ミステリーやファンタジー、児童文学、歴史や様々な図鑑、絵本に漫画…などなど大好きです。でも基本は雑読。読書メーターを知ってから前よりも読書が楽しいです。素敵な本を紹介して下さる読友さん達のおかげです!本当にありがとうございます(^-^)
最近、読み
たい本が爆発的に増えて少し困ってるけど、嬉しい悩みです(笑)読みたい本がたくさんあるのは幸せな事だなと思うようにしました(´ω`)
お気に入り登録、ナイスをして下さった皆さま、本当にありがとうございます!とても嬉しいです!
今年は絵本・漫画もたくさん読めるといいな☆
読むペースはのろのろ。
音楽と読書を愛す中3です。
好きな作家さん(敬称略)
宮下奈都
三浦しをん
荻原規子
加納朋子
音楽*邦楽ROCK中心です。
flumpool
SEKAI NO OWARI
BUMP OF C
HICKEN
米津玄師
緑黄色社会
などなど…
その他、好きなもの
天体観測。ピアノ。ギター。ハーモニカ。ラジオ。レトロ。シンプル。3月。マリメッコ。ムーミン。白。京都。英語。サッカー。モノクロ。森ガール。イチゴ。園芸。お祭り。夜。伏見稲荷大社。etc…
漫画*高野苺先生の『orange』が大好き♡
Radio*東京FMのSCHOOL OF LOCK!のリスナーです
好みが似ている方など、話しかけてくださったら嬉しいです!!
*夏季限定Twitter始めました
→@fp119121
登録初日が2012年02月04日からになっていますが、本当は2013年の03月15日からです。
*いつもナイス、コメント、お気に入り登録、ありがとうございます!
読書は心のバロメーター。
読める時 読みたい本を読む。
どんなジャンルでも素敵な本と出会えると ヒャッホーヾ(@⌒ー⌒@)ノと嬉しくなります。
さてさて次は どんな出会いが待っているのかなぁ〜
本好きにわるいひとなんていないっ
漫画も立派な読書です
(`・ω・´*)
活字が大好きです
画を観るのも好きです
本をけなすひとがいない惑星に行きたい*☆ミ
ポマドール星は、本の惑星(*・ω・*)
ハヤカワSFとロシア文学が大好物ですヽ(^o
^)丿
- - - -
滋養のある良い小説を
読んで読んで読みまくって
吐くほど読んで←吐くなヽ(^o^)丿笑
自分の血肉にしていきたひ
★お気に入りの小説
http://bookmeter.com/u/329000/cat
ポール・オースター『ムーン・パレス』
ドストエフスキー『罪と罰』『カラマーゾフの兄弟』
アーサー・C・クラーク『幼年期の終り』
カート・ヴォガネット・ジュニア『タイタンの幼女』
ロバート・A・ハインライン『夏への扉』
アゴタクリストフ『悪童日記』
ダン・ブラウン『インフェルノ』 上下
- - -
(読書感想、暫くお休みしていました☆ミ
近いうちに少しずつ・・・
きちんと書きたい・・こだわると几帳面ヽ(^o^)丿
でも今は只、ひたすら読みたいのだ・・)
☆ミ
最近読んだ本・・
時計仕掛けのオレンジ アントニイ・バージェス
夏への扉 ロバート・A・ハインライン
百年の孤独 G・ガルシア=マルケス
雪国 川端康成
貧しき人々 ドストエフスキー
インフェルノ 上下 ダン・ブラウン
砂の女 安部公房
はてしない物語上下 ミヒャエル・エンデ
スローターハウス5 カート・ヴォガネット・ジュニア
幻影の書 ポール・オースター
幸福な結末 辻成仁
オリエント急行の殺人 アガサ・クリスティー
円卓 西加奈子
チーズと塩と豆と 角田光代 他..
☆━ ━ ━ヽ(・ω・)ノ ━ ━ ━☆
☆ミ
いま読み中・・・今週中に読みきりッ!!!!!
そして誰もいなくなった アガサ・クリスティー
アルジャーノンに花束を ダニエル・キイス
ジーキル博士とハイド氏 スティーヴンソン
少しずつ読む・・・
闇の左手 アーシュラ・K・グィン
城 カフカ
存在の耐えられない軽さ ミランクンデラ
【次読む候補(多)絶賛増量中ヽ(^o^)丿】
十五少年漂流記 ヴェルヌ
ガリバー旅行記 スウィフトジョナサン
深夜特急1~6 沢木耕太郎
アンナ・カレーニナ上中下 トルストイ
戦争と平和1~4 トルストイ
坊ちゃん 夏目漱石
こころ 夏目漱石
星を継ぐもの ジェイムズ・P・ホーガン
新世界より 上中下 貴志祐介
ブレイブストーリー 宮部みゆき
Nのために 湊かなえ
終末のフール 伊坂幸太郎
ふたりの証拠 アゴタクリストフ
第三の嘘 アゴタクリストフ
☆━ ━ ━ヽ(・ω・)ノ ━ ━ ━☆
Masiro*
ましろさんって呼ばれ方に
慣れつつある今日この頃(,,-ω-,,)
インスタグラム始めました❀
https://www.instagram.com/rm3810/
去年の夏くらいから読書メーターを始めましたが、過去に読んだ本は感想も含めているとものすごい時間がかかるため再読していれているのもありますが、最近のを含めて極一部しか登録出来てません。
基本的にいろんなジャンルを読んでいるのでお勧めの本がありましたらぜひ教え
てください。
BL大好き❤️腐女子❤️BL漫画だけで所持冊数約3000冊以上。積本約900冊超(笑)もう1000冊目前で恐怖すら((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
✿ 読書ノートの延長として始めました。
読書はこの上ない贅沢であり
自分の感性とピタリと合った文章に
めぐり会えると
それはこの上ない幸せを感じる
至福の時であります。
✿数年前、父が亡くなり、
それに伴い、いろ
いろなことを
経験しました。
そして昨年、母も亡くなり、
更に思うところが多岐にわたり
視野も広がった感覚とともに
この先の景色が
より鮮明になった感じがしています。
人生、いろんな場面がありますが、
その時々で 関連の書物をたずさえて
歩んでいけたら、と思っています。
※「Just look 'n learn English picture dictionary」を使って「映画の英語がわかる本」の内容実践歴あり
(三日坊主の様相大(^^;)
生きている間に字幕なしで洋画やネイティブの話がわかるようになるのが目標です。楽しみながらやります(о´∀`о)ノ
海外在住にて、漫画は8割がた英語版で読んでますが、小説はほぼ日本語版です。日本語の本がたくさんある地元の図書館に感謝。
二重購入防止のため、読んでる本、積読リストを整理しました。
「読んでる本」は別版で既読のもの。
「積読本」は購入済みだけど未読のもの
。
「読みたい本」は読みたい本、気になった本。なぜ読みたいと思ったのか結構忘れちゃいますが、取り敢えずメモです。
2022年に読んだ本は213冊、47325ページ
2021年に読んだ本は115冊、27282ページ
2020年に読んだ本は421冊、88564ページ
2019年に読んだ本は513冊、97353ページ
2018年に読んだ本は685冊、127714ページ
2017年に読んだ本は509冊、88988ページ
2016年に読んだ本は452冊、77950ページ
2015年に読んだ本は533冊、90137ページ
2014年に読んだ本は1029冊、182112ページ
2013年に読んだ本は516冊、104894ページ
2012年に読んだ本は470冊、100008ページ
旦那、息子、娘の4人暮らしです。
本は主に図書館で借りてます。
もっと快適に本が読めるように部屋の中を整えたい(*´∇`*)
本は私にとってのどこでもドア
作品の繰り返し読み、作家読み傾向有りデス
たくさんのナイス、お気に入り登録ありがとうございます
ナイスは基本読了本にぽちっとな♪(。-∀-)
美味しそうな写真、風景、動物など、良いなと思ったつぶやきにもそそられて乱
入してしまう病です
感想は未読の方にもなるべくネタバレしないように、心の赴くままに感じたことだけを当方の主観で好き勝手に書いております
読書傾向は基本雑食(?!)です(^^)
法律の勉強をしてます、大学生です。
カフェと音楽と本は欠かせないです。
あとねこも。
私にいろんなことを教えてくれる読書が好き。
図書館派ですが、いつかいつか好きな本に囲まれた書斎みたいな部屋がほしいな。
好きな作家
遠藤周作
吉村昭
津村節子
帚木蓬生
三浦哲郎
2022年03月19日
昔っから、枕元に本がないと落ち着かない人でした。
小学校の担任が読書を推奨している先生で、
読書ノートをつけていました。
本のタイトル・ページ数・感想。まるで読メみたい(^^)
大人になって、何故だか焦って本を読んだ時期があったけれど
ゆ
ったりとのんびりと・・・自分が楽しい本の話ができる仲間が
集う場所に自分もいたいなぁと思ってます
よろしくお願いします。
初めましてm(_ _)m
好きな作家さんは
有川浩さん
三上延さんです。
好きなジャンルは
恋愛系
ミステリー
感動モノです。
最後には心が暖まる感じの作品を好みます。
みなさんよろしくお願いしまぁす(≧∇≦)
2013/9/21名前変更しました!
少しだけ、読書に時間をさける余裕ができたので、
ちょっとずつ読んでいこうと思います。
でもほとんど図書館の本だから、
読みたい本がすぐ手に入るわけじゃないし、
そうしてるうちに忘れちゃったり…。
その防止策になるかなと、こちらに登録しました。
コメントとかナイスとかつぶやきとか、
いろんな機能があるんですね。
そういうのに疎くて知らなかったけど、
励みになりそう。
みなさんみたいな量とスピードは望めませんが
少しずつ少しずつ、昔楽しんでた読書の味わいを
思い出していきたいな。
(2012.08.12)
☆:☆:☆:☆:☆
●2013年に読んだ本:21冊
目標の40冊に遠く及びませんでした。
10~12月がいずれも0冊だったことが痛い。
実は読みかけの本、斜め読み、読み飛ばしの本は
あるのですが…。
◎2014年の目標:少なく設定して30冊はぜひ!とします。
●2013年に劇場鑑賞した映画:56本
こちらは目標の40本をを大幅にクリアして達成です!
◎2014年の目標:劇場鑑賞50本とします。
そしてDVD鑑賞を30本追加することにいたします。
(2014.01.05)
☆:☆:☆:☆:☆
●2012年に読んだ本(8月に読メ登録以降):13冊
●2012年に劇場で観た映画:38本
(2013.01.01)
絶賛読書リハビリ中です。
10年以上読書から遠ざかっていたので、
今はいろいろな作家さんの本を読み漁っています。
通勤の電車の中で読書することが多いので、
笑える本、ほっこりできる本が好きです。
好きな作家さん
中島らもさん/森見登美彦
さん/荻原浩さん
奥田英朗さん/原田マハさん/瀬尾まいこさん
辻村深月さん/梨木香歩さん/岡嶋二人さん
万城目学さん/歌野晶午さん/横山秀夫さん
好きな作家さんは、有川浩さんと東野圭吾さんです。
基本ミーハーなので、映像化される(された)作品を読むことが多いです。
昔は、食事をとるのも忘れて図書館で借りてきた冒険ものなどを日がな読んでいました。
高校生くらいからは理系の本にも面白みを覚えてきて、ノンジャンル化が進んでいき、今は完全にノンジャンルです^^;
お薦めの本などがあったら、教えて頂けると泣いて喜びます(多分w)。
好きな作家は、
ライトノベルだと、時雨沢恵一など。
一般的な物だと、立花隆、佐藤優などが多いです。
絵本は、マグブラットニィなどです。『どんなにきみがすきだかあててごらん』は名作です^^
他にも写真集など何でも来いです^^
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます