ラノベ読んだら記録していく予定。
好きな作者は土橋真二郎氏。
好きな絵師は鈴平ひろ氏、涼香氏、つなこ氏、深崎暮人氏、など。
登録してサービス利用開始したのは2009年7月24日から。主にライトノベルと漫画が中心、たまにそれ以外といった読書スタイル。読みたいと興味を持っても時間やら予算の制限やらで実際には読めない本が多いことを実感する毎日です。
読書メーター=ラノベメーター。
辺境のラノベ読みです。
漫画もかなり読むけどこちらには未登録。
Twitterでもよろしくお願いします。
主にラノベを読んでいます。
普通の小説やマンガも読みますが
ここには面倒なのでつけていません。
おすすめの作品があればメッセージ下さい。
女の子しか出てこない日常系マンガが主食ですが、もともとはライトノベルの畑で生まれました。LNFスタッフやってます。
好きな作家は、三雲岳斗さん・間宮夏生さん・細音 啓さんなどです。
読むのは基本ラノべ・漫画が多いですが
それ以外でも面白そう話はなんでも読みます。
最近は二次創作とかも書いてたり。
【大好き・尊敬している作家さん】
〇恩人(この人たちの為なら命と魂の全部賭けたっていい)
・葵せきな
・暁雪
・新木伸
・夏希のたね
・望公太
・逢空万太
〇師匠(創作活動するときのお手本にしてる)
・峰守ひろかず(キャラの動かし方の師匠)
・三雲岳斗(文章力の師匠)
趣味はマイナーラノべの発掘とか。
有望株を見つけると狂喜乱舞でwikiにページ作ったりする
ある意味宣伝マニア(苦笑)。
アイコン画像をけっこう頻繁に変えちゃう人。
あと特撮好きの気もかなりあり。
ちなみにゴジラよりガメラ派。
基本雑食でどんなジャンルでも
読むけれど、ベタベタな話とか甘甘なラブコメとかが
特に好きなラノベ読み。
ラノベ以外はたまに読むけど特に登録はしてないです。
本の種類としては古典文学からライトノベルまでの小説から、高度すぎない程度の学問に関する書、ノンフィクションなど幅広く読みます。
分野(ジャンル)としては歴史(日本史、世界史、時代問わず)、SF、思想哲学、ロシア文学、百合を好みます。
復活しました
オタクな大学院一年生でラノベ読み
行きと帰りの通学時間でひたすらラノベを読み続ける。
twitter http://twitter.com/#!/shiogii
本棚の1~5は一応好きな作品順
5>4>3>2>1で好みの作品です。
基本的
には各巻ごとでなくシリーズの中で1冊のみの登録
◆特に好きな作家や作品
・野村美月(文学少女)
・橋本紡(半分の月がのぼる空)
・桜庭一樹(砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない、少女七竈と七人の可愛そうな大人、GOSICK)
・杉井光(さよならピアノソナタ、神様のメモ帳)
・西尾維新(戯言シリーズ、化物語)
◆他に好きなライトノベル
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
Sword Art Online
バカとテストと召喚獣
6畳間の侵略者
火の国、風の国の物語
織田信奈の野望
犬とハサミは使いよう
ロウきゅーぶ!
スクランブルウィザード
僕は友達が少ない
東京レイヴンズ
Baby Princess
◆好きな漫画
3月のライオン
WORKING!!
BLOOD ALONE
うさぎドロップ
高杉さん家のおべんとう
2011.08.01 ナイスが500突破!
2012.02.10 ナイスが1000突破!
あの、その、ありがとうございます///
そういう念能力なのでしょうか?
プロフィール写真がまるで僕の生き写しのようです。
凄いサイトだ・・・
ほとんどラノベを登録してますが,
ときどき,実用書やプログラミング,学術書なども読見,登録しています.
ラノベは好き嫌いなくどのジャンルも積極的に読んでいますが,
好きなジャンルはハーレムものかな?
上のURLは主にゲーム関係(新作ゲームや
リアルタイムアタック(通称RTA))の記事を書いています.
ラノベのブログも始めようと思っています.
twitter:http://twitter.com/ararabo
ツイッターのほうでバンバンつぶやいているので,
よろしければフォローお願いします~
読書メーターからきました!とリプくだされば,
多分?フォロー返しを迅速に行います^-^
某大学SF研に属しながら、翻訳SFにそこはかとない苦手意識を持っている
ラノベ大好き。駄ノベも大好き。地雷は嬉々として踏みに行くタイプ。
読んだ後に何も心に残らないバカイチ(武者小路実篤じゃなくて『馬鹿の一つ覚え』の略)展開も好き。
互いに互いを
模倣しつつ洗練(方向性はあれだが)し合っているにもかかわらず、結局読者の心に残らない、悲しきバカイチラノベ達の諸行無常感もたまらない。
読んだことを忘れてメーターに登録しそこなった本が多数。
新書系はつまみつまみ読むので半分読んで段ボールの底に、ということも。
一番萌えるキャラはウフコック。
一番燃えるキャラはOEDIPA。
一番好きなツンデレはナイト(鉄コミュニケイション小説版)
最近は時代劇にも浮気中。
白藤沢で好きなのは「蝉しぐれ」
黒藤沢で好きなのは「暗殺の年輪」
司馬遼太郎は解釈が好きだけど文体は嫌い。
最近山本周五郎賞受賞作と波長が合ってきた気がする…
こんばんは、しむです。
理由は分かりませんが、小説が大好きです。言葉では表せない魅力がたくさんあります。
気になった本なら何でも読む雑食ですが話題の本をわりと多く読む傾向にあるようです。
拙い文章ですが登録した本の感想は欠かさず書いています。
好きな作家(作家買いするぐらい)は、
・道尾秀介 さん
・中村文則 さん
・杉井光 さん
・野崎まど さん
・河野裕 さん
です。まだあまり多くはいません。
それなりに好きなor読んだ作家さんは、
・東野圭吾 さん
・辻村深月 さん
・綿矢りさ さん
・薬丸岳 さん
・貴志祐介 さん
・伊坂幸太郎 さん
・重松清 さん
・綾辻行人 さん
と有名な人ばかりです。あまり世間的には知られていないけど、面白い作家さんがいれば、是非教えてください。
好きなライトノベルは
・生徒会探偵キリカ
・やはり俺の青春ラブコメは〜
・僕は友達が少ない
・サクラダリセット
・涼宮ハルヒシリーズ
でも最近はあんまりラノベを読まなくなってきています。数が多すぎて新作に手を出していると身を滅ぼしてしまいそうです。評価の高い作品と話題の作品を読むことが多いです。
漫画は登録してません。
お気に入り登録は、感想投稿率や、登録してる本(漫画ばかりはNG)など自分なりの基準がありますが、ほとんどの場合は、お気に入り登録していただいたら僕もお気に入り登録しています。
月に小説を十冊読むことを目標にしてます。なので、そこまで読書量が多いわけではありません。読みたい気持ちばかり先走っています。
最後に、僕が小説を好きになるきっかけをくれた作品『神様のメモ帳』に感謝を込めて…。
ラノベが好きならラノベ部に入ろう!
pixivでもラノベの絵を中心に描いてます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます