ROCK中毒なアラサー男子。本は歴史小説とエッセイが好き。
好きな作家:司馬遼太郎、星野源
好きなバンド:SUPER BEAVER
好きな歴史上の人物:立花宗茂
Twitter:@sumsum41chuck
子どものころから読書が大好き。
読むときは、とことん読む。
と思うと、しばらくぱったり読まないときも。。。
あまりにも本を読むので、基本は図書館利用。
全部買っていたら破産しちゃいそう。
エッセイ、ノンフィクション、歴史、ビジネス書等々基
本活字であれば何でも読みますが、やっぱり読んでいて一番楽しいのは小説です。
最近のお気に入りの作家さんは、
重松清、海堂尊、瀬尾まいこ、有川浩、池井戸潤。
昨年(2011年)読んで最もよかったと感動したのは、重松清さんの「きみの友だち」です。
もともと好きな作家さんは、
宮部みゆき、宮尾登美子、三浦綾子。
それぞれ、「火車」、「きのね」、「塩狩峠」が特にお気に入り。
子どものころ大好きだった本は、
なんといっても「クレヨン王国シリーズ」と「赤毛のアンシリーズ」。
特に、「クレヨン王国のパトロール隊長」は、未だに胸が締め付けられます。
モンゴメリの一番のお気に入りは、結局アンシリーズではなく、「丘の家のジェーン」という作品です。
臨床心理学を学んでいるので、心理学関係の本も入っています。
明日も素敵な本や物語と出会えますように。
活字はたべもの、異世界へのジャンプ。ファンタジー、SF、こどものためのすべてのものがたり、文学、精神医学、わたしとはだれか、そのほか。コミックス記録は「とくべつに印象深いなら、気まぐれに」。本というかたちが好きだから。
図書館をこよなく愛する南大阪の民です。
自分の住んでいる市の図書館だけでなく、他の市の図書館を覗きに行ったりもします。
オススメ図書館は阪南市立図書館です(←ソファーの座り心地が良いと思う)
最近はまたコバルト文庫なんて読んじゃって、ときめいてい
ます。
今年は手持ちの本を全部読み返せたらなと思っています。
http://video.akahoshitakuya.com/u/84324
鑑賞メーターもやってます。しかしこれでリンクが貼れているのかは不明。
元読書メーター管理人。今は読書メーターの運用には関わっていませんが、これからは一利用者として読書メーターを使っていきたいと思います!
働く母をやってます。
本とコーヒーと少々のお酒があったら結構幸せ♪
ナイスをありがとうございます♪
学校図書館司書歴24年📚
*R6市の教育長より優良教職員表彰
*R7子供の読書活動優秀実践校として文部科学大臣より表彰
本好きな生徒が増えるように頑張ります🌸
ロックのフェス へ行くのが好きです♫
Twitterは趣味
垢です。
https://twitter.com/txlhbnygbmhn0cb/status/1167327186300178432?s=21
インスタ 図書館垢(記録用)
https://www.instagram.com/mikanlibrarian/
ブログ
https://ameblo.jp/mikann-1124/entry-12514953244.html
バレーボールもやっています♫
みなさんの読んだ本、読みたいランキング等は、とても参考になるし、読書メーターは色々素晴らしいです♪
近くの市立図書館もよく利用しています。学校に置けない大人な本や、入れる前にチェックしたい本等は、インターネット予約をして、市立図書館で借ります。(便利ですね♪インターネット予約!常にフルの15冊予約!)
本屋さんへ行くのも大好きです。
新しい作家さんを開拓中。
どうぞよろしくお願いいたします(^_^)v
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます