本の編集者をしています。
読書は嫌いではないです。
読んだ本についていろいろ書きます。
読んでない本については書きません。
ブログやってます。
http://ada-bana.hatenablog.com/
おやおやおや・・・、商業BLの深層までようこそ。禍腐渦狂紳士タッキーと申します。商業BLのアビスを探窟する者です。先生がたの想いが詰まった至宝を発見し、レビューをするのを生き甲斐としています。すべては愛・・・愛ですよ。商業BLを愛する貴方にも素晴らしい祝福
がありますように。
四野一二三;よんの。;等ログイン出来なくなったアカウントが散らばっておりますが、本体は私です。どうか宜しくお願い致します。
活字業界端っこ住人。昼夜逆転。各紙誌の文化情報を載せる際急いで誤字多いかも。このマンガがすごいWebで時折載ります
◯ 共著に「村崎百郎の本」 https://tinyurl.com/y6u23e3p
(Amazon)(2010.11.26)、京極夏
彦、根本敬各氏らにインタビュー等3分の2ほど書き構成してます。
○ 22年12月1日流れた佐川一政氏の訃報を受け、ゆかりあったロフトグループの媒体に追悼レビュー書きました。2000年ごろのロフトプラスワンの楽屋的空間で間近に拝見した折のことも書いています。
「霧の中」は22年現在電書のみ。1983初刊の単行本には意義伝える当時の版元と著者の文、川端康成論文。電書は小説部のみ(獄中執筆で構成練りも校正もできていない)。
追悼 佐川一政 -「パリ人肉事件」で知られる作家の心の霧は最期に晴れたのか? - レビュー | Rooftop
https://rooftop1976.com/review/221205150000.php
○書評記事書きました。「家、ついて行ってイイですか?」で末期の日々が放送されて話題でもあるイノマーさん、がんと戦う手書き日記。“性春パンクバンド”率い、銀杏BOYZ峯田和伸らに慕われる方。私には「オリコン(紙雑誌だったんです!)編集長で超面白い書き手」の印象が先。エレカシに癒される記述も → BAKA IS NOT DEAD!! イノマーGAN日記 2018-2019 - 活字でも音楽でも「超絶明るく、自分をさらし、人を元気にする」点で変わりがなかったイノマーの闘病記 - レビュー | Rooftop https://rooftop1976.com/review/culture/230220110000.php
◯水木しげる大先生とお会いした時の思い出など書きました(2015)
>今年、改めて読み返したい「水木しげるの戦争マンガ」ベスト3 …ライター・澤水月さん【目ききに聞く】 http://konomanga.jp/special/52642-2 #このマンガがすごい
◯2016夏『怪奇秘宝』で怪談・漫画・報道推薦本執筆! グラビアにもいます…あそこ本当山奥誰もいないんだよ!平山夢明先生や五島勉インタ、日本会議、津山事件も tinyurl.com/z8ytlv7 あとスポーツ映画本でフィギュア(羽生結弦多し)。最強ミステリ本もチラ書き。秘宝ムックよろしう
◯映画秘宝EX涙の千本ノック! スポーツ映画大全集 16.6.3 http://j.mp/1VwDxIS >この本のフィギュアスケート部分書きました。愛する羽生結弦選手みが多くなったかも(文章で)…。架空スポなどを連れ合い多田が書いてます。お読みいただけますと幸いです
やっと情報解禁!9月、平山夢明最凶の短編(メルカトル所収)『無垢の祈り』原作映画が金沢で上映! 動画あり。自分も関わりあり多くに知らせたいため、平山氏各著作のコメントに随時映画の最新情報を足していきますお許しを。>「超」危険な映画『無垢の祈り』をカナザワ映画祭2016で上映決定 http://eiganokai.blog.fc2.com/blog-entry-560.html
……………………………………………
薔薇栽培、怪談/殺人実話本、ノンフィク、超長髪、猫、やもり、羽生結弦と栗原類を愛好。mixi平山夢明コミュ主宰。トラッシュカルチャージン「TRASH-UP!」(amazonあり)、フリーペーパー「ROOFTOP」(ライブハウス「ロフト」関連店、全国のヴィレバンとタワレコ配布)で毎月書評、実録怪談レビュー系であちこち書いてたり。コテハンだったり本名だったりバラバラですがここのメモを叩き台にしてることも多々。
1987年10月からのメモも加えた冊数…高校生のころに比べて現在の読書傾向は無茶苦茶すぎ。
mixiも同名の澤水月、twitterはsuigetusawa
tumblrはhttp://suigetusawa.tumblr.com/
私は中学校の教諭です。子どもたちの成長している姿に感動しています。天職です。ただひとつの悩み事といえば、毎年決まって「苛め」がある事です。それは常に『連鎖』を続け、学校、家庭、地域を苦しめます。決まってアンケートばかりで、解決が困難です。そんな時に顕れたの
が、いじめを考える絵本「おおきなあな」でした。各学級の道徳の授業で扱う中で、無口だった子どもたちが声をかかけ始め、「苛めはダメだ!」と言うようになりました。成功例です。生徒たちにとって学級・学校が安全で楽しい居場所になるように最高の教諭を目指しています。
人生は笑って働く道ひとつ。
限られた時間で緊急でない大切な事に如何に時間を費やせるか。
本来、文字というものは、その文字を書いた人間の死をこえて存在するものです。ところが今や一夜明ければ、文字の方であっけなく先に死んでしまっている。(水村美苗さん『手紙、栞
を添えて』)
Have a proud life! A splendid life!
はりきって登録したものの、読メのすごさを実感し、私の本好きってかなり底辺だなってことに気がつきました。
いい刺激を頂いて、もっと広げていこうと思います(*´∀`)
つぶやきます。
マンガ、アニメ、声優さん関係、思いついたらなんでも。
気
になったつぶやきには、勝手にナイス・コメントします。
さらに気になったら、勝手にお気に入りいれさせてもらってます。
ご容赦ください☆
ここでは、自分開放してますので、アニメ・BL好きを隠してません( 〃▽〃)。ご容赦ください★
よろしくお願いします☆
司書の資格持ってます。理系出身です。(数学科卒業)
主に古典を読んでます。時々ミステリー、流行りのエンタメ作品も読みます。
わからない言葉は電子辞書や紙の辞書、スマホで調べます。服、鳥、植物などはスマホで画像や音声調べます。
読むペースはゆっくりです
。図書館から借りた本はちゃんと期限内に返してます。
夫婦で谷崎潤一郎さんとドストエフスキーさんのお墓参りができたことが、とてもうれしく、誇りです。
複数冊からなる作品の感想は原則として、全編を読み終えたのち、最初の巻に記します。
よろしくお願いします。
レビューのナイスは
★自分も既読で賛同出来るとき
★そっちもあるねーというとき
★まだ読んでないけど是非読みます!と思ったとき
押してます。
お気に入りさんやいろんな情報の海でアップアップと楽しく漂流中。
ナイスやコメントありがとうございます。
こっそり
激しく喜んでいます。
2015年6月1日更新
久々に更新(♡˙︶˙♡)2021.3
気づけば令和。。。
漫画大好きです♡
ほんとは読みたい漫画たくさんありますがあまりの時間の無さに我慢してる部分もあります。(*´ω`*)☆☆☆
漫画は電子より紙派です♡
文章力の向上を願って一応読み終わったすべて
の作品に感想をつけるようにしています。が、初期につけた感想はちょっとアレです(笑)
つい、読む作品にはのめり込んでしまい感情移入しすぎてしまいがち。気が多くてハマりやすくいろんな作品に手をつけちゃいます。
社会人になって本から離れてたけど、最近また読みはじめました。
高校生のころは物語ばかり読んでいたけど、今はエッセイがお気に入りです。
海外ミステリーやら海外ロマンスやらBLに偏ってます。
2014年3月分から始めてみます。いまいち機能を理解してませぬ。頑張って感想書いてみます。
☆雪舟えま先生ブームきてます。
☆リアルワンコと年下ワンコが好きです!!
☆甘めが好き。我侭、不憫、不誠実、
学生物は苦手。
☆ロマ本を多く読んでいるせいか、BLの視点が若干ずれている気がしてきました…。
☆時代小説のごはん物も楽しく読んでます!!
現在、在宅で仕事をしているので積むばっかりです!生息はしてます!(おやじさんの面倒見てます…若干認知症っぽいんすよ…
→ついったーココ @unikanapon
嫁の影響で近頃もっぱらBLを嗜むようなった。だから読むのは嫁の私物半分俺の半分。本屋で買うのは俺の役目。感想書いてないのは俺は読んでないか感想漏れ。気に入ったのだけ続けていく
漫画・本・演劇が好きな高校三年生です。無言お気に入り登録申し訳ありません(´;ω;`)皆さまと交流できれば嬉しいです(*´∀`)よろしくお願いします( v^-゜)♪
BL作品を中心に読んでいますのでお苦手な方はどうぞご注意下さいませm(_ _)mこちらでのみオープンに楽しんでます(笑)素敵な本との出会いに感謝する日々☆
読みたい本が多すぎて、年々積読本が増え続けております。
ナイス、コメント、お気に入り登録ありがと
うございます♪楽しくお話出来たら嬉しいです(*^^*)よろしくお願い致します☆
ナイス、コメント、お気に入り登録、すごく嬉しいです!
いつもありがとうございます(〃∇〃)
好きな本をユルユルと気ままに読んでますー((*o・ω・)o
あくまでも電子書籍より紙の本派。(最近は電子書籍も少し増えました^^;)
基本的に
はミステリ系やサスペンスものがメイン。
「奇妙な味」的なジャンルも大好きです♪
ほかにも歴史物(特に日本史)や日本の古典なども多いです。
ホラーや不思議系の本、神話や民俗学とかも大好き(*´ω`*)
シリーズものだと有栖川有栖さんの作家シリーズや京極夏彦さんの百鬼夜行シリーズが大好きです。
漫画もちょこちょこ読んでます。(リヴァイ兵長とウシジマくんが大好きw)
紅茶や緑茶が大好きなのでティータイム、美味しそうな食べ物が出てくる本が大好きです(*´ω`*)
最近はエッセイ本にも手をだしつつ、英国やパリ、北欧・東欧のインテリアや食器、雑貨、ヴィンテージものが好きでそういう本も読んで(眺めて?)おります(*´ω`*)
たま~に「読メ離れ期間」とかあったりしますが、のんびりと続けておりますのでよろしくお願いします!(。・ω・。)
鑑賞メーターもやってますφ(・ω・*)メモメモ
http://video.akahoshitakuya.com/u/102964
よろしければあちらでも仲良くしてください(*´ω`*)
好きなM・ナイト・シャマラン作品ベスト5
第5位 『シックスセンス』(まあ、一応ね)
第4位 『ハプニング』(不穏を描く才能は素晴らしいと思う)
第3位 『スプリット』(続きが待ち遠しい、今月か!?)
第2位 『ヴィレッジ』(パクリ?なにそれ、美味いの?)
第1位 『サイン』(頭にアルミホイルを巻くメル・ギブソンを観れるのは(たぶん)この映画だけ)
好きなトリックベスト5
第5位 『電氣人間の虞』詠坂雄二
第4位 『首なし男と踊る生首』門前典之
第3位 『魍魎の匣』京極夏彦
第2位 『時計館の殺人』綾辻行人
第1位 『コズミック』清涼院流水
好きな競走馬(引退)ベスト5
第5位 キングへイロー
第4位 エルコンドルパサー
第3位 モーリス
第2位 ワンアンドオンリー
第1位 ホクトベガ
好きなBUMP OF CHICKENの曲ベスト5
第5位 「ラフ・メイカー」
第4位 「R.I.P」
第3位 「天体観測」
第2位 「ダンデライオン」
第1位 「K」
好きなクリストファー・ノーラン作品ベスト5
第5位 「インセプション」
第4位 「ダークナイト・ライジング」
第3位 「インターステラー」
第2位 「ダークナイト」
第1位 「プレステージ」
好きなサッカー監督ベスト5
第5位 アーセン・ヴェンゲル
第4位 アレックス・ファーガソン
第3位 ルイス・フェリペ・スコラーリ
第2位 ビセンテ・デルボスケ
第1位 ジョゼ・モウリーニョ
「20世紀少年」の浦沢直樹と同年齢の鉄腕アトム世代。幼少のみぎりから漫画に傾倒。漫画家になりたくて同人もやったけど、家庭の事情で断念。BLを描きたかった。
最近になって、育児、親の介護も終了したので、創作意欲が再燃すれども、指の関節炎で漫画描くまでは
困難なので…ノベル挑戦することにしました。官能かラブ・ロマンスか、ってトコ。
活字中毒だったのが、ブランク20年で老眼でツライけどガンバル!
読メに入ってからチバラギって(血がたぎって)ます~☆d(≧∀≦)b゚+.
BLの感想が多いのと長いコメントをしてしまうので(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ 好まない方はご注意ください。なるべくネタバレや直接的な表現は避けておりますが、エログロまで大真面目に感想を書いてしまいます。
マンガ好きです。
読むペースは最近はすっかりノンビリ。
あらゆるジャンルをたしなめる感じです。
BLも好きです。
最近は食マンガが結構好き^^
色々読むのでジャンル問わずなんですが
BL関係の感想多めです。
苦手な方は注意してください (-_-)
ミステリー、ノンフィクションも好きです。
読書の幅を広げたいので、お気に入り登録を増やしたいと思っています。ちゃっかり登録されちゃった方スミマセン(( _ _ ))
2018/3/15
仲良くしてね。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます