読書メーター KADOKAWA Group

2025年3月の読書メーターまとめ

としなり
読んだ本
6
読んだページ
2424ページ
感想・レビュー
6
ナイス
355ナイス

2025年3月に読んだ本
6

2025年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

としなり
ネタバレ護衛も侍女も付かず一人きり。英語は不得手で留学早々挫折しそうになり、英国の習慣に右往左往し、果てはストレス性胃炎に苛まされ、安寧の日本がありながらも目標を勝ち取るまで諦めなかった姿勢はあっぱれの一言。「留学で一番に得たことは博士号ではなく、多くの人に支えられてきたことを実感できたこと。すべての方たちに感謝」 価値ある留学記でした。
が「ナイス!」と言っています。

2025年3月の感想・レビュー一覧
6

としなり
ネタバレ人類の存亡を描いたSF小説。宇宙から突如飛来した「未知なるもの」に対する持久戦が始まる。人類のために戦う者。保身する者。彼らの心情が細かに描写され、生きることの意味が問われていく。。楽園として描かれる異世界がなんとも独特で興味深い。面白い作品でした。
が「ナイス!」と言っています。
としなり
ネタバレ護衛も侍女も付かず一人きり。英語は不得手で留学早々挫折しそうになり、英国の習慣に右往左往し、果てはストレス性胃炎に苛まされ、安寧の日本がありながらも目標を勝ち取るまで諦めなかった姿勢はあっぱれの一言。「留学で一番に得たことは博士号ではなく、多くの人に支えられてきたことを実感できたこと。すべての方たちに感謝」 価値ある留学記でした。
が「ナイス!」と言っています。
としなり
ネタバレ青春ラブコメ第4巻。タイトルに巻数を記載しないのはある種の罠らしい。。今回は異母姉妹二人の心が入れ替わってしまってのすったもんだ‥というベタ展開。元通りになる瞬間もまあベタだった。それでもヒロインたちは際立っていて、キレの良い掛け合いが面白い。10年前の作品だが色あせていないですね。
が「ナイス!」と言っています。
としなり
ネタバレ大正時代に生きた花菱夫妻の物語。連作3編。二人とも「見える」人であり、怪異に対して丁寧に向き合っていく。宿命を背負った二人の心情が粛々と語られ、花菱家の呪いに対峙する覚悟を決めていく鈴子夫人。静かで控えめな所作ながら芯が通っていて頼もしい。「退魔」とあるが落ち着いた作風が好感です。
が「ナイス!」と言っています。
としなり
ネタバレ赤ずきんシリーズその2。コメディミステリ連作4編。笑えるトリックとシニカルな味付けが面白い。今回の赤ずきんの相棒は嘘をつくとハナが伸びるあのピノキオ。。偶然、殺人現場を目撃したピノキオは「犯人は赤ずきんだった」と証言するが鼻は伸びない‥どうする?赤ずきん‥。赤ずきん曰く「嘘あるところ、魅惑的な謎がある」は名言ですね。
が「ナイス!」と言っています。
としなり
ネタバレ三十路を過ぎた独身女性の揺れ動く心情を綴った物語。結婚を視野に彼女の将来への不安が等身大で描かれる。女性心理を的確にトレースした女性のための秀作なのだろう。面白いと思ったのは、突然の災害ボランティアへの参加とエピローグの仕掛け。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/11/18(4543日経過)
記録初日
2012/10/01(4591日経過)
読んだ本
1379冊(1日平均0.30冊)
読んだページ
417979ページ(1日平均91ページ)
感想・レビュー
1239件(投稿率89.8%)
本棚
7棚
血液型
O型
職業
技術系
現住所
兵庫県
自己紹介

紙媒体の文庫本が好み。
パラパラと紙の手触りが心地よいのです。
SF、ファンタジー、ミステリ、妖怪変化、等々
エンタメ系が好み。
コミックも登録します。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう