読書メーター KADOKAWA Group

fusarianさんのお気に入り
174

  • なま

      絵本、児童書やYAを読む事が多いのです。

      ★印は私の主観で小学校高学年〜中学生を対象に付けてます。ユーモア、知識、芸術性、普遍性、表現、驚き・・等々。
      (その為、3才児に良い本でも低評価がつく場合があります)

      ・どっしりとした根幹の本
      ・読む人にとって

      幸せな読書とは何か?
      ・気持ち(ロウソクの火のような物)を吹き過ぎると消える。大事に少しずつ大きくする。
      ・遊びは学び、学びは遊び

      上記を大切に、自分がいる事で何ができるか?感動を与える本や人との出会いを大切に生きてます♫

    • JOJO
      • 1988年
      • 神奈川県

      JOJOと申します(・∀・)

      文学サロン朋来堂(ほうらいどう)の管理人です。

      朋来堂の詳細はこちらから
      https://bookmeter.com/communities/337902

      ※募集中イベント※
      ----------------------

      -----------------------------
      ■3/22(土) 本好きたちの交流会
      https://bookmeter.com/events/21147

      ---------------------------------------------------

      【私のビジョン】
      『読書家たちの交流の場を作る!』
      という思いからイベント・オフ会をやっております。

      「オフ会って緊張する……」という方も興味があればぜひ来てみてください!
      本好きの人たちの集まりはとても楽しいですよ(^_^)
      いつでも大歓迎です!

      【趣味・日常】
      読書、オーディオブック、ジム、サウナ、瞑想、読書会、メンタリストDaiGoさんのニコ生
      が自分の構成成分ですΣ(゚口゚;

      【好きな作家】
      《神作家》筒井康隆、森見登美彦
      《ミステリ作家》綾辻行人、京極夏彦、早坂吝、三津田信三、エラリー・クイーン
      《歴史作家》伊東潤、司馬遼太郎

      【好きなモノ】
      ミステリ、ホラー、スプラッタ、心霊、怪談、中国史、世界史、世界遺産、科学、宇宙、宇宙生物学、ハンター×ハンター、ジョジョ、ディスカバリーチャンネルのサバイバル番組

      【もっと勉強したい・知識の核としたいジャンル】
      中国古典×心理学×科学×健康×自己啓発

      【好きな食べ物】
      にんにく料理、ペペロンチーノ、蕎麦、サンマーメン、中華料理(青椒肉絲、麻婆豆腐、回鍋肉、刀削麺など)
      お店とか全く詳しくないので教えてください^^

      【身につけたい力】
      行動力と習慣力
      この2つが最強の「○○力」だと個人的には思っているので、身につけたいですがなかなか難しいですね(´・ω・`;)

      【尊敬する人】
      歴史エヴァンジェリスト《神野正史先生》
      サバイバリスト《ベア・グリルス》
      メンタリスト《DaiGoさん》
      美味しんぼ《山岡士郎》
      漢王朝始祖《劉邦》

      【管理コミュニティ】
      オーディオブック愛好家
      https://bookmeter.com/communities/336424

      関東若者オフ会
      https://bookmeter.com/communities/336566

      メンタリストDaiGo弟子コミュ
      https://bookmeter.com/communities/336831

      酒宴&読書会
      https://bookmeter.com/communities/337168

      文学サロン 朋来堂
      https://bookmeter.com/communities/337902

      【その他SNS】
      ・note
      https://note.com/jojo_dokushokai
      自分の読書会に関するあれこれや読書会開催レポートを書いています。

      ・Twitter
      https://twitter.com/JOJO_dokushokai
      読書会情報をツイートしています(読メやっている方はフォローしなくても良いかも)。

      ----------------------------------------------------

      お気に入りに追加もご自由にどうぞ(・∀・)
      数増やしだと思われる方はフォロー返ししないかもです><

      メッセージもお気軽にください♪

      よろしくお願い致します!

    • 小桜

      2015年4月、二重買い防止の為に開設。
      それ以前の本はレビューを書いていませんが、片付けの折々に登録する予定があります。

      2016年4月26日よりガラケーからパソコンとスマホ入力になりました。
      老眼(笑)の調子により使い分けています。
      昔よりゆるゆると

      読むようになりました。こういうのもいいなと思っています。

    • AI

        ◆得意(好き)なジャンル:
        児童書、ミステリー(ハッピーエンド)、日本文化系(歴史もの等)
        ◆不得意なジャンル:
        理数系、アンハッピーエンド系、純文学
        ◆好きな本
        「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」、「暗いところで待ち合わせ」、「ゴールデンスランバー」

        など
        ◆読書頻度
        月に8~10冊ぐらい

      • 夜長月🌙@読書会10周年
        • AB型
        • 技術系
        • 東京都

        こんにちは。読んでいただきありがとうございます。
        SF→ミステリー→人情話と読む本が変わってきました。読んで心がほっこり、ほんわかとなる本を探しています。オススメは「くちびるに歌を」「夏美のホタル」「楽園のカンヴァス」「キネマの神様」「漁港の肉子ちゃん」「

        卵の緒」「格闘する者に○」「風が強く吹いている」「一瞬の風になれ」「チョコレートコスモス」「クローズドノート」「ジェノサイド」「星を継ぐもの」「よつばと」「ARIA」などなどです。
        最近は読み友さんのレビューを見て読む本を決めていますので雑食になっています。

        自己紹介
        好物は、ワカマツカオリさん(アイコン)、superfly、アメリカンフットボール観戦、建物巡り、美術館巡り。
        お仕事は行政機関で医薬品・化粧品の届出対応をしています。

        すみか:松山、広島、福岡、大阪、千葉、東京に住んだことがあります。

        『新明解国語辞典』(第七版)
どくしょ【読書】一時(イットキ)現実の世界を離れ、精神を未知の世界に遊ばせたり 人生観を確固不動のものたらしめたり するために、時間の束縛を受けること無く本を読むこと。

        一人では見つけられなかった「本」と出会える喜び(*^ー^)。読書メーターでみなさんとつながれたことを感謝します。
        主催コミュニティー:「TOKYO読メ会♪」
        https://bookmeter.com/communities/334549
        で読書会を開催していますのでご興味ある方はご参加ください。

        お気に入り登録、解除はご自由に。こちらからも自由にしてますのでご不快に思われた方はすみません。
        よろしくお願いいたします。

      • こん
        • 大阪府

        最近、小説を書いておりません。
        というのも、反省をしてまして。
        小説を書いているとき、楽しいと思ったことがないのに気づきました。
        できあがって、ようやく、ほっとするような感じでして。
        読む人に対して、物凄く失礼なことをしていたと、2年ほどかけてようやく気づ

        きました。気づけただけでもよしとします。

        今後、どうするかはわかりませんが、小説を書くのをやめるつもりはありません。
        ただ、月毎に字数をつぶやくことはしないと思います。
        モチベーションアップにつながるかと思いましたが、結局あまり意味がなかったですしね。
        それを気づけただけでも、よしとしますか。

        自分に誠実な小説を書きたいです。そしてできれば、面白いものを書きたい。
        潰れないていどに、がんばります。

        なお、読書メーターに関しては、必要な部分しか読んでない本もあるため、読んだページ数は、水増しされております。

        2021/06/04 から英語多読一万冊をやり直しております。今度は焦らず、ゆっくりやっていきます。読み続けていれば、辿り着くはずさ。

      • Boo

        学校図書館司書をしていました。

        ほっこり、優しい気持ちになれる本が好きです。

        読友さん、これからもよろしくお願いいたします❣️

      • ぽけっとももんが
        • 事務系

        音楽はBUMP OF CHICKENがあればいい。でも本は、これさえあればということはない。読書の神さまありがとう。

        息子たちも独立し、のんきな夫婦二人暮らしは快適です。

        これからの楽しみはやっぱり読書。
        季節関係なくお金もかからず場所も選ばず。
        いい

        ことづくめですね。

        最近は美術館や博物館に行くのが楽しい。
        誰かと一緒もいいけれども、ひとりで気兼ねなく出かけるのが最高。

      • やすらぎ
        • 岡山県

        🍀植物を育て芽生えに感動し🍀
        📚本を読み落ち着く心を育て📚
        ⛅空を見上げて深呼吸⛅️
        💐花束を添えて💐
        🌕やすらいでいたいです🌕

        ☀夏と冬は 空からやってくるけれど❄
        🍀春と秋は 足もとからやってくるんだね🍁

        🪻花ひらきて満ちたりて 散りぎわに風薫る🪻

        ✨悩み事にも寿命がある✨

        🐦🕊歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを🕊🐦

        ⭐やなせたかしさん⭐
        ⭐やさしさにはやさしさを⭐
        ⭐あたたかさにはあたたかさを⭐

        🌹読友さん 今朝の名言🌹
        🌹喜びは微笑みの源泉となり🌹
        🌹微笑みは喜びの源泉となる🌹

        🌕尾崎世界観〜千早茜さんの小説『ガーデン』より🌕
        🌕子供の頃は夢中になって宝探しをしていたのに🌕
        🌕大人になれば誰もが間違い探しばかりしている🌕

        🎐吉田篤弘さん『つむじ風食堂の夜』より🎐
        🎐もし 電車に乗り遅れて🎐
        🎐ひとり駅に取り残されたとしても🎐
        🎐まぁ あわてるなと🎐
        🎐黙って待っていれば🎐
        🎐次の電車の一番乗りになれるからって🎐

        🌙折原みとさんのことば🌙
        🌙欠点が多ければ多いほど🌙
        🌙これから変われる可能性が大きいし🌙
        🌙わからないことが多ければ多いほど🌙
        🌙これから知る楽しみがいっぱいあるでしょ🌙

        🌿永田萠さん🌿
        🌿紫陽花の花は散らない🌿
        🌿姿はそのままに ただ色だけが少しずつあせて🌿
        🌿やがて誰もが栄華の花の盛りの姿を忘れた頃に🌿
        🌿ようやく その生命力を 終える🌿

        🪷美しい花は皆に咲きます🪷
        🪷下り坂には下り坂の風光があり🪷
        🪷たとえどん底であっても 今しか味わえない景色がある🪷
        🪷過去や未来がどうあれ 只今を正念場として受け止め🪷
        🪷自らを変えてゆくことはできる🪷
        🪷積もり積もった経験が あなたの心底に豊かな泥を育み🪷
        🪷望む蕾は必ずほころぶでしょう🪷
        🪷慈しみのほほえみを 愛の声がけを🪷

        🍊🐍お気に入りの絵本をご紹介します🐍🍊
        https://bookmeter.com/users/1170163/bookcases/11781462

        🎂過去に勝手に傷ついたことが🎂
        🎂忘れられないけれど🎂
        🎂その頃に問題になった人や事って🎂
        🎂もう周りにも近くにもいないんだから🎂
        🎂そんなに悩みを抱え続けなくていいんだよ🎂
        🎂って言葉が浮かんできたよ🎂

      • 塩焼きそば
        • 1981年
        • A型
        • 主婦
        • 愛知県

        読書の記録に読書メーターは欠かせません。
        色々幅広く読んでいるつもりです。
        この頃は読む量が減っているので増やしてアウトプットもしたいと思います。

        伊坂幸太郎、ドン・ウィンスロウ、上橋菜穂子、ミネットウォルターズ等が好きな作家さんです。

        よろしくお願い

        します。

        ナイス!は返します。
        お気に入りの方は私の感想にナイスを必ずつけてくれる(だった、引退?)方達です。
        お返ししたいのでお気に入りに登録しています。
        ナイスしてくれない方はお気に入られされてもお気に入りには入れないですし、お返しないのなら外します。

      • Melody

        📚本屋さんが好き✨

        好きな本&漫画

        📕又吉直樹さん「火花」
        📙有川浩さん「レインツリーの国」
        📗青山美智子さん「木曜日にはココアを」
        📕石井睦美さん「からあげの秘密」
        📙小山愛子さん「舞妓さんちのまかないさん」
        📗西田征史さん「小野寺の弟・小野寺の姉」

        📕Sir Kazuo Ishiguro "Never Let Me Go", "Remains of the day"
        📙Paris Hilton "The Memoir"
        📗Antoine Laurain"The Red Notebook"
        📕Francoise Gilot"Life with Picasso"

      • kaya

        身体に流れるすべての血潮が
        インクとなり
        身体ごと文字になってしまえば
        いいのに。

        それぐらい文字を、文章を、文学を
        愛しています。

        太宰治、坂口安吾、三島由紀夫、川端康成、谷崎潤一郎、横光利一

        森見登美彦、畠中恵、髙田郁、石田衣良、江國香織、唯川

        が好き。

        漫画も好き。

        かなりの雑食。

        芥川龍之介、小林多喜二、堀辰雄、遠藤周作、寺山修司、石川啄木、赤川次郎、北村薫、星新一

        も読みます。

      • shiho♪
        • O型
        • 愛知県

        こんにちは。プロフィールを見ていただき、ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/

        児童書と絵本を中心に読んでいて、気が向いたら一般書も読んでます。
        子育て中の方、学校図書館で働いている方など子どもの本に興味のある方と情報交換したいです。宜しくお願いします(*

        ´∇`*)

        【2024年度プロフィール】
        非常勤の小学校図書館司書補(6年目)。司書資格有り。
        市立図書館の読み聞かせボランティアもしてます(乳児担当)。

        高1(和太鼓サークル所属 プロ野球、鉄道、写真撮影好き)と中1(音楽、プロ野球、プロスピ好き)の男の子の母親。週末は和太鼓サークルの練習やお祭りで篠笛を担当。

        ☆2021年12月 1000冊達成

      • gtn
        • あーさん☆転スラ·薬屋·本好き·魔導具師ダリヤ·天久鷹央·かくりよ·多聞くんと続々アニメ最高です!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
          • O型
          • 東京都

          2016.12.13から登録。
          気に入った称号【 青空の最終兵器 】
          ピッコマにて【神友·博士·コレクター】

          「本に埋もれて生活中?」
          「図書館に住みたい、図書室でも良いぞ」
          「たまに逆から読むことも(最終巻から)」
          「気になったらガツガツ読む」
          「超気

          分屋、その都度専門分野を読み漁る」「生真面目で挫折?」

          『現住所』は誠に勝手ながら、『出没地』とさせて頂きます!( ̄ー ̄ゞ-☆
          ちなみにおいらがいる近所には
          『カワネズミ、アズマモグラ、アブラコウモリ、ニホンザル、ヤマネ、ヒメネズミ、ニホンリス、ムササビ、ニホンノウサギ、アカギツネ(見た)、タヌキ(見た)、アライグマ(近所の人が見た)、ツキノワグマ(←コイツにだけは出会したくない)、ニホンイタチ、ハクビシン(見た)、ニホンジカ、イノシシ(ヘリコプターが五月蠅かった)など』が出没します!!(@_@;)

          【今までのプロフィール画像:リリーナ/ヒイロ/リリーナ&ヒイロ/リナ/ヒイロ/PEN×2/ぎょぴ/小林輪/蔵馬/アスカ/チョビ/天野平/ウララ園長/カヲル/空閑遊馬/弥木圭/リリーナ/安室透(ゼロ、降谷零、バーボン)×2/嵐牙/リムル/DQ5主人公/弥木圭/毛利蘭/元太/怪盗キッド/赤木秀一/安室透/?/?/安室透/緋村剣心/趙雲/まんまちゃん/趙雲/姫路城/とある川/安室透/🎃ガンダムどなたかの手描き/ヒイロ/転スラのスライム/四乃森蒼紫/リムル/猫猫/壬氏】

          ナイスの付け方
          ・いっぱい読んで!のエール
          ・同意
          ・是非とも読んでくれ!
          ・そう言う見方もあったんだ!
          など

          『読んだ本』→学校・図書館・家にあるもの・手放したもの
          『読んでる本』→今月中に読みたい本
          『積読本』→途中で投げ出した本
          『読みたい本』
          ★★★ 買いたい本
          ★★ 漫画
          ★ 宮崎駿監督と女優の杏さん推薦本
          ★無し 図書館へ

          鬱経験のせいで記憶がない年数がある。
          5年間読んでない。
          漫画→1冊25分以内
          小説→ジャンルによっては1日1冊
          講談社X文庫→2時間くらいで1冊(じっくりまったり読む為)
          『天久鷹央ノ推理カルテ』シリーズ
          『妖怪アパートの幽雅な日常』
          →新記録1時間
          事典・辞典・辞書→『読んでる本』
          雑誌→試せるものは試してから
          専門書→試す気で読みまくり棚へ
          読みたい本が有り過ぎるから図書館と漫画喫茶とお風呂施設へ。
          読みたい本がヤバイ(;゜∇゜)程、増えていく~( ̄~ ̄;)
          積読本は家族が買っちゃうから結局増えていく~どんどん増えてる~(´д`|||)
          読みたい本が増え過ぎる~(´д`|||)
          何でも読むけどホラーだけは無理です‼
          ( TДT)
          思い出したら、ガンガン登録していくので日付が不明な本もかなり出てきていますが、覚えてるってことはまあまあハマった事になるので是非お試しを(* ̄∇ ̄)ノ

          -好きな芸能人-
          ☆所ジョージさん(親戚が似てる(¯―¯٥))
          ☆大工仕事が凄い『ヒロミ』さん
          ☆再放送で見た
          『暴れん坊将軍』田之倉孫兵衛役の船越英二さん(朝4時に再放送中)
          ☆俳優)緒形拳さんの自宅の門に沖縄のあれが置かれているのを見た事がある。
          ☆B'z
          ☆ふなっしー
          ☆森川葵(その記憶力と集中力に・・・)

          -お気に入り本-
          ☆『銀牙伝説』シリーズ「シロ・リキ・銀・ウィード・オリオン」をベッドの下に。
          ☆ベッド周りに『転生したらスライムだった件』を置いている。

          今まで紙切れやメモ、携帯メモなどに入れていたのをコツコツと登録していたが、恐ろしい量になったものだ( ̄~ ̄;)
          今家を家宅捜索
          結果所持している本のTOTALが判明。
          断捨離したので
          7500冊です(¯―¯٥)

          2023年6/15㊗️2万突破!!(  ̄▽ ̄)

        • 香菜子(かなこ・Kanako)

            こんにちは、香菜子(かなこ・Kanako)です。ジャンル関係なく、気になった本があれば時間を見つけてどんどん読んでいます。子供のころから本博士、読書博士、図書博士、図書館博士の香菜子博士と呼ばれる程の本大好き人間でした。本好きの皆さんの感想やレビューを見て

            、読んだことのない本に手を伸ばすことも頻繁です。

            以前からボランティアで定期的に子供たちに本や絵本の読み聞かせをしていて、子供たちから「香菜子先生ありがとう」「香菜子先生楽しかった」「香菜子先生もっと読んで」と言われたときには心から嬉しい気持ちになります。そして、「香菜子先生、本って楽しいね」と言われたときにはどこか自慢気な誇らしい気分になります。本好きの子供たちがもっと増えてくれるといいなと思っています。

            凝り性で執着体質(?)なところがあって、お気に入りの本を見つけると、その作者の先生を専門に研究する研究者や研究員にでもなったかのように、その作者の先生の過去の著書をまとめて読みふけってしまうことがあります。最近特にお気に入りなのは、勝間和代先生、片田珠美先生、森博嗣先生、森田ゆり先生、古市憲寿先生、三浦しおん先生です。勝間先生、片田先生、森先生、森田先生、古市先生、三浦先生の著書は過去のものも含めて短期間であっという間に読んでしまいました。これからも素敵な本、素敵な先生がた、そして素敵な本仲間の皆さまとの出会いを楽しみにしています。

          • xiaoye
            • A型
            • 大阪府

            小説とビジネス本を半々のペースで、
            と思いながら、最近はビジネスに偏ってきてる。
            趣味の領域を増やしたいんだけどなかなか…。

          • しぃ

            大学図書館で働いていましたが、3人目出産のため退職しました。今は図書館とは関係のない仕事をしていますが、図書館ヘビーユーザーです。
            .
            子どもたちへの読み聞かせが大好きなので、絵本の登録が多いです。

          • こた
            • その他

            小説・ノウハウ系・新書などなど、だいたいなんでもよみます

          • そる
            • 技術系
            • 秋田県

            元ソルティです。6年くらいこの名前でしたがSNS連携において誰にも気づかれたくなくて名前変えます。

            小説メインですが、青春もの恋愛ものミステリー、児童書、自己啓発や実用書、漫画、音楽雑誌などオールジャンル読みます。

            インスタにもツイッターにも本の投稿は

            します。
            インスタ@pandapandoramix

            共読とかあったら気軽にコメントください。つながりたいです、お話するの大好きです!

            2024.8更新

          • 全174件中 141 - 160 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2009/05/27(5778日経過)
          記録初日
          2009/05/27(5778日経過)
          読んだ本
          483冊(1日平均0.08冊)
          読んだページ
          88203ページ(1日平均15ページ)
          感想・レビュー
          155件(投稿率32.1%)
          本棚
          3棚
          性別
          年齢
          43歳
          血液型
          B型
          現住所
          大阪府
          自己紹介

          訪問ありがとうございます

          備忘録替わりだったのが
          かけがえのない読友のみなさんのおかげで
          貴重な情報収集とアウトプット先になりました

          読書=孤独な作業とよく言われますが
          ここで出会えた皆さんのおかげで
          今はまったくそうは思いません
          ナイス、コメントをいただけると
          本当に励みになります
          ふかく感謝しております

          DMでもコメントでもいいので思ったことや
          推薦図書をおしえてくださるとよろこびます

          宮城県石巻市南浜町生まれの東松島市育ち
          カナダのバンクーバーに留学して今大阪

          現在自分磨きに英語をブラッシュアップ中

          普段読まないであろう本との出会いに心弾ませ

          自己啓発本や漫画も読み漁る

          100de名著のテキストをまとめ買いしては
          古典、名著に興味深々

          最近は詩にも興味がでてきてしまい
          収拾がつきません

          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう