読書メーター KADOKAWA Group

2024年12月の読書メーターまとめ

オダ
読んだ本
1
読んだページ
400ページ
感想・レビュー
1
ナイス
49ナイス

2024年12月に読んだ本
1

2024年12月にナイスが最も多かった感想・レビュー

オダ
この本、俺の認識だと自己啓発本にあたる本なんだけど、医師にして有名TEDスピーチャーとして世界の知のアップデートに邁進した男:ハンス・ロスリングが人生の最期の時間を使って著した世界との向き合い方の指南本というか、読み終えてみると「私の残り時間はもう無い」「今までのように講演をして人々に話をする事も出来ない」「ならば、本を遺すしかない」という覚悟の一冊だった。自身の半生をも教材として使い、最後に自己流教科書を遺した……という一冊。
オダ
2024/12/07 02:55

俺はこの本に載っている事をすべて実践しながら生きていく事は出来ないけど、こういった思考があるという事とそれを実践していった/いる人間が世界にいると知れた事は、間違いなく俺の心を軽くしてくれた

オダ
2024/12/07 02:56

世界との向き合い方指南本であると同時に自省方法としてのチェックリストの提供までしている1冊なので、現代のSNS野郎として疲れを感じている方にオススメできる気がするな……

が「ナイス!」と言っています。

2024年12月の感想・レビュー一覧
1

オダ
この本、俺の認識だと自己啓発本にあたる本なんだけど、医師にして有名TEDスピーチャーとして世界の知のアップデートに邁進した男:ハンス・ロスリングが人生の最期の時間を使って著した世界との向き合い方の指南本というか、読み終えてみると「私の残り時間はもう無い」「今までのように講演をして人々に話をする事も出来ない」「ならば、本を遺すしかない」という覚悟の一冊だった。自身の半生をも教材として使い、最後に自己流教科書を遺した……という一冊。
オダ
2024/12/07 02:55

俺はこの本に載っている事をすべて実践しながら生きていく事は出来ないけど、こういった思考があるという事とそれを実践していった/いる人間が世界にいると知れた事は、間違いなく俺の心を軽くしてくれた

オダ
2024/12/07 02:56

世界との向き合い方指南本であると同時に自省方法としてのチェックリストの提供までしている1冊なので、現代のSNS野郎として疲れを感じている方にオススメできる気がするな……

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/10/19(4473日経過)
記録初日
2012/05/23(4622日経過)
読んだ本
1106冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
392593ページ(1日平均84ページ)
感想・レビュー
1106件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
外部サイト
自己紹介

とりあえずTwitter始めてから読んだ本を投下。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう