読書メーター KADOKAWA Group

ちゃこばあさんのお気に入り
170

  • とある聖職志願者。
    • 1973年
    • O型
    • 教員
    • 福岡県

    視覚特別支援学校で鍼灸マッサージの教員をしています。

    教会で英語礼拝のメッセージ担当。

    本屋・図書館巡りが好きです。

    本が好きすぎて、司書資格を取りました。
    学校図書館で活かせたらと思います。

  • レイン
    • 宇宙猫
      • A型
      • 愛知県

      SF好きだけど乱読派。ほぼ図書館で借りて読んでます。★の数は、私の好みと気分です。

    • アサガオ
      • 教員

      私は中学校の教諭です。子どもたちの成長している姿に感動しています。天職です。ただひとつの悩み事といえば、毎年決まって「苛め」がある事です。それは常に『連鎖』を続け、学校、家庭、地域を苦しめます。決まってアンケートばかりで、解決が困難です。そんな時に顕れたの

      が、いじめを考える絵本「おおきなあな」でした。各学級の道徳の授業で扱う中で、無口だった子どもたちが声をかかけ始め、「苛めはダメだ!」と言うようになりました。成功例です。生徒たちにとって学級・学校が安全で楽しい居場所になるように最高の教諭を目指しています。

    • かず
      • A型
      • ガテン系
      • 大阪府

      Audible・オーディオブック中心です。

    • ゆーき
      • 1997年
      • 大学生

      都内で1人暮らしをしてる文系大学生です。
      元々本が読むのが大好きなので1人暮らしでなかなか時間が取れないですができるだけ本を読み続けたいと思っています!
      選り好みせず色んな作家さんの本を読むのでオススメしていただけると嬉しいです!(^o^)/

    • 超新星
      • IT関係

      読書好きのサラリーマン。どんなジャンルでも読みます!

    • しんたろー
      • A型
      • その他
      • 東京都

      感覚派で何となく気になった本を乱読するタイプですが、好きになった作家は追いかける傾向もあります。2024年現在、(エッセイを除いて)森沢明夫さん、横山秀夫さん、恒川光太郎さん、今村翔吾さん、伊兼源太郎さん、彩瀬まるさん、芦沢央さん、月村了衛さん、町田その子

      さん、下村敦史さん、澤村伊智さん、葉真中顕さんは制覇中)ミステリ、サスペンス、ホラー、ファンタジーなどのエンタメを好んで読みますが、心情が伝わってくる人間ドラマが描かれていれば更に嬉しいです。ドラマ制作の仕事を長年していましたが、定年後は全く違う業種を選んでタクシードライバーになりました。火、木、土の15時から翌朝10時まで都内を走り回っています🚖

      【ナイスについて】
      同じ本を読んだ同志への敬意として、ポチッしています。お気に入りさんに関しては、未読の本でも参考にさせて頂く御礼を込めてポチッしています。ただし、ネガティブな感想に終始しているもの、点数だけ or 星印だけで感想がないもの、あらすじだけのものは、良し悪しを判断できないのでポチッしていません。ナイスを頂いた際は、見逃さない限り御礼ナイスを返すようにしています。つぶやきに関しても、同様の基準でポチッしています。自分ルールでお気に召さない方もいらっしゃるでしょうが、ご了承くださいますようお願いいたしますm(_ _)m

    • keroppi
      • 東京都

      歳を重ねれば重ねるほど知らないことが増えてきます。読めば読むほど読みたい本が増えてきます。読書メーターから多くの本を知ることが出来ます。新たな発見があります。ミステリー、SF、純文学、歴史、美術、デザイン、映画、料理、怪獣もの、漫画、等々、ジヤンルに関係な

      く何でも興味有ります。自分の蔵書は、図書館だと思って、日々図書館通いです。皆様から、ぜひ、まだ私の知らない世界を教えて欲しいです。

    • 混沌
      • サービス業

      たくさんのナイス、お気に入り登録、ありがとうございます!

      今、目の前にいる人の能力・魅力を引き出す。目の前にいる人の成長をグングン促し、キラキラ輝かせる。そのために自分の時間とエネルギーを使う混沌(こんとん)です。

      目下最も興味あること。この3つに集

      約されるかな。

      ・女と男の違い
      ・人生100年時代の幸せな生き方
      ・虫などの身近な自然とその分かち合い

      以下、プロフィールは長文バージョン。最後まで読んでもらえるかな。

      人間関係は狭く、深くを基本としていますが、ここ読書メーターだけは、可能性を開くためにも、広く、ゆるく、ネットの特長を生かしていこうと、途中から方針を変えました(読んだ本の影響もあります)。

      その中でも深くコミュニケーションを交わせる方と出会えたことにも感謝しています。メッセージなどで女の人から恋愛やセックスの相談を受けることもあります。

      混沌をお気に入り登録していただけた方は、こちらからも100%お気に入り登録させていただきます。もしもまだの場合(特に初期のころの方)、お気軽に教えていただけませんか?

      私からのお気に入り登録は(最近はめっきりしていませんが)、読んでいる本が興味深かったり、感想が素晴らしかったり、共読本が多かったり、共感できたり、まったく自分と違ったり、興味がかすりもしなかったり、言葉使いが絶妙だったり、人柄を素晴らしいと感じたり、プロフィール画像が素敵だったり、お友達になりたいと思ったり、などなどその他いろいろな理由でさせていただいています。

      ネット上ではかなり気楽に話しかけますが、実際にお会いしたら、緊張してあまり話せないかもしれません。打ち解けるとすごいおしゃべりですが。もっとも、仕事で会う人に、内向的なんですよとお伝えすると、「嘘でしょ?」という顔を大半の人にされます。

      本とのかかわりについて。

      母親に言われてきたこと。
      小学生のころ「本を読まないから国語ができないんだ。図鑑じゃだめだ」
      中学生のころ「小説読まなきゃだめよ」
      高校生のころ「けっこう本読むわね」
      大学生以降「面白そうな本並んでるね」
      結婚してしばらく「将棋の本どうするの?捨てていいの?」

      職場の人にいわれること。
      「本好きですね」
      職場の人に陰でいわれてたこと。
      「顧客に今日は何冊薦めてた?」
      「本屋の回し者か?」

      妻に言われたこと。
      「この本棚から本があぶれたら離婚ね」

      自分ではあまり本が好きとは思っていなかったけど、周りにいわれてセルフイメージ書き換わる。

      あちこち本がはみ出し、それが苦にならぬことから本が好きでなければこうはならぬかとようやく自覚。

      本屋さんが大好き♪立ち読みし始めると前後不覚になる。気が付くと小一時間。本屋のはしごも普通。(最近気づいたけど、本屋さんには、タイプの女の人がとても多いんだよね。)

      ムラムラした本はバンバン買う。

      図書館も大好き♪住民税はそのために払う。

      買うのにちょっと慎重になるもの、手に入らないものは図書館で借りる。

      本を読むのは圧倒的に通勤電車の中。だったのだが、今は10分も乗らなくなったので、ランチタイムと出勤前。

      過去、もっとも本を読んだのは中2の3学期。
      アガサ・クリスティーだけを週3~4冊ペースで、毎週図書館から借りて、時間さえあれば読んでた。

      これにて、人生、何が起こっても、驚くけど、驚かなくなった。あらゆることを一度は疑うようになった。詰将棋の影響とともに。

      本以外のこと。好きなこと。

      小さいころから虫が好き(※)。
      虫を通して死に触れ、死について学んだ。
      幼いころ、飼っている虫が死ぬたびに「死んでない!」って何度も泣きじゃくった。

      (※)ツイッターでは容赦なく虫その他画像を出しますが、読書メーターでは、美しい蝶くらいにとどめておきますのでご安心を。

      ヒトが擾乱した環境にいかに生物が入り込んでいくか。そのたくましさ、驚異の生命力に惹かれる。都会に食い込む自然の愛好家。そして、進撃の人類も好き。

      物理専攻で体育会系の地元密着企業に文系就職して、はや四半世紀越え。仕事は、人々に勇気と希望を与えるサービス業。私自身はプレイングマネージャーという名の何でも屋。

      元?バリバリの理系。自然科学全般だいたい好き。

      スポーツはサッカーが一番好き。
      全然見えないといわれるけど中高サッカー部。
      (あ、デブだからじゃないからな。176㎝の64kg)

      高3の頃から不純な動機(※)でクラシック音楽を聴くように。
      高3の夏は片思いの子のこと考え『運命』ばかり聴いてた。
      (※)その動機、あなたの想像、100%外れてると断言しておきます♪

      半生を振り返り、好きでやったことはすべて役に立っている。

      仕事はおおむね好き!女はとても好き!
      女の人と話していると、なんでこんなに楽しいんでしょう!(クレーム対応除く)

      ここ何年かで読んでる本は、大体、仕事か女のどちらかに行き着く。
      結局これは、男として、生きることそのものだと最近気づく。

      嘘つくの下手だから、ほんとのこと言っちゃう!

      いい女が好き!いい女になりそうな女がもっと好き!

      ここまで読んで、私をお気に入り登録してくれる人、まだ登録したままでいてくれる人、どう考えてもいい女!そして、いい男!

      人の短所に気づくの苦手、長所を指摘するのが得意。

      自分に自信が持てない女の人に、本人も知らぬ魅力を伝えて、受け入れてもらうのが無上の喜び。

      『進撃の巨人』、ハンジ分隊長は最高です♪
      (上の話とまったくかみ合ってないのは気のせい)

      仕事では顧客のほとんどが中年女性。
      男女の違いを知らず、今までどれほど地雷踏んだか。
      (残念ながら、現在も継続中!?だから未知なる生物、女に憧れ持ちつつ、死ぬまで勉強中)

      エジソンは言いました。「そうやるとうまくいかないことを発明したのだから、私の実験はすべて成功だった」
      (全身鳥肌立った名言をこんな文脈で引用していいのか?!)

      これまで見た中で、最高にセクシーだと思った女の人は、高尾山ですれ違ったあの人!

      女性的なふっくらしたラインが好きな私だが、彼女はすらっとスリムで背筋がピント伸びてた。まじかよっ!颯爽と下山してきた。顔はしわくちゃ、90代じゃないのか?というおばあさん!いや、ほんとびっくりしたわ!夏だったので、ランニング、短パンだよ。それもショッキングピンク!肌は日焼けして浅黒かった。健康そのもの!

      「セクシーとはこういうことだぜ!?」

      目標など。

      2014年、今年は少し時間を買った。
      2015年、今年はあれやるつもりだったが、上司からストップかかり、できず。でもね、ムフフフ(内緒)。おそらく、人生のターニングポイントになる年だわ。

      2015年11月26日現在、結婚して満20年の妻は今だけ5歳年上(3日後には4歳年上)、長男18歳社会人1年目(子育ていっちょ上がり)、長女中3絶賛思春期♪

      早く結婚してよかったわ。第二の人生が間もなくだぜ♪その準備のためにも、気になる本を好きなだけ、躊躇せず読む!お金も使う!

      2016年、今年は仕事でNo.1になる!
      4月23日現在、このままではヤバイ。
      「明日のために、今日の屈辱に耐えるんだ」by 沖田艦長

      2017年、今年は真摯に向き合う。

      2018年、幸せな生き方を改めて追求する。

      2019年、仕事を見直す。

      2020年、稼ぐ。出力する。

      2021年、写真撮りまくる。書きまくる。

      2022年、稼げることに時間を投資する。

      2023年、noteを毎日更新する。https://note.com/konton57

      2024年、本業での価値を高める。

      2025年、毎月、初めてのモノ・コトに10万円使う。

      人生の中間目標は70代でセクシーなエロじじい。

      最終目標は120歳で大往生。
      最高に気持ちよく逝く♪死は人生最後のお楽しみ。

      座右の銘は「人間万事塞翁が馬」

      混沌とした混沌の間にも来てね!
      http://konton.cside.com
      来てね、来てね、ぜったい来てね!
      …2024年11月ごろ、業者逃亡?により消失しました…(号泣)

      本を何か薦めてくださいという方に、たった1冊というなら、この本薦めています。
      『人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。』
      http://konton.cside.com/index.php?go=xwBUFs

      大きな影響を受け、私の行動を変えた主な著作者
      (感謝と敬意をこめて、敬称略)

      千田琢哉
      米長邦雄
      森毅
      伊藤守
      土井英司
      出口治明
      代々木忠
      二村ヒトシ
      加藤鷹
      勝間和代
      アダム徳永
      メンタリストDaiGo
      宇野功芳
      齋藤孝
      中谷彰宏
      鎌田勝
      林克己
      稲垣瑞雄
      デール・カーネギー
      ジョン・ウッデン
      ロバート・B・チャルディーニ
      ダニエル・ピンク
      ヘンリック・フェキセウス

      私の感想を読んで、面白そうだったのでその本を読んでみました!と言っていただけると至福の喜びです。

      プロフィール画像は長らく(確かはじめたときから)カラスアゲハのオスを使っていましたが、2023年秋、画像生成AIによるものについに変える。
      誕生日に今のものに。

      あなたと出会えたことに感謝します。長大なプロフィールを最後まで読んでくれて、ありがとう。やっぱりあなたはいい女、いい男。

      【おまけ・ブロック覚悟!?】
      やっぱりエロいのが好き。
      「絶世の美女は、メス特有のアノときも、光り輝き、美しかった。」
      http://ur0.work/YTNR
      感想ももらえるとさらにうれしいです!

    • しんごろ
      • 1970年
      • A型
      • 北海道

      本・お酒・音楽・お笑い・温泉・旅行・ダジャレをこよなく愛する生まれる前から阪神ファン😊🐯
      涙腺が弱くなり、すぐ感動して涙がでてしまう感激屋です!

      『どうぶつの森』のしすぎで読書のペースががっつり落ちたとか落ちないとか…(笑)
      その『どうぶつの森』の大切な

      フレンドさんから、読書メーターを教えてもらい、今は読メの楽しさを覚えて読メ依存症と活字中毒が復活😅
      暇あるいは隙を見ては、みんなのつぶやき、共読本の感想をチェックしに出没します。
      ブログのように使用してますのでアホなつぶやきも多いです。
      そんな中で、たくさんのナイス&コメントありがとうございます🙇
      そして、お気に入り登録ありがとうございます🙇
      お気に入り登録したからには、本の登録から全てチェックしたいなと思ってますが、2021年10月から仕事のシステムが変更され、仕事が妙な忙しさとなり、タイムラインをチェックするのが追いつかなくなり、仕事の時は、皆さんの本の登録をチェックするのを、省略することにしました😢
      ご理解のほどよろしくお願いします🙇
      登録、解除はご自由にとうぞです😅

      どうも本を読んでると、BGMは何がいいかと考えたり、フワッと曲が浮かびあがったり…(笑)
      ですので、感想には作品に合うようなBGMについて書いてますが、あくまでうちにあるCDですので…深く考えないでください。 *最近、小慣れたせいかレビューが長くなってるからBGMしてないなあ*

      そんなわけで、長々と書きましたが、基本的にはアホです😅
      みなさん、よろしくお願いします🙇

      本を愛する皆様の素敵な読書ライフを心より祈ってます🍀🍀🍀

      2025/7/11 更新

      ここからは、しんごろの記録の備忘録

      100冊目:原田 マハ『風のマジム』
      200冊目:真保 裕一『ローカル線で行こう!』
      300冊目:額賀 澪『ウズタマ』
      400冊目:森沢 明夫『夏美のホタル』
      500冊目:有川 浩『空飛ぶ広報室』
      600冊目:蓑輪 諒『くせものの譜』
      700冊目:青山 美智子『猫のお告げは樹の下で』
      800冊目∶伊東 潤『城を噛ませた男』
      900冊目∶坂井希久子『たそがれ大食堂』
      1000冊目:佐伯 泰英『浮世小路の姉妹 』
      1100冊目∶植松 三十里『咸臨丸、サンフランシスコにて』
      1200冊目∶小路 幸也『キシャツー』
      1300冊目∶阿部 暁子『カフネ』
      1400冊目∶(なんの作品になるかな😅)

    • takumi
      • 1992年
      • O型
      • 北海道

      本と音楽好きです!ギターをひいて歌ったりしてます!

      作家は村上春樹、太宰治、三島由紀夫などが好きです。あと興味あるある分野、宗教、哲学、科学などなど。
      ジャンル問わず色んな本読めるようになりたいです!特に古典たくさん挑戦してみたい!

      Twi

      tter @takumi164 気軽にフォロー待ってます!なかなか読書好き友達少ないので色んな人と仲良くしたいです!

    • 麻呂まゆっ! @たまに麻呂兵衛3号
      • 1967年
      • 東京都

      東京都江戸川区在住の男性。

      お気に入り登録される前に、つぶやきや感想のコメント欄に一言、ご挨拶ををいただけたら嬉しいです♪

      地元で読書会を主催していましたが、このご時世、長いこと休眠中です。

      たくさんの方からナイスやお気に入り登録をいただくようになり

      ました。
      心から感謝申し上げます。

      お気に入り登録のリストが増え、皆さんのコメントにお返事する機会が増えてまいりました。

      今後は、特にお薦めの本に関するコメントに関し、私がお気に入り登録をさせていただいた方や、共読本のある方を優先してお返事させていただく方針です。

      ご理解いただければ幸いです。

    • あ~や★

      猫とピアノと読書が大好き
      マイペースネイリスト

    • 5 よういち
      • B型
      • 技術系
      • 福岡県

      ◆適当なオヤジです。
      ◆もっと大らかに、もっと軽やかに、そして自由に。
      気持ちいいことしていたい。

      ◆自分の人生だけでは得ることのできない、さまざまな人生を疑似体験できることが小説の醍醐味だと思って読んでいます。
       また、エッセイでは著者の感性や視点

      、表現を楽しんでいます。
      ◆後学のため雑誌等でレビューされた経営や経済関係の本も読んでいますが、ほとんど理解できてません^^;

      ◆本以外では、野球・ソフトボール、呑み、ミニカー、ドライブ等が趣味。

      ◆気分や季節で、時々、アイコンを替えます。

      ◆興味ある話題に、気ままにナイスやコメント入れています。
      ◆お気に入り登録・解除についてはご自由にどうぞ。
       こちらも自由にやらせていただきます。

      ◆いいなと思った作家さん:
       阿刀田高、綾辻行人、有川浩、伊坂幸太郎、垣谷美雨、角田光代、加納朋子、真保裕一、須藤靖貴、堂場瞬一、西澤保彦、原宏一、東山彰良、平岡陽明、湊かなえ、宮下奈都、森絵都、森沢明夫、矢崎存美、山口恵以子、吉田修一

      ◆主催コミュニティー管理:
        まったり活動しています。
        関心ある方は気軽に遊びに来てください。
                            
       ⦿心に残った言葉やセリフを書き溜めるコミュ、
        『心に残った言葉のスクラップ帳』
        
       https://bookmeter.com/communities/336776

       ⦿読友さんと雑談するコミュ、
        『居酒屋ようちゃん』
       https://bookmeter.com/communities/337629

       

      ◆メモリアル◆
      1冊目 差がつく読書 (角川oneテーマ21)/樋口裕一
      100冊目 速読勉強術 (PHP文庫)/宇都出雅巳
      200冊目 水は岩をも砕く (ロング新書)/衣笠祥男
      300冊目 仕事力 (筑摩書房)/齋藤孝
      400冊目 キッパリ! (幻冬舎文庫)/上大岡トメ
      500冊目 うらおもて人生録 (新潮文庫)/色川武大
      600冊目 食堂つばめ (集英社文庫)/矢崎存美
      700冊目 山女日記 (幻冬舎文庫)/湊かなえ
      800冊目 むすびや (双葉文庫)/穂高明
      900冊目 武士道 (致知出版社)/新渡戸稲造
      1000冊目 キャプテンサンダーボルト 下
             (文春文庫)/阿部和重・伊坂幸太郎
      1100冊目 会社の目的は利益じゃない
              (あさ出版)/横田英穀
      1200冊目 政と源(集英社オレンジ文庫)
               /三浦しをん
      1300冊目 風が吹けば(文春文庫)/加藤実秋
      1400冊目 鉄道員(集英社文庫)/浅田次郎
      1500冊目 銀婚式(新潮文庫)/篠田節子
      1600冊目 千年樹(集英社文庫)/荻原浩
      1700冊目 かすがい食堂(小学館文庫)
               /伽古屋圭一

    • 岡部敬史/おかべたかし
      • 1972年
      • B型
      • クリエイター系

      作家・ライターです。『目でみることば』シリーズなどを書いています。

    • Norykid
      • 1973年
      • A型
      • 専門職
      • 神奈川県

      仕事関係の専門書や実務書を読まなければなりませんが、コツコツ買いだめた小説を読んでます。
      時代•歴史小説全般、ミステリー、SF、警察、犯罪、探偵、冒険、経済、自伝などなど。

    • てんちゃん
      • O型
      • 専門職
      • 埼玉県

      最近、読メの皆さんの影響で、読む作者さんの幅が広がりました。感謝、感謝です。
      読書目標 ~下記の作者、シリーズを読破する!~
      ・中村文則(19/22)
      ・彩瀬まる(6/13)
      ・青山七恵(4/17)
      ・絲山秋子(7/22)
      ・今村夏子(6/6)☆
      ・朝井

      リョウ(9/17)
      ・加藤シゲアキ(5/7)
      ・金原ひとみ(5/14)
      ・窪美澄(14/16)
      ・天童荒太(25/25)☆
      ・和田竜(5/5)☆
      ・綿矢りさ子(13/14)
      ・ジュンパラヒリ(二冊くらい…)

    • ASnowyHeron
      • ダミアン4号
        • B型

        基本、なんでも読みます(笑)
        ミステリー、ファンタジー、SF、ホラー(…は、ちと苦手かな?)
        新しい物語との出会いを心より愛する“活字中毒者”です!

      • 全170件中 21 - 40 件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2012/05/31(4798日経過)
      記録初日
      2008/01/01(6410日経過)
      読んだ本
      1457冊(1日平均0.23冊)
      読んだページ
      388379ページ(1日平均60ページ)
      感想・レビュー
      658件(投稿率45.2%)
      本棚
      2棚
      性別
      自己紹介

      年相応に名前を改めました(2015.11.9ヤドヴィガより)

      読書はいいですね!

      かなり?おばあですが、話したことも会ったこともない皆さんの読書記録・感想を見させていただいて、とてもとても参考になっています。

      本を読んで、皆さんの感想を読んで、更に感慨にふけったり・・、
      新しい本を教えていただいたり・・、読メは素晴らしい!

      お気に入りの方のそのまたお気に入りの方・・ナイスを頂いた方、同じ本を読んだ方・・等々と、感想や本棚を見ているといつまでも飽きません。
      読みたい本だらけになります。
      みなさまありがとう!!!!

      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう