読書メーター KADOKAWA Group

星落秋風五丈原さんのお気に入られ
542

  • タペンス
    • A型
    • 事務系
    • 新潟県

     最近、フィクションなんか読んでも仕方ないと思うようになりました。現実を読まなきゃ。kindle unlimited 利用中。

  • Cana.t.kazu
  • オガT
    • O型
  • さかな
    • Akko1454
      • みも
        • 1964年
        • 兵庫県

        2024年10月…石川県から神戸市に越しました。
        やっと落ち着いてきたので、プロフィール更新します。
        なかなか読書時間は作れずにいるのですが…
        今後ともよろしくお願いいたします。
         
        心酔する作家は三島由紀夫、安部公房、南木佳士、髙村薫、篠田節子。

        現在

        、熱烈応援している作家さんが、鈴木るりかさん。

        【人生に多大なる影響を及ぼした5冊】
        ●シートン動物記『オオカミ王ロボ』
        ●高野悦子『二十歳の原点』
        ●三島由紀夫『金閣寺』
        ●安部公房『砂の女』
        ●アンドレ・ジッド『狭き門』

        【最近のお気に入り】
        ●髙村 薫『照柿』『マークスの山』
        ●天童荒太『永遠の仔』『家族狩り』
        ●横山秀夫『クライマーズ・ハイ』『64』
        ●南木佳士『阿弥陀堂だより』『医学生』
        ●高野和明『ジェノサイド』『13階段』
        ●桜木紫乃『起終点駅』『ホテルローヤル』
        ●鈴木るりか『さよなら田中さん』『太陽はひとりぼっち』
        ●貫井徳郎『灰色の虹』『殺人症候群』
        ●篠田節子『インドクリスタル』『弥勒』『冬の光』
        ●森沢明夫『おいしくて泣くとき』『キッチン風見鶏』
        ●皆川博子『死の泉』
        ●乙川優三郎『生きる』

        【サクサク読める系】
        ●井上夢人(岡嶋二人)

        【熱烈応援中】
        ●鈴木るりか

         若かりし頃は気に入った少数の作家を精読してました。
         ひと通り世界、日本を問わず名作と評されているものは、理解不足ながらも読んでみました。

         現在は、ジャンルにこだわらず濫読派です。想像力が乏しいため歴史物とSFは苦手です。
         流行や話題性は全く気にしません。評論、ビジネス本、ハウツー本、雑誌、漫画の類は読みません。小説限定の読者です。

         感想は極力ネタバレにならないように努めています。その為、具体性を欠いた抽象的な文章になりがちです。購買意欲を掻き立てる讃辞は専門の解説者にお任せして、個人的に感じた良し悪しを率直に書こうと思っていますので、時には辛辣な意見も述べますが、著者への敬意は忘れないよう心掛けています。

         ナイスへのお礼コメントはしておりません。悪しからずご了承下さい。
         心に響いたレビュー、コメント、つぶやき等には、できる限りコメントを入れたいと思っています。

         但し、政治的・思想的発言は控えています。よって、その話題での議論には参加いたしません。

         読メに求めるものは各人異なると思います。僕は、純粋に小説についての良し悪しを共感できればと考えております。作品についての批判は受容しますが、個人のレビューに関しての批判は好ましくないと考えています。

         機転も利かず、マンガもほとんど読まず、ユーモアに乏しく、そんなこんなで、あまり面白みは無い男ですが、よろしくお願いいたします。

      • さくら咲く

        風光明媚な地方在住。
        主婦、母、妻、そしておばぁちゃんでもあります。
        2022更新
        子供達夫婦と、4人に増えた孫達は全員海外暮らし。
        毎年それぞれの地へ渡航する事を楽しみとしています。
        が、一昨年からコロナで逢えていません。
        リモート新年会実施、文明の利器

        に感謝な毎日です。
        もっばら図書館利用。お気に入りを購入します。

        その他の趣味
        ガーデニング🌷🌸
        手芸🧵🧶
        楽器演奏🎵
        美術館巡り🖼
        など

      • Hiro

          子供の頃から大の本好き。大人になってからは海外文学をよく読むようになり、最近では日本の小説やエッセイも読みます。好きな作家さんの本は購入し、初めての作家さんは図書館も利用します。できるだけレビューを書こうと思います。よろしくお願いします。

        • キムチ
          • A型
          • 専門職
          • 大阪府

          シンプル!本当に自分の為の備忘録です。と思いつつ、「あ、この方、知りたいな」と思う時は「勝手に」登録しちゃいます。「ナイス」語意のとおり、nice!👌!
          「自分と同じ思いで読了している、あるいは、こんな考えもあるんだ」と感じた時に。「うーん」と思う時は。。

          。「ナイス」収集家の方は申し訳ないですが、こんな変人がいることをご了解ください(-_-)/~~~ピシー!ピシー!それと「意識高い系」の方はついて行けないのです。

        • shinn
          • A型
          • 自営業
          • 東京都

          読書は少年時代の学研少年少女世界文学全集から始まり、創元推理文庫、中国四大小説、フランス心理小説から乱読へ。本を持っていないと不安になる性質です。ときどき一人の作家にドハマりしますが、基本は小説乱読。大学以降はまった人は三島由紀夫、スティーブン・キング、P

          .K.ディック、山田風太郎、谷崎潤一郎などですかねえ。現在定期的に読んでいるのは伊坂幸太郎、角田光代、バルザック等々。常に積ん読が100冊以上あって(元妻が編集をやっていて内情を多少知っているので出版業界を信用していないため。いつ絶版になるかわからない・・・)本を読むのが遅いので、死ぬまでに読み終わらないのはもう確実です。

        • やまけん
          • 1993年
          • O型
          • 技術系

          学部2年の頃に初めて読書というものに触れてから、就職活動・多忙の日々で習慣が途切れながらも今でも長く続いている趣味となりました。
          大事に積み上げていきたいという一心で、読んだ本を記録し、レビューを書いて、時には読み返して気になったものを再読しています。

          主に現代の日本の小説やエッセイ、仕事に関係のある自己啓発本を読んでいます。
          ただ、歴史小説やガチガチのミステリー、学生の恋愛・青春系はどうも忌避してしまいがち。

        • 岡本正行
          • 1952年
          • B型
          • その他
          • 兵庫県

          年金生活者。趣味は、読書、映画、旅行など。ついに、72歳、「ついにゆくみちとはかねてききしかどきのうけふとはおもはざりしを」、まさか自分が、その歳になるとは。驚きと嘆息です。ボケないように、日々頭と体を鍛える所存です。海辺のファーストペンギン、時々テ

          レビで見かけるペンギンの集団、一番先頭を行くけど、別にカリスマ性や深い考え、思惑があって先頭を突っ走ているのではないが、なにか行動的なものを感じる。ああいう感がなしでだけれども、自分を信じて突っ走る勇気と根性を見習いたい。ほんとうは、慎重に行動して他人のふり見てわが身を正せが信条でありつつ、突撃、神よ我にご加護を与え給えというのも大好きな人間です。(とりあえず一部改訂、年齢調整)

        • 巨峰
          • O型
          • 大阪府

          読書メーターに登録してから
          積読本が増えました。

          好きな作家

          井上靖 村上春樹 宮城谷昌光 司馬遼太郎 北方謙三 西村寿行 花村萬月 宮本輝 山本文緒 中山可穂 絲山秋子 柴崎友香 吉田修一 乃南アサ 江國香織 中村航 中村文則 飯田雪子 山崎ナオコー

          ラ 島本理生 天野純希 吉川永青 津村記久子 窪美澄 瀧羽麻子 佐藤正午 月村了衛 馳星周 三崎亜紀 そして 綿矢りさ

          注目の作家

          藤井太洋 月村了衛 小前亮 伊藤たかみ 小川洋子 小池昌代 仲町六絵 蛭田亜紗子 桜木紫乃 東山彰良 金原ひとみ 奥田亜希子 奥山景布子 前川裕 平山瑞穂 雪富千晶紀 野尻抱介 小川一水 そして 木爾チレン

          ナイスは、自分が読んだ本だけ。
          印象に残ったコメントにつけさせていただいています。

        • Freak Zappa(アレクセイカラマーゾフという名で音楽活動してたよ)

          ●夕方までは最近の本、夜は名作読む
          ●論文みたいな感想苦手です笑
          ●文学SFミステリ歴史名著漫画等
          ●遅読なので古典を優先してます
          ・楽器沢山します
          ・音楽映画スポーツ芸術ゲームお笑いネクタイ狂

        • kinnov
          • 営業・企画系
          • 神奈川県

          読まずに死ねるか!           今に至る読書遍歴の話。
          http://zero0.hatenablog.com/entry/2017/08/23/085709

        • ノリタス40yoからの読書
          • A型
          • 営業・企画系
          • 東京都

          小学生以降はあまり本を読んで来ませんでしたが、40歳を過ぎて老化防止と自分自身のアップデートのため改めて読書の沼に足を踏み入れることにしました。
          長らく疎かにしていた言語化能力強化ためにも少しずつログをつけていけたらと考え登録。

          読書に求めるもの:新たな

          パースペクティブの獲得と、知識の充実による世界の解像度UP。
          また、絶望させられ、やるせない感傷に浸るのもどうやら結構好きらしいことに最近気が付きました。

          高エントロピー人間なので何にでも手を出しがちですが、これからはSF、ミステリ、実用書、海外文学、あとはマーケティングの本が中心になる予定です。

          月に4冊、年間で50冊を目標に頑張ります。

        • nobu23

            ノンフィクションを中心に読んでます。
            音楽系も好きです。

          • Sing oh!
            • B型
          • ぶぶ ひこ
            • A型
            • 岐阜県

            本と(ホント)の出会いは、宝物

            ~~~~~~~~~~~~~~~~

            新聞などの書評を読むのが大好き。刺激を受けてあたらしい本を探すのも楽しみ。図書館利用が多いかも。

            辞書が好きでいろんなものを持っている。

            ~~~~~~~~~~~~~~~~

            満男「伯

            父さん、人間てさ、人間は何のために生きてんのかな?」 寅「難しいこと聞くな、、、。何というかな、ああ生まれてきてよかったって思うことが何べんかあるだろう。そのために生きてんじゃねえか」 満男「ふーん」 寅「そのうちおまえにもそういうときがくるよ、な? まあ、がんばれ」(第39作『寅次郎物語』より)

            ~~~~~~~~~~~~~~~

            力をも入れずして天地(あめつち)を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思わせ、男女(をとこをむな)の仲をも和らげ、猛(たけ)き武士(もののふ)の心をも慰むるは、歌なり

            『古今和歌集』の「仮名序」

            言葉だけで天地を動かし、恋を盛り上げ、鬼神も武士もエモくさせてしまう、和歌。

            ~~~~~~~~~~~~~~~

            見てもまたあふよまれなる夢の中(うち)にやがてまぎるるわが身ともがな

            世がたりに人や伝へんたぐひなくうき身を醒めぬ夢になしても

            (若紫巻)

            許されぬ恋…光源氏と藤壺の贈答

            (光源氏)逢ってもまたふたたび逢うことはめったにない逢瀬の夢の中に、そのまま紛れて消える身となりたいですよ

            (藤壺)世間の噂に人が語りかけ伝えるのではないでしょうか、比類なくつらい我が身を醒めない夢にしてしまったとしても

            ひりひりと感じる真夏の夜の夢、千年の年月を超え、読み継がれる、『源氏物語』に夢中です(*^-^)ノ

          • toshi

              主にミステリーを読みます。国内物のミステリーが多いです。

              好きな作家(敬称略):
              伊坂幸太郎
              道尾秀介
              湊かなえ
              月村了衛
              米澤穂信
              辻村深月
              宮部みゆき
              万城目学
              若竹七海
              村上龍
              村上春樹
              中村文則
              などなど

            • 全542件中 1 - 20 件を表示

            ユーザーデータ

            読書データ

            プロフィール

            登録日
            2012/06/20(4591日経過)
            記録初日
            1980/08/08(16230日経過)
            読んだ本
            8099冊(1日平均0.50冊)
            読んだページ
            2535044ページ(1日平均156ページ)
            感想・レビュー
            7954件(投稿率98.2%)
            本棚
            876棚
            性別
            自己紹介

            2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう