読書メーター KADOKAWA Group

majiroさんのお気に入り
900

  • Richcao
    • Noriko😊
      • うき。

        購入派・文庫派です
        帯は外しません
        カバーも外しません
        きれいな本を選びます
        解説/奥付まできっちり読みます
        好きなブックカバーをつけてます
        バッグのなかには常に読みさしの1冊
        旅行時は予備を2冊ほど持ちます
        外出先で読み終えたら
        最寄りの本屋さんに駆け込

        みます
        -------------
        08年 小説205冊 コミック346冊
        09年 小説135冊 コミック245冊
        10年 小説142冊 コミック 86冊
        11年 小説 81冊 コミック 83冊
        12年 小説 92冊 コミック105冊
        13年 小説113冊 コミック 93冊
        14年 小説 65冊 コミック 74冊
        15年 小説110冊 コミック290冊
        16年 小説 23冊 コミック523冊
         01月 小説 11冊 コミック 104冊
         02月 小説 04冊 コミック 143冊
         03月 小説 02冊 コミック 200冊
         04月 小説 06冊 コミック 76冊
         05月 小説 00冊 コミック 00冊
         06月 小説 00冊 コミック 00冊
         07月 小説 00冊 コミック 00冊
         08月 小説 00冊 コミック 00冊
         09月 小説 00冊 コミック 00冊
         10月 小説 00冊 コミック 00冊
         11月 小説 00冊 コミック 00冊
         12月 小説 00冊 コミック 00冊
        -------------
        Kindleユーザー

      • 猫愚者

          本と猫とリラックマがすきです。とてもすきです。

        • ntahima
          • A型

          現住所:和歌山県和歌山市より南へ10km離れた某市

          約7年の韓国生活を終え帰国しました。
          趣味:酒を飲みながら本を読むこと 旅をしながら酒を飲むこと 。

          もっと詳しい自己紹介はコチラに載せています。http://profile.ameba.jp/nta

          shima/

          旅コレ始めました。
          http://tabikore.com/add_photo.php?album_id=54

          http://booklog.jp/users/ntashima
          http://mediamarker.net/u/ntashima/

          /////////////////////////////////////////////////////

          文学好きと言うよりは単なる重度の活字中毒患者。基本的に活字なら何でも読む。
          但し収集癖はなく、お金も本を置くスペースもないので専らブックオフや古本屋を利用。(最近、青空文庫にも密かにデビュー)
          読んだら資料価値のある本以外は処分する。

          よく読むジャンルは以下の通り、

          ● 幻想文学(正調英国怪談、クトゥルフ神話、架空の街/幻の路地/魔法のお店モノ、本邦怪談、妖怪モノ、奇妙な味、異界/桃源郷/隠れ里等)
          ● ロシア文学、ドイツ文学等
          ● ミステリ、ハードボイルド、冒険小説、SF、ホラー、サスペンス等
          ● 歴史小説、時代小説、伝奇小説等

          ● ノンフィクション(秘境/探検、山岳、紀行、国境/離島/辺境、野球/ラグビー/格闘技、事件内幕等)
          ● 異文化モノ(中国、韓国、東南アジア、印度、モンゴル、ネパール、ブータン、チベット、アイルランド、スペイン、ドイツ、ロシア、旧ユーゴスラビア、中近東、アフリカ、南米、南太平洋、極地等)
          ● 国内紀行モノ(八重島諸島、熊野、奥美濃、南会津、陸奥、北海道等)
          ● エッセイ、書評、評論、本の本、食べ物、酒、マンガ、自伝、伝記等
          ● ややトンデモ気味?(陰謀論、スパイ、未確認動物/怪獣、UFO、超自然、超能力、超古代史、失われた大陸等)

          ● ポピュラー・サイエンス(宇宙、脳、記憶、加速学習、速読、心理学、進化/遺伝、生物学、古生物、地球科学/環境、ナノテク、微生物/病原菌等)
          ● 人文系学術書(歴史、国際関係、開発論、国際協力、文化人類学、考古学、言語学等)
          ● 語学(日本語教育関係、韓国語等)
          ● ビジネス(経営戦略、マーケティング、IT、ロジスティクス、生産管理等)

          あるテーマや特定の作家に興味を持つと1カ月から長ければ2年ほど読み続けることがある。
          最近は読書傾向が偏らないように、なるべく併読を心がけている。

          /////////////////////////////////////////////////////

          【只今 本棚整理中!】カール・セーガンまで整理済

          蔵書=積読本+読んでる本+
              本棚(★愛蔵★)

          2010年の読書メーター
          読んだ本の数:140冊
          読んだページ数:46623ページ

          2011年の読書メーター
          読んだ本の数:118冊
          読んだページ数:41236ページ
          ナイス:9371ナイス
          感想・レビュー:99件
          月間平均冊数:9.8冊
          月間平均ページ:3436ページ

          2012年の読書メーター
          読んだ本の数:189冊
          読んだページ数:62227ページ
          ナイス:29127ナイス
          感想・レビュー:177件
          月間平均冊数:15.8冊
          月間平均ページ:5186ページ

        • なをみん
          • 長野県

          2022年7月より、私が読みたくなるような本を書いて下さった著者様への感謝とファンレターも兼ねてなんとなく勝手な感想を書きつつ読んだ本の記録と公開をしようと思いました。見られてるかも。と思うと少しはちゃんと読むようになったかも。たまには他人様の感想を眺めて

          みたり、思わぬ反応を頂けるのも楽しみです。
          いつのまに、ほぼ電子書籍でしか買っていません。セールがあるとつい積んでしまうので、特価にならない本には手が付けられない現状はそろそろ脱したいとは思っているのですが。

        • キ♡リン☆か
          • AB型
          • 営業・企画系
          • 大阪府

          キ♡リン☆か です。

          今後ともよろしくお願いいたします。

          小説と新書はAUDIBLEにて
          実用書と絵本は図書館にて借りております。

          趣味:
          読書、料理、映画鑑賞、株式投資
          スポーツ鑑賞全般、マラソン

          昨年8月に話題の生成AIを使い、絵本を作成しまし

          た。
          kindle unlimited 加入の方は、無料で開放しております。
          小さいお子様向けの本です。
          ご興味ございましたら、読んで頂ければ幸いです。
          これからも、たくさんの子供向けの絵本を作成したいと考えています。

          処女作
          『こんにちは。おともだち』です。

          https://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AF-%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A1-%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%9E-ebook/dp/B0CDGR6W6B/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dib=eyJ2IjoiMSJ9.Gn5KAL81Z1oYSZsmyDV2pLzSLaWu1HbRx874Dqfjl7Y-y_X9iEBIQwQjwsypk8zFYdImbVgNLiDSyXNJQJ59Dmy_IncYuDINvLEOHLQ8XVMp-1zOkLv2UyF8Yv1WDPIBbuMRx3LBGpqStY05js_RtcVYzB_auDqcOK77v-FxKBIT3hrtk3vH_9YingmafkSjNNApiPVPO8wskEYAAlDnS3Z8i0qX2jvPRleO6-tVgec.UVKM3xFWakz7NrcyK-h3-F_kLEftotsIk_cR9OJ58yA&dib_tag=se&keywords=%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A1&qid=1713315087&s=books&sr=1-3

        • きささ

            絵本を娘に読んだ反応など

          • たろー
            • レモン
              • 1986年
              • 京都府

              幼少期から本が大好き💕
              息子のため、というのは建前で絵本も収集中。
              子どもの頃好きだった児童書や、中学時代ハマったラノベなど収集癖あり。

              備忘録のためブログに簡単なあらすじと感想を書いていましたが、2020年から読メにお引越し。
              こちらでも再読しながらぼ

              ちぼち感想書いていこうかな。
              好きな本は特に、何度でも再読するので、読書総冊数は少なめ。

              基本ミステリーが好きで、歴史や名作古典も読んでいきたい。
              苦手ジャンルはホラー、きついグロ描写のあるもの。

              ◆好きな作家さん
              東野圭吾、森見登美彦、伊坂幸太郎、海堂尊、乙一、古内一絵、横山秀夫、三上延、石田衣良、辻村深月、飛鳥井千砂、アガサ・クリスティ、ダン・ブラウン
              新書でよく読むのは、池上彰、出口治明

              共読が多いとお気に入り登録させていただいてます。
              ナイス・お気に入り登録などお気軽にどうぞ。
              本を通してたくさんの方とつながれると嬉しいです。

            • ひまわり
              • 宮城県

              子どもの頃から本を読むのが大好きでした。
              今までたくさんの本に出会いました。
              読んだその時は感動したはずなのに
              しばらくたつと
              「あれ?どんな話だったけ?」
              と思ったり,
              読み始めてから
              「この本,前に読んだことがあるな。」
              と気づいたり…


              だから読書メーターで記録することにしました。
              読んだ本の覚え書きです。

              読書メーターでは
              同じ本を読んだ人の感想が読めたり
              交流できたりするのがうれしいです♪
              読書の幅が広がるといいなぁ☆

              よろしくお願いします。

              http://ameblo.jp/nonno-96/

            • Yoshi

                We need books that affect us like a disaster, that grieve us deeply, like the death of someone we loved more than ourselves, lik

                e being banished into forests far from everyone, like a suicide. A book must be the axe for the frozen sea within us. That is my belief.

                ― Franz Kafka

                哲学、美学、音楽、戯曲、文学、詩などの本が好きです。
                音楽が大好きで、制作の仕事をやっています。
                工場経営に携わっています。
                よろしくお願いいたします。

              • urawanotami1
                • 専門職
              • ベーグルグル (感想、本登録のみ)

                  つぶやきの画面は表示してません。
                  (基本的に本の登録、感想のみ)

                  読メ開始は、2014年7月より。
                  (それ以前の本はレビューなしで登録)

                  図書館で借りる事が多いです。
                  小説、絵本、雑誌など雑多に読みますが、
                  海外小説、時代物は苦手です。

                  隙間時間の読

                  書なので、読むのはムラがあったり、
                  レビューもまとめて書いています。
                  読書傾向が合わない方、
                  不特定多数の方をお気に入りにしたり、
                  お気に入さんでも絡みのない方は時々見直しをして
                  お気に入りを削除しますが、ご了承ください。
                  お気に入り登録、解除はご自由に。

                  黒猫とオカメインコを飼ってます。

                  2014年
                  2015年 723冊
                  2016年 569冊
                  2017年 461冊
                  2018年 676冊
                  2019年 603冊
                  2020年 371冊
                  2021年 623冊
                  2022年 505冊
                  2023年 723冊
                  2024年 765冊

                • さとまる

                    歴史関係の新書・一般書を中心に固い本から柔らかい本まで何でも読みます。最近は海外文学への興味が戻りつつあります。

                  • 巨大猫 デブ猫 fatcat
                    • 1974年
                    • B型
                    • ガテン系
                    • 茨城県

                    よろしくお願いします。 短編集を好んで読む事が多いです。青空文庫がメインです。
                    読友と猫友募集中ですのでお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=) 相互登録でよろしくお願いします。読みたい本を読む。聴きたい音を聴く。
                    https

                    ://note.com/hillel 大型猫は美しいね

                  • KO
                  • ギズモ

                      サラリーマン人事部管理職。大学生まではギズモに似ていると言われていましたが、今はグレムリンに似ていると思います。読解力に自信がないので、いろんな本を読んで感想を呟きます。小説、ビジネス書、ジャンルは問わず読書します!副業で動画編集を勉強中。

                    • てつのすけ
                      • 1973年

                      京都生まれの京都育ち。
                      生粋の京都人です。
                      食べることが大好きで、仕事のときは職場の同僚と、いつも美味しい店を探してさまよっています。
                      最近は、資格取得に凝っていて、紅茶検定、パンシェルジュ検定などを受けています。
                      資格は程々に、読書に励みます。

                    • フライヤ
                      • 神奈川県

                      好き→SF、小説、絵本、児童書
                      苦手→推理、ホラー
                      感想はその時の気分や、絵本から受けた勢いなどに任せたりなどで適当です( ´∀`)丁寧語だったり、タメ口だったり。一つの感想内でごちゃ混ぜにならないようには気をつけていますが、丁寧語で書き始めたけど文字数が

                      足りなくてあとから言い切り口調に変えたりもするので、もしかしたら混ざってしまったものもあるかもしれません。
                      最近は絵本・児童書をひたすら図書館で借りて読んでいます。本屋に行くことがあれば少し立ち読み。絵本は現時点(2024.6)で700冊程読んだようで、好きな絵本などは本棚にまとめておりますので、興味のある方はどうぞそちらをご覧ください。最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは、良い読書ライフを。

                    • 全900件中 21 - 40 件を表示

                    ユーザーデータ

                    読書データ

                    プロフィール

                    登録日
                    2012/04/22(4750日経過)
                    記録初日
                    2008/04/30(6203日経過)
                    読んだ本
                    2322冊(1日平均0.37冊)
                    読んだページ
                    301620ページ(1日平均48ページ)
                    感想・レビュー
                    1237件(投稿率53.3%)
                    本棚
                    6棚
                    性別
                    年齢
                    54歳
                    血液型
                    O型
                    職業
                    IT関係
                    読書メーターの
                    読書管理アプリ
                    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう