
江口夏実
江國香織x森雪之丞
逢坂冬馬
大上明久利
大窪晶与
大崎梢
大島琳太郎
大武政夫
太田シズトキ
おおひなたごう
大和田俊之
岡本健太郎
奥浩哉
尾瀬あきら
オディロン・ルドン…藤田尊湖
オノ・ナツメ
樫木祐人
梶山俊夫
角田光代
加藤清志
カトウコトノ
角野栄子
かわぐちかいじ
河﨑秋子
きたやまようこ
九井諒子
日下直子
グスタフ・クリムト…海野弘
久保田万太郎
雲田はるこ
桑原太矩
こざき亜衣
小玉ユキ
吾峠呼世晴
小山宙哉
斉藤壮馬
佐伯泰英
佐々大河
佐藤和斗
佐野菜見
椎名高志
時雨沢恵一/黒星紅白
篠田桃紅
柴田よしき
渋谷圭一郎
清水玲奈、大原ケイ
志村ふくみ/田口葉子…志村昌司
ジャン=クロード・グランベール(河野万里子)
白浜鴎
シロ
末次由紀
須川佳
菅原詩穂
鈴ノ木ユウ
ダイアン・シェルダン/ゲイリー・ブライズ(角野栄子)
タイザン5
高江洲弥
高田郁
高野ひと深
高橋那津子
高橋留美子
武田一義
竹久夢二…石川桂子
武本糸会
田沼朝
谷川俊太郎
谷川俊太郎/アンドレ・ケルテス
たらちねジョン
鶴淵けんじ
ディーン・リップルウッド/吉沢深雪
冬目景
得田之久
冨明仁
富沢未知果
内藤泰弘
長倉ヒロコ
中島京子
中原ふみ
ながべ
永松潔・高橋遠州
中村稔
南木佳士
夏川草介
鳴見なる
新津きよみ
西川栄喜
にし楠
西公平
二宮香乃
二ノ宮知子
野澤佑季恵
能條純一
パオロ・コニェッティ(関口英子)
萩尾望都
浜田咲良
林芙美子
原田ひ香
東元俊哉
東山魁夷
比嘉史果
久方標
フェルディナント・フォン・シーラッハ(酒寄進一)
福島聡
福田和代
福田星良
福浪優子
藤崎竜
藤島康介
藤原正彦
ペトス
穂村弘
堀井和子
マキヒロチ
牧村朝子
又吉直樹、ヨシタケシンスケ
丸山薫
三木卓
緑川ゆき
緑山のぶひろ
光原百合
三星たま
皆川博子
皆川亮二
宮永麻也
宮本伶美
村岡花子/高畠那生
燃え殻
元永定正
矢崎存美
安彦良和
柳本光晴
ヤマザキコレ
山田詠美
山田果苗
山田鐘人ーアベツカサ
山田金鉄
山野智也
山本和音
山本崇一朗
弓きいろ
ゆめじ
芳崎せいむ
ヨシノサツキ
吉増剛造
よしもとばなな
寄藤文平
ヨンチャン・竹村優作
レオ=レオニ(谷川俊太郎)
綿野マイコ
和田誠
namo
2022年の友 246人(対前年末-1)
0.71冊/日(対前年末+0.01)
139頁/日(対前年末+1)
新潮文庫の100冊2022 46% (対前年+9%)
国or言語(2022年より)
アメリカ イタリア オーストリア オランダ
朝鮮 ドイツ 日本 フランス フィンランド
趣味は読書です。と言い続けてきた。
趣味は増えたが変わらず読書は大好き。
主に小説。ジャンルは特に問わず。
カバンは本が入る大きさでないと落ち着きません。
読メを始めた頃、体調面・精神面に日々不安を感じていました。
好きだった読書に触れながら、少しずつ回復しています。読友さん達とつながりながら自分を取り戻しつつ感謝感謝。
読書の楽しさは増すばかり。
しかし楽しさだけでなく、辛くても知らなければいけない事実を
読む。最近では逃げない努力も身についてきたような‥‥。
まだまだな私ですが前に進みたい。
至らない面はご容赦下さい。
どうぞ宜しくお願いします。
一日一生。一期一会。和顔愛語 先意承問。生者必滅 会者定離。少欲知足。吾唯足知。堅忍不抜。忘己利他。四耐四不。諸行無常 諸法無我 涅槃寂静。生生流転。百折不撓。報恩謝徳。不撓不屈。……不易流行。
高校卒業した
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます