美術史、科学史が好きです。古代ギリシャ、古代ローマ史、ヨーロッパ史、ロシア史、日本史、鉱物、宇宙、ロボット、ファッション、建築、インテリア、ライフスタイル系…等々。古典、詩集、絵本、児童書、ミステリーも時々。美術館巡り、観劇、美味しいコーヒーを求めカフェ巡
り。好きな美術館は庭園美術館、三菱一号館美術館、原美術館。科博も大好き。本業はGFデザイナー。宮城県出身。
とりあえず人間をやっている
最近は海外文学多め
読書ノートに書いている小説以外の本や積読本などの整理と記録のために、今年から始めることにしました。去年2017年の分も折角だから登録してみたり…(^^)
本屋さんに頻繁に立ち寄っては何冊か買ってしまうので、家は本だらけになってます。
好きなジャンルは、主
にミステリーや歴史・時代もの・日本文学などですが、面白そうと思ったものはなんでも読みます。
もっともっといろんなジャンルの本を知りたい、出会いたいと思っています。
よろしくお願いします。
本は衝動買いをしてしまう。積読が多く、片付け下手なので行方不明になっている本も多い。軽いもの、笑えるもの、娯楽物、短いエッセイ、猫、漫画が好き。
その時の気分で、気軽に「お気に入り」に登録したり外したりしてます。済みません。気にしないでください <(_
_)>
※本棚は適当に感じたことを入力しているだけで、全然整理されていません。
愛書狂。岩波とその周辺を偏愛。私の未来に期待出来る事があるとすれば、残り5万冊読了の果て。読書好きしかいないここは楽園か、素晴らしい。どれだけ慰めになっていることか。そういう島があれば、移住したいほど。(韓国には「パジュ・ブック・シティ」という出版社が25
0社、1万人以上が本業界の人という「本の街」があるみたいだけれど。神保町も負けてないのかな。)みなさんの本棚や感想をこそっと覗き見するだけでも愉しい。年間1000冊は読みたいけれど、現状は、月間50冊もいかない。シクシク。読書だけして生きていければ最高だけれど。そうもいかないジレンマと日々闘っていて、優先順位は勿論、読まない本を決めることも大切だなって思ってる。なるべく言語アートと思える本に出会いたいから、世界の古典的名著は最優先。と言いつつ、科学本も読んでしまうという、好奇心だけは何処までも旺盛だから、人生何回あっても読み足りたくて困ってる。私の悩みもここでは共感してくれる人が集まってくれてるんだろうなぁ。好きな作家は感受性の高い人に集中する傾向があるんじゃないかな。シェイクスピア、ルソー、ソロー、ポール・セロー、ショーペンハウアー、セネカ、ニーチェ、三浦綾子、三島由紀夫、中島義道、ゾラ、ヘッセ、カフカとか。私みたいな読書廃人かこれら周辺の貴重な仲間達、(まさかね、ここに読書が嫌いって人はいないでしょ?)大事な読書時間の1分を割いて、どうでもいい私の独り言を読んでくれてありがとう。キミは今、何を読んでるのかな?
読書メーターは色々な利用方法があると思いますが、個人的には読書の記録として、またメンバーの方々の感想を読む事を楽しみに利用しています。
読むジャンルは季節が変化してゆくように、流行を追いかけるでもなく、否定するでもなく...気の向くままに読みたい。
コミ
ックも、良い作品だと思ったものは読み感想を書きます。作品を創り上げてくれた事への感謝の気持ちを込めて。
★スマホではこちらのアカウントにログインできないので、何とかしようとした結果別のアカウントが出来ました。たまに別アカウントから覗いています。
https://bookmeter.com/users/887325
好きな作家は、漱石、芥川、太宰。現代では中村文則氏。それに英米とロシア文学特に好き。注目は中国作家。ガーディアンの必読小説1000冊を読破するのがライフワーク。大学卒業して随分経つけど、来年4月から大学院へ進学予定。いっそ博士になりたいとか…、コロナ禍で夢
は拡大中。趣味は読書、落語、歌舞伎、ランニング、ヨガ。
読む本は表紙と題名で選んでいます。よろしくお願いします。
暫く読書から離れていたので、これを機会にボチボチ読んでいこうかと。
ジャンルは主にミステリーやホラー。
感想は粗筋とネタバレは極力避けていますので、抽象的になりがちですf(^^; 冊数ページ数カウントを避ける為、漫画は【読みたい本】に最新読了巻のみ登録
します。お気に入り歓迎♪おすすめ作品あれば教えて下さい!
著者が偏りすぎないように読んでいます。
読みたい本を消化したいなぁ。
勉強から解放されたと思ったらスキマ時間も勉強が必要になってしまったー!
逆に読書時間が減っているという悲劇であーる。
2017.01.09
19歳♂
「ぼっちも極めれば充実する」
温泉が好きで、ふらっと旅に出ては日帰り温泉を楽しんでます。今年中に群馬県内の温泉制覇を目標にします!☆
ナイス、コメント、お気に入り、メッセ
どんどんじゃんじゃんお願いします(*´ω`*)
ため
らわないでください!
あなたと仲良くなりたい。
そんな意味をこめて、お気に入り登録しています。
2012***43冊
2013***66冊
2014***
最近、仕事に追われて、仕事に必要な本しか読まなくなっている自分が非常に寂しいと感じます。読書メーターで、「見える化」して、もっと読書のバランスをよくしていきたいです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます