読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

tellme0112
読んだ本
4
読んだページ
968ページ
感想・レビュー
4
ナイス
72ナイス

2024年3月に読んだ本
4

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

tellme0112
何年ぶりかの再読。出だし、最初の一行目がいいよね…。最初の場面は声に出して読みたくなるテンポの良さ。書き取りしたくなる。物語がこれまでも続いていて、それをぱっと、ある時点で切り取りましたというような感じが堪らなく好きだ。タンダと前回はどのように別れたのだろうか。どれくらいぶりなのだろうか。再会したときに怪我をして縫ってやる関係とは。。。二人の絆についても広いながら味わった。最後の場面も好き。戻ってくるんだな。
山川欣伸(やまかわよしのぶ)
2024/03/28 13:27

再読すると、初めの一行が心に残りますね。物語のテンポや続きが気になる部分も、読むたびに新たな発見があります。タンダとの再会、絆、最後の場面も感動的ですね。 おっしゃる通り、戻ってくることが伝わってくる作品です。📖

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月にナイスが最も多かったつぶやき

tellme0112

本屋支援策なんて、消費税免税一択だろう。インボイス廃止も。なんで経産省が出しゃばるのか。本気で廃業させに来ておいて、欲しくもないものを与えようとする。

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
4

tellme0112
受験の伴走するのに頭を整理するために読んでおきたかった一冊。病みそうな気分になった理由は、能力主義だったからだ。
が「ナイス!」と言っています。
tellme0112
ネタバレ読み終わったけどなかなか名残惜しく返却しづらい。お兄ちゃんがもう少し幼かったら購入していたな。もう高校生です。つくづく困りごとは減ってきて、低学年からの支援で適切な対応を親が学べたことが大きいのと本人特性もそれほど強くはなかった…ということなのかも。参考になった点。整理整頓支援。1、出したらしまうをルール化。2、片付けのテーマを決める(今日は机の上だけ)、、3、時間を決めて取り組み(15分で片付けよう)このルール苦手なことを取り組む、私自身へのヒントになる。たとえば確定申告のための領収書整理とか。続く
が「ナイス!」と言っています。
tellme0112
だいぶ遠くに感じている自分に気づいた。小学生の低学年の頃は、忘れ物、授業での集中力、集団行動、ある条件下でのパニック、があった。年齢が上がり体験を積んでまろやかに、苦手を補えるようになってきてきた。だいぶ凡人になってきた。学力とは、成績のことではない…心に留めた。自立して欲しいんだ、と親としての願いを思い出す。
が「ナイス!」と言っています。
tellme0112
何年ぶりかの再読。出だし、最初の一行目がいいよね…。最初の場面は声に出して読みたくなるテンポの良さ。書き取りしたくなる。物語がこれまでも続いていて、それをぱっと、ある時点で切り取りましたというような感じが堪らなく好きだ。タンダと前回はどのように別れたのだろうか。どれくらいぶりなのだろうか。再会したときに怪我をして縫ってやる関係とは。。。二人の絆についても広いながら味わった。最後の場面も好き。戻ってくるんだな。
山川欣伸(やまかわよしのぶ)
2024/03/28 13:27

再読すると、初めの一行が心に残りますね。物語のテンポや続きが気になる部分も、読むたびに新たな発見があります。タンダとの再会、絆、最後の場面も感動的ですね。 おっしゃる通り、戻ってくることが伝わってくる作品です。📖

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/09/06(4245日経過)
記録初日
2012/08/06(4276日経過)
読んだ本
2328冊(1日平均0.54冊)
読んだページ
544122ページ(1日平均127ページ)
感想・レビュー
2086件(投稿率89.6%)
本棚
24棚
性別
自己紹介

図書館は我が家の本棚です。
ファンタジー好きの元文学少女。

村上春樹は理解できません。悔しくて二度、三度トライしてみたけど、反りがあわない本のために、人生の時間を無理に費やすのはやめることにしました。

人生経験が豊かになれば、本もまた違った味わいができるものなのだなと感じる今日この頃。

ナイスやお気に入り登録は気まぐれです。お返しは期待しないでください。生活からストレスが軽減されたらこの読書熱は、冷めていくと思われます。毎週(以前は毎日)、図書館立ち寄っている状況。ストレスから解放されつつある。

息子と読んでる絵本も記録してるので冊数は多くなるかも。読書感想文につきあって最近は児童書も読む。あとは昔かじった韓国文学を再び。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう