電子書籍で読書に久しぶりに目覚めました
元新聞、雑誌記者。現在はフリーランスとして、オウンドメディアで、ニュースライティングや、SEOライティングの業務に従事。読書は、自己啓発のほかに、業務に活用しています。
また、現在、某私大の通信教育課程に所属。経済学を学んでいます。
好きなジャンルは、
ノウハウ系で、最近読むのは、経済や医学、語学、マーケティングなど。難しい本も好みますが、本を精読出来ているかが課題です。また、小説を読む量が少なく、読書量を増やしていければ良いなとも思っています。
なお、読書のコメントは私見であり、所属、関連する団体や組織とは関係がございません。
好きな作家:東野圭吾、伊坂幸太郎、道尾秀介、佐藤正午、乾くるみ、有川浩、今野敏、池井戸潤、湊かなえ、辻村深月、横山秀夫、伊吹有喜、柚月裕子、原田マハ、芦沢央、中村文則、藤岡陽子、小野寺史宜
小説、ビジネス、サイエンスが中心
海外在住ですが読書大好き、どこに旅行しても本屋に行くのが大好き、心を揺さぶられる本が読みたい!
去年ここに書いていた本は積むことすらせずに未読のまま。読メ登録直後は計画立てて消化していたのに、だんだん、いい加減な地の性格が読んだ本からも露見してきている…。
最近はリアルでの読書友達が欲しいと切に感じることが多い。
今迄に衝撃を受けた作品トップ3は
、
アガサクリスティ「アクロイド殺し」
島田荘司「占星術殺人事件」
京極夏彦「魍魎の匣」
でしょうか。
このレベルの衝撃をもう一度味わいたくて、コツコツと読書生活継続中。
2016年2月以降に読んだ本しか記録してませんが、割と再読する派なので、都度アップします。
◆motohideに関するイロイロ
1.仕事は・・・機械設計17年▶︎SE 3年▶︎総務1年▶︎注文住宅の営業▶︎2016年〜営業所長▶︎2020年現在
2.読書ラブ
自己啓発、ビジネス系が中心
3.一回で2度オイシイ的思考ラブ
○○Hackの文字に吸い寄せられる
一石二鳥、一挙両得って単語を作った人ってステキと思っている
4.音楽ラブ(なかでも洋楽)
主に海外アーティストラブ
NIRVANA、Rage Against The Machine、LinkinPark、Maroon5、U2、The Coors、Alanis Morissette、Sheryl Crow、Red Hot Chili Peppersと続く・・・最近はワンオクなども
5.妄想ラブ
ヒマさえあれば、妄想(^^ゞorz
6.なんちゃってバンドマンだった(Vo、G担当)
寝ても覚めてもロックLoveだった頃があり、ロック魂について本気と書いてマジだった。
◆運営ブログ・サイト
https://motohideblog.com/
◆ライフ ストリーム
・iPhone
・Twitter rma_hide
http://twitter.com/motohide2
◆連絡先
ご用命の際は、Twitterへメッセージをください
森茉莉や谷崎潤一郎、中井英夫が大好きです。耽美なもの、頽廃的なもの、19世紀末を感じさせるものも好きです。バルザックやリラダン、ロデンバックも大好き。
とかなんとか言いつつも雑食で、何でも読みますが。現代文学なら吉田修一、松浦理英子、川上弘美だとかがお気に
入り。
リベラルアーツ、ビジネス(主にネット)
事業会社のPdM
好きな作家は、村上春樹、朝井リョウ、貴志祐介、石田衣良、辻村深月です。もしよろしければ、フォローよろしくお願いします。
京都生まれの京都育ち。
生粋の京都人です。
食べることが大好きで、仕事のときは職場の同僚と、いつも美味しい店を探してさまよっています。
最近は、Netflixにはまってしまい、読者が疎かになっていますが、みなさん、よろしくお願いします。
趣味は引きこもりのアニオタ、クラオタなMacユーザ。Without iPod, I can’t live anymore.
都内の企業に勤めてます。
最近取締役もやる事になったので、経営などの本も増えてきています。
年間50冊を目標に登録してみました。
マンガもかなり読みますが、ノーカウントにしてます(o_o)
読んだ本を紹介していきます。オススメあれば教えてください。ジャンルは問わず読んでいきます。
好きな言葉は・・・ 意識が変われば行動が変わる。 行動が変われば習慣が変わる。 習慣が変われば人格が変わる。 人格が変われば運命が変わる。 ヒンズー教の教えです。深いですね。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます