読書メーター KADOKAWA Group

Satsukiさんのお気に入られ
142

  • 紙狸
    • 東京都

    仕事の関係で、外国事情に関する本を読んできました。幅を広げたいです。

  • watarum
    • 大福
      • xai2480(さい)

          活字とカフェインを養分に生きている気がしてます。ジャンル問わず…とまではいかないけど、ほぼ雑食です。基本、面白いと思えればなんでも読みます。個人的に大ヒットな作品に当たったりすると、わりと作家にも執着するほうかもしれません。

          * 漫画/BL本は別に登録し

          ています。
            http://bookmeter.com/u/280195

          読書以外の趣味は、映画とドラマとアニメ(ネット配信の沼に陥りつつあり…)、語学(複数言語中途半端初級)、散歩(ちょっと遠方に1週間程度を含む)、ゲーム(switchのDLの手軽さが怖い)など。ロングスリーパーゆえ時間がいくらあっても足りません。山あり谷あり道に迷ってばかりでいろいろ模索中ですが、どうぞよろしくお願いします。

          ------------------------------------------
          このところ、積読消化に勤しむべく本の購入を控えているはずなのに、なぜか文庫や新書が溜まりに溜まって積読の森はさらに深く重く…樹海と化しつつある現状に動揺が隠しきれません。もはや本は勝手に湧いてきて増殖し積もるものなのでわ...

        • nobidora
          • A型
          • 東京都

          日本語の研究をしていました。
          読書傾向としては、新書を多く読みます。

        • 大蔵大臣
          • 大学生
          • 神奈川県

          国際政治、安全保障を中心に読みます。小説のジャンルは軍事スリラー•スパイ小説が中心です。

        • K

          関心分野:国際関係、国際政治、安全保障、戦略研究、軍事、歴史全般、戦争史、軍事史、外交、インテリジェンス、ゲーム理論、社会科学全般、政治経済

          英国大学院で国際関係論修士と戦争学修士を修了。
          ⇒専門:同盟理論、抑止理論、第一次世界大戦
          (と言えるかわかりま

          せんが、特に関心の高い研究テーマ)

          ※留学終了につき、更新頻度遅くなります

          レビューは洋書多めです。

          基本的に小説等の創作物は読みません(漫画は読みますが登録せず)。

        • 高木正雄
          • 匙

            人文書が読みたいお年頃。
            海外文学が好き。
            古典とか必読とか金字塔という惹句に弱い。
            読むのは遅いがしばらくは気になる本をどんどん手元に置く。

          • サアベドラ

              年間100冊程度を目標に、様々な本を気の赴くままに読み散らかしております。

              主な関心分野は歴史(世界史)と言語で、趣味は外国語学習です。

              マンガは新規登録していませんが(共読が埋まるので)、現在購読しているのはヴィンランド・サガ、ヒストリエ、乙嫁語り、

              よつばと!です。

              Paul Fürst. "Der Doctor Schnabel von Rom." [1656].

            • TS10

                主に歴史と国際政治に関心があります

              • trazom
                • 奈良県
              • ポレポレ
                • わたし
                • 亀です🐢
                  • 小/中/高校生
                  • 兵庫県

                  読書スピードが亀
                  日本古代史が好きです

                • ホニャララ
                  • 2004年
                  • 大学生
                • otogination
                  • 1985年
                  • A型
                  • 専門職
                  • 東京都

                  校正者。浅草在住。2021年9月から図書館利用に目覚める。英検準1級所持。2024年6月からマレーシア、アイルランドへ留学予定。

                • やいちゃん

                    割りとなんでも読む。感想は全部投稿するつもりだし、内容のまとめではなく、思ったことを書いてるつもり。あんまり考えてないので、ざっくりとした感想を書くことが多いです。

                  • Goritan
                    • matsu

                        世の中の動きにもう少しついて行きたい、できれば先取りしたい、と思い読書を再開した生真面目なアラフィフ。
                        好きな言葉は、『温故知新』。

                      • 全142件中 21 - 40 件を表示

                      ユーザーデータ

                      読書データ

                      プロフィール

                      登録日
                      2012/07/03(4652日経過)
                      記録初日
                      2007/11/22(6337日経過)
                      読んだ本
                      1859冊(1日平均0.29冊)
                      読んだページ
                      540897ページ(1日平均85ページ)
                      感想・レビュー
                      1859件(投稿率100.0%)
                      本棚
                      10棚
                      自己紹介

                      東アジアの政治や歴史、国際関係の本が多いです。

                      読書メーターの
                      読書管理アプリ
                      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう