読書メーター KADOKAWA Group

keithさんのお気に入られ
231

  • 千穂

      こちらに登録してから、読友さんの感想を参考に読みたい本がどんどん増えていきます。本の扉を開けて新しい世界を見ていきたいですね〜

    • アサガオ先生
      • 教員

      ※読書メーターの不具合でログインできず、初めからやり直すことにしました。お気に入りして下さった方には、大変ご迷惑をおかけします。m(__)m  ○私は中学校の教諭です。子どもたちの成長している姿に感動しています。天職です。ただひとつの悩み事といえば、毎年決

      まって「苛め」がある事です。それは常に『連鎖』を続け、学校、家庭、地域を苦しめます。決まってアンケートばかりで、解決が困難です。そんな時に顕れたのが、いじめを考える絵本「おおきなあな」でした。各学級の道徳の授業で扱う中で、無口だった子どもたちが声をかかけ始め、「苛めはダメだ!」と言うようになりました。成功例です。生徒たちにとって学級・学校が安全で楽しい居場所になるように最高の教諭を目指しています。私自信、小学校の時に、『死』を覚悟するような集団『苛め』にあいました。大人や先生方が知らない闇の『苛め』を知っています。私は本当の『苛め』の『地獄』を知っています。だからこそ、苛めを考える絵本『おおきなあな』が、いかに『苛め』にあっている者にとって、希望の書であることかがわかります。私は、今、子どもたちを守る為に、全てのアンテナを張っています。子どもたちには未来があります。必ず幸せにします。私からのお勧めの一冊です。是非読んでみて下さい。m(__)m

    • 日の丸タック
      • 群馬県

      読書とスポーツ観戦をこよなく愛する。
      南木佳士氏・今野敏氏・薬丸岳氏・馳星周氏・中場利一氏・道尾秀介氏・東野圭吾氏など結構なメジャーな作家さんを中心に乱読しています。
      地元の図書館を徘徊し、良書との出会いを求めることが趣味❗️
      スポーツは高校野球から

      プロ・アマサッカー始め、冬季・夏季オリンピックに近所の体育祭まで幅広なストライクゾーンです❗️

    • エイトマン
      • 1977年
      • A型
      • 主婦

      この歳になって、突然 読書好きになりました。
      いままでは、完全に睡眠薬で、2.3ページ読むだけで、ものすごく眠くなっていたのが、今では続きが気になって毎日睡眠不足です・・・。
      ただ、まわりで読書好きの人がいないので、全然読書トークができなくて残念です。

      皆様の書評を読むのも、楽しいです★
      私も、面白い書評かけたらなぁ・・・って思ってます。
      よろしくお願いします♪

      ホラー、イヤミスなどなど、とにかく怖くて気持ち悪くて、後味のわる〜〜〜いのが大好きです。オススメの本があったら是非 教えてください。

    • ちよりる
      • A型

      出産・育児で読書から遠ざかっていましたが、引越しをきっかけに近所の図書館に通うようになり再び読書魂に火がつきました。
      月に10冊前後読んでます。
      過去に読んだ本も思い出せる限り登録しています。

      昔から好きな作家さんは、宮部みゆきさん、村上春樹さん、スティ

      ーブン・キングさん、島田荘司さん、北村薫さんなど。
      読書メーターに登録してから好きになったのは、中山七里さん、薬丸岳さん、近藤史恵さん、柚月裕子さん、太田愛さんなど。

      ナイスもお気に入りも大歓迎です!
      わたしも感想が参考になった方、読書傾向が似ている方にさせて頂くことがあります。

    • 岡部敬史/おかべたかし
      • 1972年
      • B型
      • クリエイター系

      作家・ライターです。『目でみることば』シリーズなどを書いています。

    • yuukoromama
      • 愛知県

      毎日少しでも活字を読まないと落ち着かないです。
      収納場所と経済面から、基本的に図書館利用をしています。
      せっかく沢山の本を読んでも忘れてしまうので備忘録のために利用を始めました。図書館の記録をさかのぼってわかる範囲で入力してあります。
      感想を入れてな

      かったのですが、内容を忘れないためにも少しずつでも投稿しようと思います。
      こちらを利用し始めて読みたい本が増えて読書量増えました。時間が足りず困っています。

    • しし
      • O型
      • 神奈川県
    • まこみん
      • 事務系

      読書タイムは主に平日夜と休日にまとめ読みです。 まだまだ知らない作家さんも多いので、こちらを参考に視野を拡げたいと思っています。

    • みどどどーーーん(みどり虫)

        子供の頃から読書が大好き📚
        読むのは主に小説だけど、その時その時の気分と興味でチョイスするので、新旧・国内外・ジャンルは問わず。
        どんなジャンルでも切なさを感じる話が好みで、ホラー・イヤミス・被害者が子どもの話はちょい苦手です。

        2022年
        公私共に忙し

        く、タイムラインを追いきれない時が多いかと思います。
        ご了承ください。

        お気に入り登録・解除はお気軽に、ご自由にどうぞ┏○ペコリ

        ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

        【アイコン】読み友ざんちのお嬢さん・ざんちこちゃんが描いてくれた私のイメージ画。とてもお気に入り❤︎❤︎❤︎

      • 阿部麻美
      • 滑々饅頭蟹
        • A型
        • フリーター
      • だんじろー
        • 1964年
        • B型
        • 営業・企画系
        • 長野県

        ミステリと直木賞と読売巨人軍をこよなく愛するナイスミドルです。
        地元の図書館では、扉を開けると同時に、司書の方から笑顔で予約本が差し出されます。
        年間120冊を目標に、仕事の隙間を見つけては読書に勤しんでます。

        好きな言葉
         「ヴァン・ダインで

        す」
         「きちがいじゃが仕方ない」
         「私、気になります」
         「ロマンはどこだ」 

      • 翔
        • 1999年
        • B型
      • 林尚樹
        • 1963年
        • O型
        • 自営業
        • 北海道
      • kurous@gi
        • A型

        ジャンルなく、本が好き。

      • かずん
        • A型
        • 長野県

        本は もっぱら図書館派の私。
        順番待ちが多く読みたい本が手に出来ない時は 気ままにいろいろ読んでます。
        オススメあったら 教えて下さいね。

      • 紗夜コ
        • B型
        • 事務系

        今ノートに書き溜めていたので・・・

      • すずか
        • 1995年
        • A型
        • その他
        • 宮城県

        涼華(すずか)と申します。

        地元に大きな図書館が出来てから、
        本を借りて読むようになり、
        読書の面白さを再発見することができました。

        本を読んで感じたことを
        自分だけでなく他の方と共有してみたい。

        そしていろいろな本を知るきっかけになればと思い読書メ

        ーターに登録しました。

        不慣れな部分もありますが、
        よろしくお願いします。

      • 信兵衛

        子供の頃からの本好きです。未だにいつも本からは手が離せません。自分のサイトが他にあるので、こちらへの感想アップは簡単にしています。

      • 全231件中 81 - 100 件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2012/09/27(4646日経過)
      記録初日
      2012/09/25(4648日経過)
      読んだ本
      3077冊(1日平均0.66冊)
      読んだページ
      894254ページ(1日平均192ページ)
      感想・レビュー
      3077件(投稿率100.0%)
      本棚
      7棚
      性別
      血液型
      B型
      職業
      事務系
      現住所
      和歌山県
      自己紹介

       すっごく面白かった本はそうでもないのですが、読んだ本の内容をすぐに忘れてしまうのが難点です。
       通勤の電車の中が一番の読書タイムです。同じ電車の中で他の人が本を読んでいる姿を見ると、何を読んでいるのかすごく気になります。
       十数年前は北方謙三と椎名誠をよく読んでいました。一時期あまり読んでいませんでしたが、何年か前に東野圭吾の「手紙」を読んでから再び読書にはまるようになりました。最近はいろんな作家さんの本を読んでいます。
       今のところ、ゲッツ板谷の「板谷バカ三代」、金城一起の「レヴォリューション№3」、垣根涼介の「ワイルドソウル」がベスト3かな。
       読メを通じていろんな作品や読友さんと出会えるのが楽しみです。

      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう