2020.9月 登録
元々はファンタジー好きのミステリー読み。
しかし、こちらに登録してからは皆様のレビューや感想に惹かれ、今まで読んだことの無いジャンルにも手を出して読んでいます。
これらの本との出会いは読メと読メの皆様のお蔭です。
レビューは、とても良かった本も、今一つだった本も、100文字強にしています。
新刊を中心に図書館本が主です。いつも予約制限数に達している状態で、どうしても待ちきれない本や帯が素晴らしい本は迷いなく買います。
ミステリー、叙述ものどんでん返し大好きです。
ホラーやエログロ?後味悪いものもどちらかと言えば好きです。
手元に読む本がないと
生活できないぐらい読み漁りますが、上書き系なので忘れやすいです笑
好きな作家さんたくさんいますが、最近注目しているのは一木けいさん吉川英梨さん遠田潤子さん芦沢央さんなど。
・読書が大好きで、電子書籍と紙の本(特に図書館本)の両方を活用しています。
・よく読むジャンルは、ミステリ、サスペンス、冒険もの…など。読書メーターを始めてから、読友さんのおかげで読む本の幅が広がってきました。
・動物が出てくる話も好き。特にワンコ♪
・本
棚は「○○好きにはたまらない」ということで、読んだ本のいくつかをジャンル分けしております。
今のところ、○○の部分は「犬」「猫」「図書館と本屋さん」の3つ。
・洋書は英語の勉強を兼ねて読んでいます。
・お気に入りの登録と解除はご自由にどうぞ♪
・2021.12.1 とうとう登録した「読んだ本」が4000冊到達。
猫と本が好きです。気になる本を図書館で借りて、気に入ったものは購入して本棚に♪
漫画は基本的に登録してません。主に小説を読みますが、面白そうな本なら何でも!!よろしくお願いします♪
読書メーター歴は長いですが、読んだ本は少なめ。
皆様のように、本にとても詳しいわけでも沢山読めるわけでもないのですが、のんびりマイペースに読書を楽しみたいです(*^^*)
基本的にはミステリーが好き。
漫画も好きなのですがコチラには登録していません。
読書メーターで様々な方のレビューに触れられるおかげで、読書の幅が広がりました。
今まで読んだことがないジャンルや作家さんの本とも沢山出会えたらと思っています♡
共読本が多い方やつぶやきが素敵だな♡と感じた方は、お気に入り登録させていただいております。
交流は積極的にする方ではないので恐縮ですが、ひっそりといいねを押させていただいたり(笑)突然コメント差し上げることもあるのですが、よろしくお願い致します♪
読了した小説の感想を稚拙ながら投稿していきます。基本ネタバレを含みます故、感想タップにはご注意くださいませ。
ミステリ・青春小説を好んで読みます。
同名でTwitter、Instagramも稼働させています。
よろしくお願いします。
子供の頃から読書が大好き📚
読むのは主に小説だけど、その時その時の気分と興味でチョイスするので、新旧・国内外・ジャンルは問わず。
どんなジャンルでも切なさを感じる話が好みで、ホラー・イヤミス・被害者が子どもの話はちょい苦手です。
お気に入り登録・解除はお
気軽に、ご自由にどうぞ┏○ペコリ
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【アイコン】読み友ざんちのお嬢さん・ざんちこちゃんが描いてくれた私のイメージ画。とてもお気に入り❤︎❤︎❤︎
仕事と読書とほんの少しのゲームでできています。
好きな作家さんはいーっぱい!
気持ち悪い本も読むのでニガテな方はご注意を。
新聞の図書欄や広告を見て予約、もっぱら図書館を利用。
前に利用していたWEBが先方の都合で使えなくなり、その時の図書データーがなくなりショック!
文字中毒で、通勤途中、ランチ時、打合せや出張の移動、夜寝る前などずっと読んでいて、周りの人に呆れられています。映像よりも文字が好きでたまりません。
わかりやすくて、面白くて、程よく続きが気になるような作品が好きです。色々考えさせられるよりは、純粋に楽しめる本、通勤や生活が楽しくなる本を載せていきたいです。
お気に入りの登録・解除はご自由に。全てのレビューに目を通せませんが、よろしくお願いします。
いつも"ナイス"ありがとうございます。
感謝・感謝・・・・!!
しばらく放置していた読書メーターに復帰して、約3年。
夏は暑いので、クーラーの効いた部屋の中で読書。
秋は虫の声を聞きながら、ベランダで読書。
冬は部屋で温かい飲み物を飲みながら読書。
春
は公園のベンチで読書。
読友さんも増えて、読みたい本も増えるばかり。
読書しているときは、BGMにJAZZやイージーリスニングを聴いています。
この曲を聴きながらだと、読書が進むという音楽があれば、教えてほしいです。
好きな作家は、有川浩さん、奥田英朗さん、池井戸潤さん、唯川恵さんに加え、最近のお気に入りは柚月裕子さん、塩田武士さん、森沢明夫さん、町田そのこさん・・・・
ハッピーエンドで、温かい気持ちになれて、さわやかな読後感の小説が好きです。
好きなミュージシャンは、和泉宏隆、岩代太郎、国府弘子・・・
静かなピアノ曲が好きです。
これからもよろしくお願いします。
読書はあくまでもマイペース
ページを捲るのはわたし
捲らねば進まぬのが読書
読むも読まぬも己次第
積読が溜まりまくってるのは
ご愛嬌
図書館行くと勿論滞る
これもまたご愛嬌
あくまでも
マイペース
「借りて読む派」なので、何を読んだのか、どんな話だったのか、すぐに忘れてしまっていました。
なので...今更だけど、記録!記録!
2021年2月に川崎市から倉敷市にお引越ししました!
図書館の充実ぶりがうれしい!!
・・・と思っていたら2022年3月から
予約可能数が40冊から20冊に...(泣)
自分と相性の良い方々の 最近 読まれた本が参考になります。宮本輝、大好き。あの作家も この作家も。(^o^)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます