読書メーターあなたの読書量を記録・管理

2023年11月の読書メーターまとめ

ときどきぷろぐらま。
読んだ本
8
読んだページ
1707ページ
感想・レビュー
6
ナイス
26ナイス

2023年11月に読んだ本
8

2023年11月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ときどきぷろぐらま。
いろいろと伏線があり、運命の糸って絡まりすぎてるんじゃないかって思うお話でした。医療モノなんだけど、あまりに人が理不尽に死んでいってしまうのに、淡々と描かれすぎてて、ちょっと感情移入しにくいかも。 ちょっと、とんとんにいきすぎる、不登校児の話とか、病気を告知しない医師とか、無理がありすぎる設定だったな。
が「ナイス!」と言っています。

2023年11月の感想・レビュー一覧
6

ときどきぷろぐらま。
いろいろと伏線があり、運命の糸って絡まりすぎてるんじゃないかって思うお話でした。医療モノなんだけど、あまりに人が理不尽に死んでいってしまうのに、淡々と描かれすぎてて、ちょっと感情移入しにくいかも。 ちょっと、とんとんにいきすぎる、不登校児の話とか、病気を告知しない医師とか、無理がありすぎる設定だったな。
が「ナイス!」と言っています。
ときどきぷろぐらま。
大学入試に失敗して、看護学校で看護師を目指す一人の女性の物語。入学しても卒業できるのは6割。なかなか厳しい世界。ほぼ女性だけの社会で生きていくしんどさや、要領が悪いと、多分、生きていけないのだな・・・。 看護学生さんには、子どもたちが、めちゃくちゃお世話になった経験もあるけど、本当にいつまでも染まらず白くいてほしいなぁ。(しかし、恋愛とは常にうまくいくものではないなぁ)
ときどきぷろぐらま。
大阪弁で、難しい話はないので、とても読みやすい。この本でも絶賛の、「はたらく細胞」は、もう、教科書に採用したらいいと思う。
が「ナイス!」と言っています。
ときどきぷろぐらま。
ネタバレ完結話。読んでいると、どの料理もおいしそうで。 最後はみんなハッピーでよかった!
が「ナイス!」と言っています。
ときどきぷろぐらま。
人がカルトや宗教に惹かれてしまうのは、自分の周りに自分自身を受け入れてくれる人がいないタイミングなのだなと思う。マインドコントロールは、私たちが思っている方法では絶対、抜けられないという見解もあり、興味深かった。
が「ナイス!」と言っています。
ときどきぷろぐらま。
ネタバレ漫画でちらっと読んで、原作も読んでみたけど、ああ、かなり漫画とは設定が違うんですね。金魚にも女性にも翻弄された復一。なんか、このままずっと翻弄されて生きていくが見える・・・
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/07/01(5273日経過)
記録初日
2009/04/26(5339日経過)
読んだ本
676冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
194934ページ(1日平均36ページ)
感想・レビュー
542件(投稿率80.2%)
本棚
13棚
性別
血液型
A型
職業
IT関係
現住所
大阪府
外部サイト
URL/ブログ
http://www.t-kitchen.info/
自己紹介

週末は図書館に通うのが楽しみ。
どんな本でも、取り寄せてくれるのが嬉しいです。

最近のお気に入りは、有川浩さん、東野圭吾さんです。
通勤してないので、読む時間を確保するのが至難の業。

福岡県古賀市で、読書会を主催しております。
http://kogayomi.ldblog.jp/

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう