読書メーター KADOKAWA Group

のりさんさんのお気に入られ
2

  • かどぅ屋
    • O型
  • Kenichi  Yanagisawa
    • A型
    • 営業・企画系
    • 東京都

    読メとブクレコと併用して読本を記録しています。

    読メは読書記録用としては使い勝手がよいので、簡単なレビューを書いて既読の記録としています。

    ブクレコは本の評価ポイント、長文のレビューが書けるので、まさに感想を書きつづっています。

    ちなみに

    昨年読んだ201冊の中から
    『2012年のランキング』をご紹介します。

    ■ 文学
    ・「九つの、物語」/橋本 紡
     料理の場面が登場するのですが、美味しいニオイが漂ってきそうなほど旨そうなんです。

    ・「シーラブズユー東京バンドワゴン」/小路 幸也
     やっぱ「LOVE」ですよ。

    ■ エッセイ
    ・「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」/米原 万里
     事実は小説より奇なり。すごい体験されていますよね。
     
    ■ ノンフィクション
    ・「凍」/沢木 耕太郎
     山野井夫妻のギャチュン・カン登山での壮絶な生還劇。奇跡ですよ。

    ■ サスペンス
    ・「ジョーカーゲーム」/柳 広司
     結城中佐の魅力たっぷり。クールに仕上げてます。

    ■ ミステリ
    ・「13階段」/高野 和明
     今年のNO1!!単なるミステリーに終わらないスゴさ。ヘビーなテーマにうなりました。

    ・「スロウハイツの神様」/辻村 深月
     最後、キレイにまとめてくれます。また最初から読みたくなります。

    ■ コメディ
    ・「邪馬台国はどこですか?」/鯨 統一郎
     奇想天外な理論、、、感心しました。

    ■ 恋愛
    ・「阪急電車」/有川 浩
     恋愛のジャンルには置きたくなかったんですが、、ひとまずここに(笑)

    ・「美丘」/石田 衣良
     ほっとけない女性、、、結構ツボに。(笑)

    ■ 歴史
    ・「親鸞」/五木 寛之
     読み応え満点。歴史音痴の私でも楽しめました。
     
    ■ 経済小説
    ・「ハゲタカ」/真山仁
     ハマっている最中なもんで、、、

    ■ 科学
    ・「進化しすぎた脳」/池谷 裕二
     小難しい脳の仕組みを分かりやすく解説。なるほど~って感じです。

    次に読む本のご参考になれば、、、。

  • 全2件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/10/27(4618日経過)
記録初日
2012/10/26(4619日経過)
読んだ本
1110冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
381899ページ(1日平均82ページ)
本棚
3棚
性別
血液型
A型
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう