偶然、出会えた友人にこのサイトを教えてもらいました。
自分の好きなジャンルは偏ってばかり……。
いろんな本をこのサイトから、知られたらと思っています。
世界中の本は読みきれないけど、出会える偶然を大切にしたいです。
体重を毎日計るだけのダイエット中。
毎月1kg減目指し!!
5月目標:53kg
6月目標:52kg
7月目標:51kg
8月目標:50kg
9月目標:49kg
10月目標:48kg
小説とビジネス書を中心に読書を楽しんでいます。小説では伊坂幸太郎さんや森見登美彦さんなど、ビジネス書はマーケティングや広告に関する本をよく読みます。
「明日読みたい本がある」をテーマに【あすよみ】という読書ブログも更新しています!
https://www.
asuyomi-book.com/
海外ミステリと絵本大好きです。
育児の合間に読書しています。
なかなか子ども達に時間をとられ、
読書時間を作れないのが悩み中。
しかし、息子たちも成長してくると共に、
絵本以外の本も読むようになり、
ここのとこ、児童書も多数読んでます。
子どもの時に
は気づかなかったけど、
児童書って面白い♪
でも、
子どものときに、つまらなくて読めなかった本は、
今読んでも、やっぱり途中であきてしまったり(笑)
どうしても海外のものに偏りがち。
それでも、絵本は国内のものを中心に読んでいます。
好きだなぁ~、と思うと、
英国のものが多い。
息子の影響で、冒険物を読むようになり、
今までにない境地で面白い。
上の子と下の子で興味の対象が違うので、
それぞれのために本を探すのが楽しみの一つ♪
自分の本は、
図書館を歩いていて、
目に付いたものを手にすることが多い。
レシピが出てくる小説、
美味しそうな食べ物が出てくる小説、
サクサクと、フワフワと、サラサラとした読書が好き。
ジャンルでは、
美術書、
理数系、
宗教学、
育児、
SF、
ミステリー、
などを好みます。
キリスト教からみのミステリーとか大好き☆
好きな本は、たくさんありすぎて選べないけど、
好きだけど、思い出すと心がつまる本は、
「わたしを離さないで」 カズオ イシグロ
未だに心が痛む。
アン・ライスの
「ヴァンパイア・クロニクルズ」「魔女の刻」シリーズは、
寝ないで読んだ(笑)
「赤毛のアン」シリーズも寝ないで読んだ(笑)
クリスティーも大好きで、
コナン・ドイルも大好きで、
ジェーン・オースティンやディケンズも大好き!
アーサー・C・クラーク大好き♪
「幼年期の終わり」は、
怖くてガタガタ震えながら読んだ(笑)
「星を継ぐもの」ジェームズ・P・ホーガン
は、あまりにも壮大すぎて感動した。
「ゴッホ 旅とレシピ」林 綾野
しんみりと泣けました。
「老犬と先生とぼく」ルイス・サッカー
読み聞かせしながら、まさかの号泣(笑)
「ヒックとドラゴン」 クレシッダ・コーウェル
心から出会ってよかったとおもえる本。
生涯において、何度でも読み返したいと思える唯一の本。
ウルフ・スタルグの旋律にも似た美しい文章が好き
スタルクを読むと、半分夢の中の心地になる
もっとみんなに読んで欲しい作家さんです
ルブランのルパン!
もう、惚れてしまいます(笑)
あの悪いところ、賢いところ、イタズラ好きなところ。
そして、すぐに恋に落ちてしまうところに(笑)
何気に好きなのがニーチェ
「この人を見よ!」で大笑い
「奏のフォルテ」黒川 裕子
読んでいる間中ずーっと泣いていた本
美しい文章に酔った
本当に色々と読んでます。
その時の気分、
目に付いたキーワード、
気になったことがらなど、
今の自分に引っかかったものを読んでいます。
自己啓発や投資関連の本をよく読みます。
Twitter @foreach_a_in_b
吉田修一、絲山秋子、佐藤多佳子とかが好きです!
いい本に出会いますように!
メーカーで技術職をしています。
本はもっぱら図書館で借りて読んでいます。
好きな作家は伊坂幸太郎氏と村上春樹氏です!
宇宙、化学、美容、デザインなどの本も読みます。
読書メーターは本の記録に使っています。
趣味合う方はお気軽に声かけてください(*^O^*)
北海道生まれ東京在住。ワクワクを応援する英語コーチ。ポジティブ心理学とウェルビーイングを勉強中です。
三度のご飯より本が好きな子ども時代。寝る時間を過ぎて布団の中で本を読みつづけた夜、母に叱られて家を出された後、懲りずに車の中で本を読んで更に叱られた経験
があります。
子育て中は中々本を読む時間がとれず、実用書が中心になりがちですが、小説やシリーズものにも浸かりたいこの頃。
最近は宇宙、歴史、心理学に興味あり。『サピエンス全史』では、内容の面白さはもちろん、自然に入り込める翻訳にも感動しました。
人生を変えてくれる本、心を遥か遠くに飛ばしてくれる本、本って本当に素敵です。
オンラインのハリーポッター洋書読書会を企画しています。2021年はシリーズ20周年で、ファンタビの新作映画や舞台なども公開間近!この機会に英語で読んでみませんか?ご興味のある方がいましたらSNSなどでメッセージください!
本好きでいろいろ読んでいるのに全く文章力がない。
感想が他の人と少しずれていますが、よろしくお願いします。(笑)。
2021年読了分から記録。幼少期は本の虫、今はゆるゆると。最近はキャリアに関する本を読むことが多いですが、小説も好きです。読みたい本ばかり。
Kindleホワイトペーパー使用。
本を楽しむ。
ビジネス系は、アウトプットをしっかり意識してしてやっていく。
冊数よりもどれだけ役立てるか。
考える習慣をつける。
神奈川に住む社会人2年目。
年間100冊を目標に読書してます。
2019年は105冊読了。
2020年も楽しく読書します!
ブログに書評も書いてあるのでリンクから是非。
https://taco-log.com/recomended-book
ゆっくりですがなんでも読みます。
アニメと映画の感想はコミュニティで書いてます。
共感したり、いいね!と思ったらはじめましての方にもナイス押してます。
ご容赦ください。
独身ですが中学1年生の女の子がいます。
娘と一緒にマンガを読んだりアニメを見たりし
ています。
一気読み派です。ただ、社会人になってまとまった時間を取るのが難しくなったので、少しずつ読み進める技術を習得したいなと思ってます!!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます