ミステリ好きのおっさん。
お気に入り作家の新刊文庫は買わずにいられないが、なかなか読む時間がない。単行本も買いたいところだが、置く場所を取るのと、積読本が多くて読む順番がまわってこないので断念。数多くの積読本(このサイトの数値以上にあります)はエクセルで
作家別に管理。古いものから順に読むようにしています(このサイトの「読みたい本」は購入済みで近々読む予定になっている本)。(最近はEvernoteに書き出して色んな作家さんを万遍なく読むように工夫しています)
2012年、11月とうとうKindle Paperwhiteを導入する!も、大量の紙媒体から順番に読んでいるのでなかなか出番がない状態です。(最近は購入しても順番がなかなか回ってこない積ん読本多数作家については、kindle化されるのをまつ意味もあって新刊がでても購入していません。というわけで、ちょっと積ん読本増加ペースが落ちています)
とりあえず、2009年1月1日からの分を登録。もっと古いものからは他の本棚サイトに登録済み。
感想/レビューに「ナイス」を送っていただいた方を勝手にお気に入りに登録させていただきます。ご迷惑な場合はおっしゃってください。(一度に大量のナイスをいただいた場合、登録漏れもあるかもしれません。その場合はゴメンナサイ。<(_ _)>また、決してお気に入り返しを期待しているものでもありません。が、もし、お返しいただければ、それはそれで嬉しいです。)
コメントが途中で切れてしまっているものもありますが、上のブログやそこからのリンクの他の本棚サイトで全部読めます。ご興味のある方はどうぞ。(と書きながら最近ブログの方は全く更新出来ていません)
hukkey (ゆっけ) です。
だいぶ前にテレビで芸人さんが読書愛を語っている番組を見て、今まで離れていた活字に足を踏み入れたら、意外にもハマってしまいました。
出先で気軽に広げられる文庫本がメインです。
ミステリーやサスペンスが基本好きです。
ただ
、しばらく読み続けていると無意識的に気が滅入っているみたいで、合間に温かい家族モノや青春モノとか挟みたくなります。
ナイス!とか、たまに勝手にコメントするかもしれませんがご容赦ください〜
名前を適当に崩した命名で呼ばれる前提のニックネームではなかったので、後から括弧付けました。
よろしくお願いします!
感想を書くか書かないかは気まぐれです。よろしくね。
全て読みたい作家さん
石田衣良
朝井リョウ
伊坂幸太郎
瀬尾まい子
東野圭吾
村上春樹
有川浩
辻村深月
他、食べ物系、青春系が大好物。
ミステリやホッコリ系も大好きです。
東京都
小学校教員2年目
昨年より少しずつ本を読むようになりました。その時々に読みたいと思った本を読んでいます。
文学、古典、経済、歴史、地理、政治、教育、自己啓発、ビジネス、科学、数学、宇宙、宗教など、幅広い分野に興味があるので、興味の赴くままに読
み、アウトプットしていきたいと思っています。
人生は笑って働く道ひとつ。限られた時間で緊急でない大切な事に如何に時間を費やせるか。本来、文字というものは、その文字を書いた人間の死をこえて存在するものです。ところが今や一夜明ければ、文字の方であっけなく先に死んでしまっている。Have a proud l
ife! A splendid life!
通勤時間が読書タイム。でも、最近睡魔に負けることが多くて、あまり読めてません。ぼちぼちやってきます。読んでから感想書くまで時間がかかります。
ラノベを中心にまったり。
とりあえず、乱読中。
最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
https://bookmeter.com/communities/337677
是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。
ちなみに、好きな作家さ
んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。
年齢を重ねるごとに、読破した冊数も増え、何を読んだのか把握できていないため、二度買いすることもしばしば。それを防ぐために始めました。
読書メーターを始めてから読んだ本を中心に、感想をアップしています。過去に読んだ本も、暇のあるときに再読して、ボチボチ感想を
増やしていこうと思います。
私にとって本は、水や空気と同じく生きる為に必要不可欠なもの。仕事に行くときも遊びに行くときも、必ず文庫本を携帯します。
ジャンルを問わず何でも読みますが、好きなのは、歴史物と恋愛物とサスペンス、ミステリー。
ここ数年は、海外のロマンス小説にハマッています。
お友達になってくださった方、コメントしてくださる方、ハンドルネームが長いので「たまおさん」とお呼びくださいませ。あ、「たまさま」「たまちゃん」なども受付中です❤️\(//∇//)\❤️お好きなようにアレンジして下さい。
たまおさんは、家族やボランティア先の人たちについての、バカバカしいつぶやきをしたり、公共の場(=コメント欄)を私物化したりするのが得意です。
読書メーターは、単なる備忘録のつもりで始めましたが、早四年半(読メ開始は2015年9月です)、もうすぐ五年生?(あれ?六年生かな?)です。
よろしくお願いいたします。
※tamaobatteryオリジナル画像の無断転載禁止。
※Unauthorized reproduction prohibited.
( ^ω^ )今日も読書を楽しむお!
( ^ω^)漫画はキリが無いので、レビューは基本小説オンリーでいくお。・・・の予定だったのだが、なんだか寂しいので少し漫画のレビューも書くことにするお。
〇キリ番(レビュー)
0050冊 銀河英雄伝説1 黎明篇
0100冊 伊賀路に吼える鬼婆 みならい忍法帖
0150冊 天使はうまく踊れない
0200冊 セイバーマリオネットJ 1巻 これが噂~
0250冊 倒凶十将伝 巻之壱
0300冊 涼宮ハルヒの憂鬱
0350冊 悪の江ノ島大決戦
0400冊 *都合により カット*
0450冊 紅
0500冊 フルメタルパニック!1巻
0550冊 ソードアート・オンライン 1巻
0600冊 アクセルワールド 1巻
0650冊 SAO7巻 マザーズ・ロザリオ
0700冊 Fate/Zero 1巻
0750冊 傷物語
0800冊 *気付いたら過ぎていた(笑)*
0850冊 イリヤの空、UFOの夏
0900冊 涼宮ハルヒの消失
0950冊 放っておけない一匹狼?
1000冊 みてみてチェック
( ^ω^)五十冊のキリ番ごとに昔読んだ懐かしの小説を引っ張り出してレビューを書くお。
〇履歴
15.01.23 読メ登録
15.07.08 1000ナイス達成 心結さん
15.07.15 100レビュー達成
15.07.23 100お気に入られ Giant★killingさん
15.12.16 2000ナイス達成 西郷さん
16.01.31 200レビュー達成
16.06.05 登録500日到達
16.07.16 5000ナイス達成 たか厨さん
16.07.23 100000ページ読了
16.12.29 500レビュー達成
17.09.30 ブーンのFGO日記。開設
17.10.18 登録1000日到達
17.11.25 10000ナイス達成
18.01.07 ブーンの二次元美少女万歳!!開設
18.02.07 ・・・・・・・・・・・・・・ショック
18.03.02 スマホデビュー!!
19.01.24 社会人一年生(笑)
20.11.01 レビュー1000冊目
眞鍋かをりです。読む本に偏りがあります。小説少なめ。ブクログと併用です。
元書店員。
興味を持てばどんなジャンルでも手を出す雑食タイプです。
その中でも好きなのはミステリ、歴史・時代小説。
食べるが好きなので、料理の描写が美味しそうな作品も大好きです(๑•🐽•๑)❤
あとお酒が好きで、飲みながら読書するのが至福。お酒に合わせて
作品を選ぶのも楽しいです✨
マイペースな自由人ですがよろしくお願い致します
ランニング好き、アニメ好き、歴史好き、読書好きの体育会系オタクのオヤジです。
ライトノベルから歴史、哲学、ビジネス書まで、読む本はポリシーなく多岐に亘ります。
12年1月から、この読書メーターを始めました。本棚にある本は、読み終わった本もすべて一旦積読本に
登録しました。12年1月以降に再読した本のみ、読んだ本としています。
12年11月17日 100冊達成♪
13年5月12日 200冊達成♪♪
13年9月12日 300冊達成♪♪♪
13年10月2日 10万ページ到達
14年1月24日 400冊達成♪♪♪♪
14年6月11日 2013年新潮文庫の100冊読了
14年6月27日 500冊達成(^^♪
14年11月2日 2014年新潮文庫の100冊読了
14年12月7日 600冊達成(^^♪♪
15年1月10日 20万ページ到達
15年5月9日 700冊達成(^^♪♪♪
15年9月20日 800冊達成(^^♪♪♪♪
15年10月5日 2015年新潮文庫の100冊読了
16年2月5日 900冊達成(^^♪♪♪♪♪
16年4月9日 30万ページ到達
16年6月30日 1000冊達成 O(≧▽≦)O
16年11月8日 2016年新潮文庫の100冊読了
16年12月2日 1100冊達成 O(≧▽≦)O♪
17年5月30日 1200冊達成 O(≧▽≦)O♪♪
17年9月23日 2017年新潮文庫の100冊読了
17年11月11日 1300冊達成O(≧▽≦)O♪♪♪
18年4月29日 1400冊達成O(≧▽≦)O♪♪♪♪
18年10月27日 1500冊達成(^◇^)
18年12月1日 2018年新潮文庫の100冊読了
19年4月15日 50万ページ到達
19年5月2日 1600冊達成(/・ω・)/
19年10月27日 1700冊達成(/・ω・)/♪
19年12月28日 2019年新潮文庫の100冊読了
20年4月27日 1800冊達成(/・ω・)/♪♪
20年10月24日 1900冊達成(/・ω・)/♪♪♪
ブログもやってますので、よろしければ覗いてみてください。
http://ameblo.jp/hiromarugo5
http://blog.goo.ne.jp/rascalgogo55
ミステリー、サスペンス、ドキュメンタリーを主食とし、箸休め的に食べ物関連を挟みます。読書に関しては雑食主義。自分の読了本リストの色がてんでバラバラに染まるのをみるのが楽しい。
気まぐれにこんな企画やってます。
■文学賞シリーズ
何かしらの文学賞を受賞した
作品を読んでみる企画。
■江戸川乱歩賞シリーズ
江戸川乱歩賞受賞作品を読破する企画。
2020.9第一子出産👶
育児の合間に読書も楽しみます。
『お気に入り』 分野別
⭐ファンタジー⭐ 上橋菜穂子 小野不由美 高田大介
⭐社会派 メディカルミステリー⭐ 島田荘司 東野圭吾 海堂尊
⭐サイエンスミステリー(生物)⭐ 川瀬七緒
⭐サイエンスミステリー(建築 情報科学)⭐ 森博嗣
⭐ホ
ラー⭐ 三津田信三
⭐脳科学⭐ 中野信子
⭐テクノロジーAI⭐ 落合陽一 松尾豊
⭐その他⭐ 佐藤優
最近の興味あるカテゴリー 人工知能 免疫学 パズル 地政学
絵本をメインに刊行している出版社に勤めています(制作担当)。主に図書館で借りた本を、ジャンルを問わず乱読しています(^^;。
20180101からkindle導入📘
好きなもの
・映画(特にSF映画ですが、エポック的映画を見つけるために雑食気味に鑑賞しています。)
・先が読めない小説
・静かな酒場
・落語
・焼き魚
ナイスを入れてくれた方、いつもありがとうございます。
こ
れを励み?に本読みに邁進したいと思います。
子育て中主婦。ミステリー、歴史ものを中心にいろいろ読んでます。文章中心ですが、漫画も大好きです。男性女性向け問わずなんでもだいたい好きです。
お気にいり登録は興味のある分野のかたを気ままにぽこぽこ登録させて頂いております。ナイスは、未読でもいいなと思ったコメントを押しちゃいます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます