読書メーター KADOKAWA Group

ピンシヤさんのお気に入り
35

  • とび
    • ささかまん
      • ehirano1
        • 1972年
        • O型
        • 役員・管理職
        • 福岡県

        気の向くままに乱読(濫読)。
        乱読(濫読)によるケミストリー(化学反応)を楽しんでいます。

      • かのこ
        • B型
        • 埼玉県

        昔から本が大好きで、でも読書感想文は苦手でした。
        慢性的に溜まる積読を少しずつ読み進めています。小説の他、絵本も短歌も漫画も好きです。
        一冊読んで登録して感想を書いてまた読む、というコツコツした作業が破滅的に苦手なので、ごくまれにワッと投稿しがち、、、

        文芸全般好き嫌いなく読みますが、最近はノンフィクションや哲学、教育の本も読むようになりました。
        小説の設定だけで言えばクローズドサークル系のミステリーやSF、食が絡むサバイバルものにワクワクする質です。「物資や行動範囲や人員が限定された中で一生懸命食べ物や寝床を用意する、あわよくばクッキングが始まるシチュエーション」が好物なのでおすすめをお持ちの方はよろしくお願いします!

      • みてよ
        • 事務系
        • 東京都

        はじめまして!みてよです!

        読書は唯一、小さい頃から継続できていることです。他はない!!家でゴロゴロばっかり!笑
        色々なジャンルを読みたいなーと思ってます👍
        よろしくお願いします。

      • イアン
        • 三重県

        読書を好きになったきっかけは、小学生の頃に読んだ東野圭吾の『むかし僕が死んだ家』
        それまで勉強の対象でしかなかった「読書」というものの素晴らしさに気付いた瞬間でもありました。

        以来、ミステリを中心に本を読み漁ってきましたが、2020年4月読書メーター登録

        してからは、読書自体に加えてレビューを書くことやレビューに対する反応に新たな楽しみを見出すようになりました。

        レビュー掲載にあたっては「完成度」「リーダビリティ」「結末の意外さ」「リアリティ・フェアネス」などから総合的に判断し、独断と偏見で10段階評価しています。

        以下は、レビュー掲載にあたっての自分なりのルールです。
        ①255文字記載する(★評価含む)
        ②可能な限りネタバレは排除する。
        ③部分的にでもネタバレを含む場合は必ず【ネタバレあり】を表記する。
        ④作家名は敬称略とする。
        ⑤著者へのリスペクトは忘れない。
        ⑥(読んだ方の)印象に残るレビューを心掛ける。
        ⑦月に1冊は初読作家の作品を登録する。
        ⑧直近9冊以内に読んだ作家の作品は登録しない(上下巻は除く)
        ⑨文学賞は該当作品が3冊以上となったら本棚を作成する。
        ⑩文庫改題作は必ず明記する。
        ⑪年間ランキングの同一作家の作品は3冊までとする。

        50冊目『雪冤』大門 剛明(2020.7.15)
        100冊目『告白』湊 かなえ(2020.12.13)
        150冊目『理由』宮部 みゆき(2021.6.6)
        200冊目『慟哭』貫井 徳郎(2021.11.3)
        250冊目『何者』朝井 リョウ(2022.4.7)
        300冊目『白夜行』東野 圭吾(2022.8.28)
        350冊目『絶叫』葉真中 顕(2023.1.21)
        400冊目『教場』長岡 弘樹(2023.6.14)
        450冊目『爆弾』呉 勝浩(2023.11.7)
        500冊目『方舟』夕木 春央(2024.3.16)
        550冊目『宝島』真藤 順丈(2024.7.29)
        600冊目『白砂』鏑木 蓮(2024.12.7)
        650冊目『夜市』恒川 光太郎(2025.4.3)

        ----------------------------------------
        以下は10冊以上読了の作家別の
        平均評価点ランキングです(2025.5.5時点)
        1位 8.60 葉真中 顕 (10冊)
        2位 8.00 東野 圭吾 (63冊)
        3位 7.58 雫井 脩介 (17冊)
        4位 7.56 横山 秀夫 (17冊)※
        5位 7.55 綾辻 行人 (17冊)
        6位 7.35 薬丸 岳  (17冊)
        7位 7.25 柚月 裕子 (22冊)※
        8位 7.23 伊坂 幸太郎(22冊)
        9位 7.20 貫井 徳郎 (15冊)
        10位 7.04 道尾 秀介 (23冊)
        11位 7.00 奥田 英朗 (22冊)
        12位 6.96 誉田 哲也 (46冊)
        13位 6.92 中山 七里 (36冊)
        14位 6.87 芦沢 央  (15冊)※
        15位 6.85 伊岡 瞬  (20冊)
        16位 6.80 辻村 深月 (24冊)
        16位 6.80 米澤 穂信 (22冊)
        18位 6.53 下村 敦史 (17冊)
        19位 6.25 湊 かなえ (12冊)
        20位 6.10 知念 実希人(22冊)
        21位 6.08 真梨 幸子 (12冊)
        22位 5.60 長岡 弘樹 (10冊)

        ※文庫化作品completeの作家

        ログイン時にお気に入り追加やコメントがあると嬉しくなります。

      • mihya
        • IT関係
        • 福岡県

        感想を書くのが苦手

        (※漫画も読むけど記録してません)

      • みず
        • 専門職
        • 新潟県

        読んだ本を記録しておくアプリってないのかなー?と思ってたら見つけました!
        いっぱい読むぞ〜♪
        図書館の静かな空気の中でゆっくり過ごすのが何よりの癒しの時間です(*^_^*)

      • やまじろー
        • 営業・企画系
        • 静岡県

        また最近生活環境が変わり、本を読む時間が取りづらくなりました。なかなか更新ができず残念ですが、ぼちぼち続けていきます。

        だんだん読むスピードも落ちて悔しいですけど、好きな本をダラダラ読み続けて行きたいものです。

        ナイスは自分が読んだ作品だけにしてます

      • あらいぐま
        • 1986年
        • 宮城県

        小説を中心に幅広いジャンルの本を読みます。
        ミステリー、ファンタジー、ホラー、青春、恋愛、歴史物等々。
        小説にハマるきっかけになったのは、学生時代に読んだスティーブン・キングと村上春樹。
        最近は特にミステリーにハマっています。

      • 大福
        • A型
        • 山口県

        こんな見た目ですが、ホラー系の作品を中心に読んでます。読書に関しては結構、偏食です。よろしくお願いします。たまりすぎた本を売ったりしながら、再読したい本、一生側に置いときたい本を
        選び出す作業もまた楽しかったりしますね。
        ナイスしていただいた方々、ありがと

        うございます。

      • ねぎ
        • 専門職
        • 東京都

        ちょっと忙しいので年30冊がんばります!

        備忘録として使っています。
        小説、自然科学、哲学、歴史など色んなジャンルを読みます。
        かなり適当にお気に入りします。

      • けい

          好きな作家さん
          恩田陸
          中村文則
          貴志祐介
          太田愛
          川上弘美
          東野圭吾
          江戸川乱歩
          夏目漱石

          などなど…

          よろしくお願いします_(┐「ε:)_

        • Junji  Uehara
        • caramel
          • 夜間飛行
            • 1962年

            私の読書の旅は気球に乗った気ままな旅。
            目的地はこの世界のどこかにあって、今はまだわかりません。
            良い本に出会えれば、とりあえず今日はOK。
            読書も一期一会だと思っています。
            読書家のみなさまの耳寄りなお話、
            楽しいお話、変なお話を、ぜひ聞かせて下さい。

            ★性的描写や暴力描写のきつい小説やエッセイの登録およびその感想も書きますので、苦手な方はお気に入り登録をなさらないよう(すでにしている方は解除とできればブロックを)お願いいたします。
            ★相性の悪い作家さんが何人かいて、その方の作品に対するレビューには、基本的にナイスをしません。しかし、それでも感想がよいなと思えば、ナイスを入れることがあります。
            ちなみにナイスは必ずしも「賛成」の意味とは思っていません。意見が反対でも、参考になる、刺激を受ける…など、さまざまの理由で付けています。
            ★現在、読み友さんのレビューを拝見するのが手一杯なため、更新速度の速い方と、一度に大量投稿される方は此方からお気に入り登録をしていません。ご了承下さいませ。

          • まるほ
            • A型
            • 専門職
            • 神奈川県

             2017年7月に、娘から『君の膵臓をたべたい』を強く勧められたことをきっかけに、読書が趣味になりました。
             当初は次に何を読んだらいいのか分からず彷徨っていた時期もありましたが、読書メーターを知ってからは、様々な読書人の方々を知り、たくさんの本を知ること

            ができました。
             この大きな「読書」の世界を目いっぱい堪能したいと思います。皆さんよろしくお願いいたします。
            (2018.11 加筆修正)

             読書メーターに登録してから1年を経過しました。お気に入りに登録させてもらった方の感想・レビューを見て、ますます読書欲を掻き立てられています。“読みたい本“が積みあがる一方なのが、目下の悩み。
            (2019.2 追記)

             登録5年が経過しました。我ながらよく続いているなと感心しています。いつもお気に入りの読友さんのレビューにお世話になっているばかりなので、今後は、少しづつでも私のレビューが誰かに影響を及ぼすことになったらいいな、と最近欲が出てきています。

             本を「読める読める期」と「読めない期」が交互に訪れます。読めない期に入ってしまった場合にはしばらく姿をくらましますが、どうか見放さないでいただけますと幸いです。
            (2022.9 追記)

            *************************************
            【私の読書メーターの使い方】

            <ナイス>
            あなたのレビューやコメントを読みましたよ、という意味でナイスをしています。
            一方で、レビューが☆だけだったりする方(文章がない方)については、ナイスをしていません。

            <積読本>
            読み始めたにもかかわらず、読了できなかった本をここに登録しています。

            <お気に入り>
            ・感想の方向性が似ている方
            ・全く別の感性をお持ちの方
            ・共読本が多い方
            ・私よりも読んだ本の登録が多いにも関わらず、共読本がとても少ない方
            以上のような、私の読書世界を広げてくれるユーザーさんをお気に入り登録させてもらってます。

            私をお気に入り登録していただいた方にはとても感謝なのですが、反射的な”お気に入り登録返し”はしておりません。タイムラインが追い切れなくなっており、読みたい本が溜まる一方になっているためです。すみません。
            (2023.8 加筆修正)

            *************************************
            【コンプリートしたシリーズ】
            館シリーズ(綾辻 行人)
            羽州ぼろ鳶組(今村 翔吾)
            「ヒポクラテス」シリーズ(中山 七里)
            「御子柴礼司」シリーズ(中山 七里)
            「陽気なギャング」シリーズ(伊坂 幸太郎)
            法医昆虫学捜査官(川瀬 七緒)
            消防士・神谷夏美シリーズ(五十嵐 貴久)
            いとみち3部作(越谷 オサム)
            ヴァイオレット・エヴァーガーデン(暁 佳奈)
            「チーム」シリーズ 4部作(堂場 瞬一)
            「ガリレオ」シリーズ(東野 圭吾)
            「マスカレード」シリーズ(東野 圭吾)
            「ゆとり」3部作(朝井 リョウ)
            精神科医伊良部一郎シリーズ(奥田 英朗)
            城塚翡翠シリーズ(相沢 沙呼)

            【攻略中のシリーズ】
            猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子(内藤 了)
            「岬洋介」シリーズ(中山 七里)
            「刑事犬養隼人」シリーズ(中山 七里)
            「加賀恭一郎」シリーズ(東野 圭吾)
            薬屋のひとりごと(日向 夏)
            「ルパンの娘」シリーズ(横関 大)
            「姫川玲子」シリーズ(誉田 哲也)
            任侠シリーズ(今野 敏)
            「ロボット・イン・ザ・~」(デボラ インストール)
            ドラえもん (藤子・F・不二雄大全集版)
            「比嘉姉妹シリーズ」(澤村 伊智)
            「お迎えに上がりました。国土交通省国土政策局幽冥推進課」(竹林 七草)
            「戦力外捜査官」シリーズ(似鳥 鶏)
            「准教授・高槻彰良の推察」シリーズ(澤村 御影)

          • みつけるちゃん

              世の中のいろんなことを考察して深めたい自称・物書き。
              多様化社会、科学と価値観変化、生き方働き方……などに興味があり勉強中。

            • しん
              • 1994年
              • O型
              • 技術系
              • 福島県

              インスタ投稿メモ用です。
              推理小説、ホラー、SF、
              みなさんのレビュー楽しく見させていただいてます。
              自分の心が動いた表現を1つはレビューに書き込みます。

            • たわわの輪

              お風呂に入りながら読むのが趣味で日課です。
              80年代が大好きでどうにかタイムスリップ出来ないかと考えています 笑

              ★が良い印
              *半分良い印
              ☆空白 です。

              小説全般、特にミステリーが好きです。

            • 全35件中 1 - 20 件を表示

            ユーザーデータ

            読書データ

            プロフィール

            登録日
            2012/11/29(4583日経過)
            記録初日
            2012/01/27(4890日経過)
            読んだ本
            378冊(1日平均0.08冊)
            読んだページ
            132004ページ(1日平均26ページ)
            感想・レビュー
            364件(投稿率96.3%)
            本棚
            1棚
            自己紹介

            コツコツ読んでいる

            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう