読書メーター KADOKAWA Group

津田大介さんのお気に入られ
507

  • おっとー
    • A型
    • 事務系

    大学院卒ののほほん大学職員。
    大学院では西洋史、細かく言えば近代ハプスブルク/オーストリア史を専門としていました。
    備忘録的な側面を持ちますが、それと併せて積極的にテクストの忘却をしていきたいと思います。まったりのんびり適当に書きます。

  • wiki
    • 1991年
    • O型
    • 営業・企画系
    • 東京都

    「大学時代に読書500冊達成せよ」との指針から、入学後に「活字中毒になりたい」と決意したのをきっかけに読書をはじめました。
    9年続けましたが、「活字中毒」では電車のくだらない広告にも目が行ってしまうので、昨年「読書家」になると決意を改めました。

    今年から

    は、ただの「読書家(本の虫)」ではなく、世のため人のために価値を提供できる「積極的読書家」になろうと決意しなおしていきます。

    <読書冊数目標>
    1、年間 100冊 →2014年に決意し、2016年に達成(163冊)
    2、年間 300冊 →2017年から挑戦中
    3、年間 500冊
    4、年間 700冊
    5、年間1,000冊

    読書している時間、思索している時間が好きです。
    大学からはじめたので、他の方を見ていると頭が下がります。

    古今東西、あらゆる知識を得、思想を知り、著者と対話していきたい。それを自身の生活を通して価値へと転換したいと思っています。
    読書好きな方から、私が全く触れたことのないジャンルの本を紹介されることも大好きです。

    好きな本、よかった本、ぜひ教えてください。:)

    2018.2.7更新

  • ユウタ

      #ガザのみんなを直接助ける
      #パレスチナのための募金箱

    • ゆえじん
      • 北海道
    • ほし
      • 1988年
      • O型
      • 岐阜県

      岐阜に住む、小学生の息子と娘をもつ二児の父です。

      読む本は、人文・社会科学、ビジネス、育児・教育、エッセイなど、その時の興味にフィットした本を気ままに読んでいます。
      日々の生活の隙間を縫うようにして読書をしているので、あまり読むペースは速くはないですが、

      ちまちまと楽しい読書が出来ればと思っています。

      いいねを下さる方、ありがとうございます!嬉しいです。
      お気に入りの登録・解除などはお気軽に、特にご挨拶などは不要ですのでよろしくお願いします。

    • 朝倉かりー
      • O型
      • フリーター
      • 京都府

      SFメインでたまにミステリ、教養系の本も。

      好きな動物門は刺胞動物門と軟体動物門。

    • kotastr
      • inami

        ❏ナイスやコメント、お気に入りへの登録、ありがとうございます。

        ◉読書は、宇宙・生命・脳(AI)などに興味があり、関連する本を中心に幅広く読んでいますが、最近は宇宙熱も少々冷め気味で、小説もぼちぼち読んでいます。本は購入派(Amazon、BOOKOFF)

        です。

        ◉「本棚」は自分なりのジャンルに分類しています。【読むべき本】と【感動した本】の棚の本は、繰り返し読みたいと思っています。

      • 小迦
        • Eu
          • 1995年
        • Хит@трудящиеся
          • 浅井

              言語学/語学/国際情勢/現代思想/文化人類学

            • たけ
              • ピロリロリーン
                • m−
                  • A型
                  • クリエイター系
                  • 東京都

                  読書メモ用に使用しています。
                  素敵だなと思った方を突然フォローすることがありますが、よろしくお願いします(^^)

                • Toru
                • イチイ

                    怖いもの、怪しいものと甘いものが好き。

                  • way♨way
                    • IT関係

                    間違って退会しまったので、一瞬で一から出直しました。
                    忘れもしません、サービス登録日(記録初日かも)は2014年10月3日です。
                    最近のマイブームは菊池桃子と薬師丸ひろ子です。

                  • keepfine
                    • 1989年
                    • 東京都

                    関心分野:
                    社会思想、日本近現代史、租税法、法哲学、社会学、戦後政治史、法社会学、国際関係論

                    好きな版元:
                    岩波書店、亜紀書房、明石書店、柏書房

                  • jano
                    • 全507件中 21 - 40 件を表示

                    ユーザーデータ

                    読書データ

                    プロフィール

                    登録日
                    2012/11/16(4452日経過)
                    記録初日
                    2015/05/24(3533日経過)
                    読んだ本
                    22冊(1日平均0.01冊)
                    読んだページ
                    5591ページ(1日平均1ページ)
                    感想・レビュー
                    6件(投稿率27.3%)
                    本棚
                    0棚
                    外部サイト
                    読書メーターの
                    読書管理アプリ
                    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう