読書メーターあなたの読書量を記録・管理

2023年8月の読書メーターまとめ

ぷくらむくら
読んだ本
21
読んだページ
7212ページ
感想・レビュー
21
ナイス
152ナイス

2023年8月に読んだ本
21

2023年8月のお気に入られ登録
1

  • みーちゃん

2023年8月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ぷくらむくら
読み終えた時、「嘘だろ!」と確認何回かしたけど、それはともかく文体がとにかく優しくて違和感なく読み進めることができました。
が「ナイス!」と言っています。

2023年8月の感想・レビュー一覧
21

ぷくらむくら
「爆笑」というには悲惨な事件や実例が多く、考えさせられました。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
1作目を読んだ後に「これを映像化できるとは思えない」と思ったワタクシと映画見て「これを文章化できるとは思えない」と言った嫁さんが同じ作品のことを言っていたことを思い出す。この方の文章は細かい点まで思弁を進めていて非常に面白い。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
「U-25短歌選手権」若手の感覚が面白い。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
CSI的な話を想定していたのだが、半分以上著者の自伝的な要素が含まれていた。だが、それが面白く小説を読んでいるような感覚。科学捜査の面白さと共に認知バイアスを含まない捜査の大変さがよく分かりました。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
それぞれの作家さんたちが楽しんで書いているのが良く分かる。未読の「銀河英雄伝説」を読みたくなる一冊でした。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
もらいもの。自分ではあまり手にしない作家さんなので、こういう本をいただくと嬉しい。京都人の心象風景が良く分かりました。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
カフカというテキストの解体が個人的には好み。不条理の感覚をミステリで味付けしたというテイが良い。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
「目玉焼き」「桜でんぶ」が好み。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
「かつ煮」「揚げもの」が好み。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
このシリーズは面白いが、読む側に緊張を与える。悲惨に包まれた世界の中で、終章の手紙が心に響いた。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
レクチャーに登場する8人の講義と「現実」に対する「定義」が面白い。読んでいていろいろと考える事多し。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
久し振りに読み終わるのが惜しいと思ったお話でした。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
あんまり似てないなーと思いつつ、いろんな芸人さんたちの日常が垣間見えるのが楽しい。若干すべるのはご愛敬。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
日本酒造りのプロセス、登場人物たちの心情を丁寧に描いている処が読みどころ。次巻への引きも旨い。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
どんどん外挿していく世界征服方法の妄想が素晴らしい。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
読み終えた時、「嘘だろ!」と確認何回かしたけど、それはともかく文体がとにかく優しくて違和感なく読み進めることができました。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
破壊力が半端無く、呆然自失。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
ううみゅ、雰囲気はあるんだが今一つ馴染めなかった・・・
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
こうして改めて経緯を眺めてみると多くの幻想と未来を見つめる眼の欠けている思惑が浮かび上がってくる。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
三部作の最後にふさわしい(あるいはとんでもない)作品。後半はつらさを感じつつ一気に読み進めてしまいました。出会えて良かった、と思える作品でした。
が「ナイス!」と言っています。
ぷくらむくら
最前線の話題とSFが並んでいるのが壮観。個人的には「forget me, bot」「チェインギャング」が好み。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/05/31(5599日経過)
記録初日
2008/01/01(5750日経過)
読んだ本
4188冊(1日平均0.73冊)
読んだページ
974204ページ(1日平均169ページ)
感想・レビュー
4147件(投稿率99.0%)
本棚
47棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう