読書メーター KADOKAWA Group

ごごごじさんのお気に入り
115

  • 射手座の天使あきちゃん
    • AB型
    • IT関係
    • 大阪府

    10年振りに大阪に戻りました!。文庫本派です。
    もりみー、しをんさん、有川さん、池井戸さんとかが好きな作家です。今、住野よるさんにハマってまーす♪。
    食べログもやってます。会社で文庫を回し読みする秘密結社を組織しています(笑)
    皆さま、よろしくお願いします

    。 (^_^)ゞ

  • 紫の木
    • 神奈川県

    映画と読書の日々。読書と言うよりも本そのものと本のある空間(書店や図書館)に行く事が好きです。気になる本があれば、皆さんの感想を読んで参考にさせていただいています。素敵な本との出会いを求めて、緩やかに読書の旅を続けています。

  • ででんでん

    好きな本が自由に読めて、感じたことを自由に言うことができるって、ものすごく幸せなことではないかと思っています。この場所でいろんな方と共感しあえたり、違う考えを知ることができるのも本当に嬉しい😊

  • mug
    • ひろき@巨人の肩
      • 1979年
      • B型
      • 三重県

      趣味として本格的な読書をしようと2015年から読書メーターを開始、2024年に遂に1000冊に到達しました。
      読書を通して「無知の知」に気づいてから「巨人の肩の上」から見る世界に憧れ、日々、勉強中。
      読書家の皆さんの既読本や感想を参考したいので、お気に入り

      登録させていただきます。

      2015年8月3日 50冊突破
      2016年2月22日 100冊突破
      2018年7月4日 200冊突破
      2019年12月25日 300冊突破
      2021年2月28日 400冊突破
      2021年9月22日 500冊突破
      2022年4月28日 600冊突破
      2022年10月13日 700冊突破
      2023年3月22日 800冊突破
      2023年10月8日 900冊突破
      2024年4月15日 1000冊突破

    • ろくせい@やまもとかねよし
      • 1973年
      • B型
      • 専門職
      • 東京都

      分子微生物学の研究者です。私立大学教員として遺伝子やゲノム、微生物を教えながら、学生らと研究を楽しんでいます。
      「ろくせい」でも「やまもと」でも「かねよし」でも、お好みで呼びかけてください。「ろくせい」と「アイコン」は私個人に因む地名に由来します。

      20

      19年から始めた読書メーターの感想書き込み。大変有意義な時間を紡いできました。ここは私にとって大切な場所です。
      2020年、突然の新型コロナにより強いられた社会行動制限。その機会で初めて立ち上げたSNSにもリンクしました。
      これまで仲良くしてもらっているみなさん、どうぞ変わらずお付き合いをお願いします。

      私の読書は半仕事半趣味です。いずれも「利己と利他」と「社会と個人」を大切な軸として当初から捉えてきました。

      仕事面では、バクテリアも私たちと同じ生き物で、彼らの生き様から学ぶべきことがあるに違いないと、人権ならぬ菌権(厳密にはバクテリア≠菌ですが。。)の獲得を目指した妄想的読書。
      趣味面では、知らないことを知りたい欲求を論説などで貪り、言葉や文章によって動かされる情緒を小説から浴びたい私利私欲的読書。

      二つの面を揺れながら二つの軸を頭に読書し、付箋メモをまとめながら感想を記しています。
      他の人にも読んでもらいたいと思いながらも、かなり面倒な文章だし、内容が詰め込まれすぎだし、などなど自省はしています。
      それでも、読んでもらえると嬉しいです!

    • あひろて

      日向武史先生のファンであるわけですから、伊坂幸太郎先生のファンでもあります。

      「あひるの空ヘビーローテーション+」という、日向武史先生の『あひるの空』のコロッケのものまね的エンターテイメント系考察を書いてます。

    • あーさん☆転スラ·薬屋·本好き·魔導具師ダリヤ·天久鷹央·かくりよ·多聞くんと続々アニメ最高です!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
      • O型
      • 東京都

      2016.12.13から登録。
      気に入った称号【 青空の最終兵器 】
      ピッコマにて【神友·博士·コレクター】

      「本に埋もれて生活中?」
      「図書館に住みたい、図書室でも良いぞ」
      「たまに逆から読むことも(最終巻から)」
      「気になったらガツガツ読む」
      「超気

      分屋、その都度専門分野を読み漁る」「生真面目で挫折?」

      『現住所』は誠に勝手ながら、『出没地』とさせて頂きます!( ̄ー ̄ゞ-☆
      ちなみにおいらがいる近所には
      『カワネズミ、アズマモグラ、アブラコウモリ、ニホンザル、ヤマネ、ヒメネズミ、ニホンリス、ムササビ、ニホンノウサギ、アカギツネ(見た)、タヌキ(見た)、アライグマ(近所の人が見た)、ツキノワグマ(←コイツにだけは出会したくない)、ニホンイタチ、ハクビシン(見た)、ニホンジカ、イノシシ(ヘリコプターが五月蠅かった)など』が出没します!!(@_@;)

      【今までのプロフィール画像:リリーナ/ヒイロ/リリーナ&ヒイロ/リナ/ヒイロ/PEN×2/ぎょぴ/小林輪/蔵馬/アスカ/チョビ/天野平/ウララ園長/カヲル/空閑遊馬/弥木圭/リリーナ/安室透(ゼロ、降谷零、バーボン)×2/嵐牙/リムル/DQ5主人公/弥木圭/毛利蘭/元太/怪盗キッド/赤木秀一/安室透/?/?/安室透/緋村剣心/趙雲/まんまちゃん/趙雲/姫路城/とある川/安室透/🎃ガンダムどなたかの手描き/ヒイロ/転スラのスライム/四乃森蒼紫/リムル/猫猫/壬氏】

      ナイスの付け方
      ・いっぱい読んで!のエール
      ・同意
      ・是非とも読んでくれ!
      ・そう言う見方もあったんだ!
      など

      『読んだ本』→学校・図書館・家にあるもの・手放したもの
      『読んでる本』→今月中に読みたい本
      『積読本』→途中で投げ出した本
      『読みたい本』
      ★★★ 買いたい本
      ★★ 漫画
      ★ 宮崎駿監督と女優の杏さん推薦本
      ★無し 図書館へ

      鬱経験のせいで記憶がない年数がある。
      5年間読んでない。
      漫画→1冊25分以内
      小説→ジャンルによっては1日1冊
      講談社X文庫→2時間くらいで1冊(じっくりまったり読む為)
      『天久鷹央ノ推理カルテ』シリーズ
      『妖怪アパートの幽雅な日常』
      →新記録1時間
      事典・辞典・辞書→『読んでる本』
      雑誌→試せるものは試してから
      専門書→試す気で読みまくり棚へ
      読みたい本が有り過ぎるから図書館と漫画喫茶とお風呂施設へ。
      読みたい本がヤバイ(;゜∇゜)程、増えていく~( ̄~ ̄;)
      積読本は家族が買っちゃうから結局増えていく~どんどん増えてる~(´д`|||)
      読みたい本が増え過ぎる~(´д`|||)
      何でも読むけどホラーだけは無理です‼
      ( TДT)
      思い出したら、ガンガン登録していくので日付が不明な本もかなり出てきていますが、覚えてるってことはまあまあハマった事になるので是非お試しを(* ̄∇ ̄)ノ

      -好きな芸能人-
      ☆所ジョージさん(親戚が似てる(¯―¯٥))
      ☆大工仕事が凄い『ヒロミ』さん
      ☆再放送で見た
      『暴れん坊将軍』田之倉孫兵衛役の船越英二さん(朝4時に再放送中)
      ☆俳優)緒形拳さんの自宅の門に沖縄のあれが置かれているのを見た事がある。
      ☆B'z
      ☆ふなっしー
      ☆森川葵(その記憶力と集中力に・・・)

      -お気に入り本-
      ☆『銀牙伝説』シリーズ「シロ・リキ・銀・ウィード・オリオン」をベッドの下に。
      ☆ベッド周りに『転生したらスライムだった件』を置いている。

      今まで紙切れやメモ、携帯メモなどに入れていたのをコツコツと登録していたが、恐ろしい量になったものだ( ̄~ ̄;)
      今家を家宅捜索
      結果所持している本のTOTALが判明。
      断捨離したので
      7500冊です(¯―¯٥)

      2023年6/15㊗️2万突破!!(  ̄▽ ̄)

    • 三代目 びあだいまおう

        森信三先生のご著書『修身教授録』より

        「大よそわが身に降りかかる事柄は、すべてこれを天の命として慎んでお受けをするということが、われわれにとって最善の人生態度である」

        見知らぬ皆さまと、読書という体験でつながる奇跡❗

        稚拙な表現力と貧困なボキャブラリ

        ーで、恥を忍んで書いてきた感想ですが、皆さまから頂くありがたいナイスやコメントを支えに、これからも続けていけたらなと思います。

        皆様の感想を読ませて頂き、出逢うはずのない方達やご本との出逢い、これからも大切に大切にしていきます!

        なお、お気に入り登録や解除などは、いささかのお気遣いも不要です。これからもどうぞよろしくお願いいたします‼️🙇

        ※過去プロフ

        酒好き中年メタボです!
        活字極端に苦手でした!
        とある尊敬する方に読書を奨められ、1冊を3ヵ月かかって読みました!それが『7つの習慣』です‼️

        それから本にはまりました。

        子供達が立派に育ってくれたことが一番嬉しい😃✨
        息子はイケメン、娘はまるでアイドル!
        親バカですが、可愛すぎて娘を直視できません‼️

      • Rubik's

          ※記録の続いていない方でお気に入り登録していた方はお気に入り登録を解除しブロックさせていただきます。
          ※たまにお気に入り登録させていただいた方を解除することがあります。ごめんなさい。
          ※お気に入り登録。解除はご自由にどうぞ。

          100冊達成 2019/7/

          14
          象のブランコ_とうちゃんと 
          工藤直子
          200冊達成 2020/2/1
          「悩み部」の焦燥と、その暗躍。
          ※最近全然更新していないけれど一応見てます。 
          宜しくお願いします!😄

          2022/6/26更新

        • テンちゃん

          テンちゃんです🍀

          楽しいこと(*´∀`)♪辛いこと(。>д<)幸せなこと(≧▽≦ヘ)♪不幸なこと(/。\)毎日が変化の連続です🍀
          確かなことは何があっても信じられる家族に支えられて生きていることかな☺️それが一番の幸せです💖

          本が💓♥️❤️大好きです😉

          本は私に沢山の希望と勇気を与えてくれます😃

          私の一番のお気に入りの本は、絵本「おおきなあな」です💫いじめを経験した私のイチオシの作品です💫小説では、辻村先生の作品にかなり心をひかれています🌸是非読んでみて下さい🍀

        • Chisuzu Tosa
          • 2001年
        • サゴウ
          • 東京都

          人文書や小説を読むのが好きです。
          推しの哲学者は、スピノザ、ベルクソン、千葉雅也、國分功一郎。

          ■本に関連するサイトを創りました。

          ・本に主題歌がつけられる
          Book Ground Music
          https://book-ground-music.me

          ・読書会情報サービス
          読書会へ行こう!
          https://dokusyokai.me

          ・読書エンターテインメントメディア
          ReaJoy
          https://reajoy.net

        • 鉄之助
          • O型
          • 専門職
          • 青森県

           野山獄での1年2か月に618冊読み倒した吉田松陰、無実の罪で勾留された大阪拘置所での5か月半に164冊読んだ元・厚労省の村木厚子さんには、遠~く遠~く及びもつかないが、「本の虫」です。次に読む本が、手元にないと落ち着きません。
           宮沢賢治『注文の多い料理

          店』の「序」、に命救われた経験を持つ歴史小説マニア。特に、幕末から明治維新が大好物!!

        • kuma
        • 雲國斎
          • AB型
          • 事務系

          大学に入学した1977年から,読んだ本は書きとめてきた(途中記録の一部を喪失200冊程度か)。いってみればプチ読書メーター。当時から好きなものを集めたり,覚えたりするという性格は40年たったこの歳になっても変わらず,家内には「変な人」と一刀両断に。老後に備

          え,食うや食わずの生活をしいられているため,本を購入して読むことは基本皆無。99パーセント図書館のお世話に。ありがたいことに地元の図書館は大ベストセラーでも予約すれば1か月程度で読むことができ,わたしにとっては日本一の図書館です。全国にいる読書好きのみなさんと交流できれば,こちらも老後の楽しみになりそうです。

        • ぱりぱり
          • 販売系
          • 福島県

          読書の楽しさは確か赤川次郎のセーラー服と機関銃を中学生の時に読んだあたりからかな。
          三人の子育てに追われる好きな読書も合間を見つけながらでした。
          やっと、本当にやっと読める時間も長くなってためていた読みたい本を追加ぽちぽちしてたら気がつけば3,000

          冊に。

          死ぬまでに何冊読めるやら。

          何気に図書館で借りても買ったつもりで本代を貯金してるので、もう少ししたら快適な読書用テーブルと椅子を購入します!

          布団の中で本を読んでる時が一番幸せ。
          表紙を捲ってどんな物語が始まるのか?ワクワク感がたまりません。
          長編になればなるほど燃えるタイプ。

        • ミーママ
          • B型
          • 栃木県

          御朱印をいただいたり、読書が大好きな薬剤師‼️
          子育てもやっと卒業したので、これからは相方さんと猫を大切にしながら好きなことしていきたいと思っています‼️
          皆さんの感想を読み、今まで読んだことのない作家さんとの出会いを楽しみにしたいと思います

        • フク
          • 1981年
          • AB型
          • 熊本県
        • なな
          • B型

          低浮上

          ✄ - - - - - - - - キ リ ト リ - - - - - - - - ✄

          毎日眠い

        • 全115件中 1 - 20 件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2012/04/15(4699日経過)
        記録初日
        2011/12/11(4825日経過)
        読んだ本
        2001冊(1日平均0.41冊)
        読んだページ
        474582ページ(1日平均98ページ)
        感想・レビュー
        2000件(投稿率100.0%)
        本棚
        8棚
        性別
        血液型
        AB型
        自己紹介

        読書好き。軽い活字中毒。

        カバンに本が入っていないとムズムズしてしまいます。

        結構たくさんの本を読んでいますが、

        何かの役に立っているのかは疑問。。。

        まぁこれからも気ままに読み続けるのです。

        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう