読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

at-sushi@ナートゥをご存知か?
読んだ本
12
読んだページ
4755ページ
感想・レビュー
12
ナイス
773ナイス

2024年3月に読んだ本
12

2024年3月のお気に入り登録
3

  • 榊原 香織
  • アマニョッキ
  • ねりす

2024年3月のお気に入られ登録
3

  • 煉獄 杏寿郎
  • 榊原 香織
  • ねりす

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

at-sushi@ナートゥをご存知か?
ネタバレ「容疑者X〜」の系譜に連なるハウダニット系ミステリー。「オリエント急行」のオマージュのようだが、登場人物の言行動が、理系ミステリを成立させるためとはいえ、非合理的と思える無理筋を重ねるかと思えば、普通人らしい感情を無視して妙にロジカル過ぎるのに毎回鼻白らんでしまう。(←なら読むなよ) 犯人に繋がりそうな付きまとい事案を3年後に初めて証言したり、ずっと追ってきた仇が目の前で酔って罪を告白しても取り敢えずスルーしてパス回しとか、ないわー。 沙織も智也も大概やろ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
12

at-sushi@ナートゥをご存知か?
70年代生まれの米国人著者が、ゴジラやヤマトとの出会いを機に、日本が誇るサブカルチャーにハマりオタク化していった自分史と、それとシンクロするように、それらが米国内で浸透していったプロセスを、オタクらしいマニアックな視点で紐解く。当時のオタクが、マッチョな価値観の中で蔑まれ、日本より遥かに厳しい表現の規制や、雑な翻訳、勝手な再編集等の壁に阻まれながら、聖地・日本に憧れ、(周回遅れの)情報を集めていた涙ぐましい努力が伺える。 最新アニメが、世界中でリアタイ鑑賞出来る今って、天国のような時代なんだろうな。
ショースケ
2024/03/31 19:31

楽しそうです!読ませていただきます^_^

at-sushi@ナートゥをご存知か?
2024/03/31 21:00

日本人でも知らないガチオタネタだらけで多少引きますw

が「ナイス!」と言っています。
at-sushi@ナートゥをご存知か?
初ケン・リュウ。劉慈欣を、SF的ガジェットを芯に物語を構築する太巻きに例えるなら、こちらは親子や恋人達等の普遍的な人間ドラマに山葵のようにちょっぴりSFやファンタジー要素を効かせた握り寿司。「紙の動物園」は、のび太とお婆ちゃんのドラ泣きエピソードを彷彿とさせる公共の場で読んだらアカンやつ。日本人を主人公に据えた「もののあはれ」、介護のビターな未来を描く「存在」、アニメ的な「良い狩りを」等々、さすがベスト版だけあって佳作揃い。
が「ナイス!」と言っています。
at-sushi@ナートゥをご存知か?
ネタバレ「容疑者X〜」の系譜に連なるハウダニット系ミステリー。「オリエント急行」のオマージュのようだが、登場人物の言行動が、理系ミステリを成立させるためとはいえ、非合理的と思える無理筋を重ねるかと思えば、普通人らしい感情を無視して妙にロジカル過ぎるのに毎回鼻白らんでしまう。(←なら読むなよ) 犯人に繋がりそうな付きまとい事案を3年後に初めて証言したり、ずっと追ってきた仇が目の前で酔って罪を告白しても取り敢えずスルーしてパス回しとか、ないわー。 沙織も智也も大概やろ。
が「ナイス!」と言っています。
at-sushi@ナートゥをご存知か?
中米露三つ巴のハッカー争奪戦の舞台はバンコク、プーケットへ。例によって命令とは無関係の火中の栗を拾いまくるコート、ついにはシリーズ初のチョメチョメも。不適切にもほどがあるw 前章までの狩られる側としての緊張感は薄まりボンドシリーズのような趣きになってきたが、睡眠時間削減装置ぶりは相変わらずで面白い。 下巻の登場人物欄からザックニキの名前が出てきたのでワクワクしたが、出番少なっ。
が「ナイス!」と言っています。
at-sushi@ナートゥをご存知か?
ネタバレ古巣CIAに戻ったコートは、中国軍を脱した凄腕ハッカー捜索の任を帯び香港に潜入。中国当局に雇われるフリーの殺し屋というテイで出し抜く作戦だったが、中国、ロシアの特殊部隊と三つ巴の争奪戦が勃発。息つく間もないアクションシーンが続く追跡行はベトナムとカンボジアの国境地帯へ。「いまや情勢は一変した。グレイマンが銃を手に入れたからだ。」の一文に痺れる。珍しくwほぼ無傷のまま下巻へ。
が「ナイス!」と言っています。
at-sushi@ナートゥをご存知か?
劉慈欣の初期短編集。星新一のようなテイストの処女作「鯨歌」や「詩雲」、行き過ぎたテクノロジーへの警鐘を鳴らす「月の光」や「人生」等、後に「三体」で結実するガチSF エンターティナーの萌芽と、怒濤のようなイマジネーションの奔流に圧倒される。 寒村の老教師と、銀河の彼方の超文明同士の覇権争いという、話の飛躍ぶりが凄い「郷村教師」は、全教職員必涙。 「三体」でも描かれた、表題作の人間量子コンピューターをイメージした表紙絵も壮観。
が「ナイス!」と言っています。
at-sushi@ナートゥをご存知か?
ネタバレコート抹殺のため暴走するカーマイコー、ついに明かされるコートが犯した罪、そしてザック(←コイツw)との獠&海坊主ばりの最強タッグが爆誕し、シリーズ初の万全なフィジカル&フルアーマーでの反撃と、寝不足必至のページターナーぶりがエグい。 ハードな展開の中に挿入される、初めて普通の米国人として故郷へ還るシーンや、追っ手の誰も気付かない息子の変装を見抜いた父との再会シーンが胸アツ。 シーズン1終了って所だが、まだまだ続きが読めるのが幸せ。
が「ナイス!」と言っています。
at-sushi@ナートゥをご存知か?
故郷米国に還ったコートは、古巣CIAが下した自らの暗殺指令の原因に迫ろうと、矢継ぎ早に外堀を埋めて行く。身の危険を悟ったカーマイケルは、リスクマネジメントのエキスパートと、コートの元上官ザックをチームに引き入れ、さらに軍特殊部隊やサウジの諜報機関まで使い返り討ちを狙うが、3作目でコートを救ったハンリーと対立する。 これはもう下巻まで一気読み待ったなし。 それにしても、ラションドラみたいな店員がいる店なら通いたくもなるよな。
が「ナイス!」と言っています。
at-sushi@ナートゥをご存知か?
グレイマンシリーズ4作目。今回はヨーロッパを舞台に、例によって命を狙われ続けるコート。グレイマンという呼び名の由来である「目立たず人に溶け込む」特技も、ドローンや顔認証技術の前に無力化、包囲される中、自身同様「特別な訓練を受けた」謎の男が救いの手を差し延べる。 暗殺者ながら非情に徹しきれないキャラが魅力のコートだが、今回も完全に私情100%でジョンウィックばりに怒りの大暴れ。どんどん面白くなるなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
at-sushi@ナートゥをご存知か?
SF小説をより愉しむためにと、今更初読み。刊行当時ベストセラーになっていた記憶があるが、当時買って読んだ人、コレ理解出来たのかよ?と。 アインシュタイン以来の天才と言われた著者が、不確定性原理や量子宇宙論について、一般読者にも分かりやすいよう心を砕いている事は伝わるのだが、そもそも対等に理解、対話出来る人間の方が少ない専門レベルの話であり、ステージが違いすぎる。何回読めば理解出来るのやら(涙)ある意味一生読めるスルメ本だわ。
が「ナイス!」と言っています。
at-sushi@ナートゥをご存知か?
ネタバレ不正経理問題や森友学園問題等、死人に口無し状態を良いことに有耶無耶にされつつある安倍政権の暗部を痛烈に皮肉った内容。 孫を誘拐され脅迫される宇田を、当時の財務局長と読み替えて楽しむのが正しい読み方だろう。 ただ、黒幕や真犯人を前触れもなく登場させるのはミステリとしてはいただけない。 政治家を継ぐ気など無かった次男が辣腕ぶりを発揮し、やがて汚濁に浸かって行く様は「ゴッドファーザー」みたいだなと。
が「ナイス!」と言っています。
at-sushi@ナートゥをご存知か?
14歳の誕生日に突然現れ、目の前で両親を灰にした球電の研究に没頭する陳。その兵器化を目論む兵器ヲタの女性軍人・林雲。著者も実際に球電に遭遇したことがあるそうだが、その体験を「シュレディンガーの猫」のような量子力学の話に展開、飛躍させる辺りがさすがブッ飛んでるわ。「そうはならんやろw」と思いながらも引き込まれた。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

at-sushi@ナートゥをご存知か?
at-sushi@ナートゥをご存知か?
481お気に入られ3月の読書メーターまとめ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/05/28(4350日経過)
記録初日
2006/11/28(6358日経過)
読んだ本
1452冊(1日平均0.23冊)
読んだページ
496592ページ(1日平均78ページ)
感想・レビュー
1025件(投稿率70.6%)
本棚
127棚
性別
血液型
B型
現住所
熊本県
自己紹介

①【ネタバレ】表記のないネタバレレビューはするな。
②【ネタバレ】表記のないネタバレレビューは「絶対に」するな。
③上下巻モノは上巻から読め。シリーズものは第1作から読め。
④映像化作品の原作は、映像作品観る前に先ず原作を読め。
⑤読んだら255字以内で全力で熱く語れ。
⑥レンタルだの図書館本だのという備忘録はどうでもいいわ。
⑦100のナイスよりも1つのコメントの方が嬉しいぜ。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう