若い頃より常夏の国に憧れ、2008年50代半ばにてタイへ移住。
タイ王国日本人会を拠点に講師としてフラダンス教室を開校し、2018年5月の本帰国時に閉校。
10年の間に、日本より連れてきた猫4匹の内2匹が星になりました(2016年12月五郎14才、2018
年2月花子16才)
本帰国から5年。
2023年シロ坊14才も虹の橋を渡り、先の2匹の元へと旅立ちました。
シバ君18才は頑張っていますよ☺️
🐱2024年6月7日/残念ながらシバ君、
19才のお誕生日を迎えてすぐにお星さまになりました。アタシ達と過ごしてくれた日々をありがとう。お疲れ様。
追記:2019年6月、一人暮らしのお婆さんが飼っていた三毛猫ミイちゃん5才を新たな家族として迎えました。
愛猫を置いて旅立ったお婆さん。さぞ心残りだったと思います。でも心配しないで、アタシが引き受けました❤️
2024年8月25日。ご縁があってもう一匹、今度は男の子。保護主さんが付けた名前をそのまんま(イクラちゃん)です。野良猫生活をしていて辛い猫生を送ってきたのでしょう。歯槽膿漏と口内炎の為に歯を抜きました。なので牙1本と下の歯を数本だけ残してほぼ全抜歯。可哀想だけれど、他に生きる道がありませんでした。でもこれからは私達と共に幸せに暮らします。
🌐年齢を重ねるごとに胸に忍び寄る郷愁に残る人生はやはり日本でと。2018年5月に夫の故郷である九州は大分県へ本帰国。
少し前に立ち上げたコミュニティ
「読友さんを巡る旅」の管理人として、日本各地の読友さんに会いに行くことを残る人生の楽しみと定めました。
📚️若かりし日の夢を捨てきれず、今でもたまに小説を書きます。最近では少しだけ、読友さん方の間で読まれ、語られ、知名度が上がって参りました。
読書メーター内にオリジナル小説を12作品登録しております。「坂本雨季」の著者名で検索して頂けると作品名が出て参ります。読んでみたいものがありましたら、直接メッセージをお願いします。
追記:2023年より大阪文学学校へ入学。遠方のため通教部ですが、年に4回スクーリングに大阪まで出陣しています。
せめて10年若かったらと思うけれど仕方なし(笑)残る人生、後悔のないよう自由に楽しく生きてます。
🎉2024年6月1日佳作入賞🎉
「高橋源一郎の小説でもどうぞ」
に応募した作品が佳作入り❤️
応募総数306作品の内の
8作品の中に入ったの~🎵
凄くない❓️(笑)\(^-^)/
本は、基本図書館で借りてます。気に入ったのは、買ってしまいますが…
いつもは、ほのぼの系やお仕事小説、殺人の起きないミステリーなどを好んで読んでます。
よろしくお願いします。(^_^)
どんどん読んでどんどん忘れる。それでも日常の中でふと再会するいつか読んだ何かの場面。潜在的に自分の中にどんなものが残るのか、そういうことがおもしろい。まだ知らないたくさんの世界を探索する、というのが私の読書。
自分と真逆の感想にも感銘を受ければナイスさせていただいてます。ナイス返しはお気遣いなく~!人間関係における正しい距離感がわかっていない疑惑を自分に抱いているので、ご不快な思いをさせてしまうことがありそうで悩みます。ご迷惑おかけしてたらすみません~!
【2023.1.1更新】
いつもコメントやナイスありがとうございます♡お気軽にお気に入り登録OKです!
2011年から読メ始めて今年で12年になります。たくさんの読友さんと出会いお喋りしてレビューを参考に様々な作品と出会うことが出来て幸せです♡作家さん発
掘も楽しいし、何よりも皆さんとのやり取りが本当に楽しくてありがたいです(*´罒`*)♡︎
ミステリやキュンキュン系が好み。
エッセイもたまに読むけどノンフィク系はあんまり読まないかな。
□■好きな作家■□
島本理生(一番大好き♡)、宮木あや子、町田その子、薬丸岳、伊岡瞬、金原ひとみ、辻村深月、有川ひろ、誉田哲也、湊かなえ、凪良ゆう、青山美智子、芦沢央、乃南アサ、桐野夏生
□■好きなもの■□
読書、推し活、コーヒー、チョコレート、柑橘系の香り、韓国、読メ、YouTubeでルーティーン動画観ること、夜空、ショッピング、眉ティント、料理
仲良くしてくださーい୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛♡
関西に住む、ぶっくわーむです。
雑食系なので、話題の文芸からBL漫画までなんでも読んでます。
本友達いないので絡んで貰えると喜びます。
猫•ミステリー•ほっこり•ノンフィクションをメインに読書を楽しんでいます。皆さんの素敵な感想を参考に新しい作家さんにもチャレンジしています。
2匹の愛猫が大切な家族♪
(アイコンは19歳で天国に行った先代猫です。)
家の床が抜けるのではという恐怖から、
最近は図書館を利用することが多くなりました。
感想は上手ではありませんが、できるだけ自分の言葉で書けるように頑張っています。
自分と真逆の感想でも、なるほど〜と感じたものにはナイスを押しています。
ナイス•お気に入りの登録•コメントをして頂けるのを楽しみにしています。
たくさんの楽しい出会い(本も読み友さんも)がありますように!
読書タイムはほぼ通勤電車の中のみです。
本の種類は、推理小説と様々な時代の人物を描いた小説です。
ジャンルは問わず雑食です。
音楽や美術が好きです。
読書にあまり関係ないことを呟くかも
知れませんが悪しからず。
感想に書ききれない部分は
別のリンクで綴っております。
ひとつよしなに。
http://shushu730.hatenablog.com
/
主に通勤の電車でマイペースに読んでいます。
ミステリーや恋愛、歴史など雑食ですが、最近は美味しい食べ物が出てくる本や、読んだ後ほっこりした気持ちになれる本にハマってます。
※好きな作家さん
有川浩、伊坂幸太郎、小川糸、瀬尾まいこ、梨木香歩、原田マハ、万城
目学、湊かなえ、柚木麻子、近藤史恵
※漫画を入れると膨大な量になってしまうので、漫画は途中から入れていません。
読書メーターに出会って、より読書が楽しくなりました♪
皆さんの本の感想を読んで、今まで読んだことのなかった作家さんの本を読んだりと読書の幅が広がりました。登録前に読んだ本は載せてませんが、再読したら載せたいと思います。
登録してからは、原田マハさん,有川浩
さん,森沢明夫さん、お気に入りです。
わりと、心がほっこりするお話が好きです。
ナイス、コメント、お気に入り登録ありがとうございます。
よろしくお願いします(^-^)
マンガやアニメ、海外ドラマも大好きです。
本はほとんど図書館で借りています。
みなさんの感想を読んで、読みたい本がどんどん増えて楽しいです。
又吉さん、今までに読んだ本2000冊。
はて?私は今まで本を何冊読んだのかな?
思い出しながらアップ中。
高校時代に読んだ本。
そのときの学校の図書室の天窓をなぜか思い出す。
独身時代、先を読みたくて寝ずに読んだこと。
感動して眠れ
なかったこと。
その時々の状況がよみがえって来たよ。
本の思い出と、本を読んでいたころの自分を思い出せた。
医療保険に入ったら首から指にくるピリリは保障対象外となりトホホの私です。今まで以上に気をつけないといけなくなりました。
読メは楽しすぎてあっという間に時間が経ってしまいます。
ちょっと覗いたらやめられない止まらないので、読メは、当分休みます。
申し訳ありま
せん。
今まで通り本は読みます。
本で繋がっていると思います。
読書の記録の場として たまにつぶやきながら のんびり緩やかに!
ナイス コメント お気に入り登録 嬉しいです!
よろしくお願いします(^^)
感想文は大の苦手。自分の言葉で 忘れないように書いているだけなので 皆さんサラリと流して下さいね
。
★は5個が満点です。
記録していない読了本を 少しづつ登録しています。
2015.3.2 登録もあと少し 移し替えているうちに 再読したい本が次々と見つかりますが 今はまずまとめないと(^^;;
2015.5.2 今月には登録も完了しそうです。 来月から読了本 激減しますが やっとリアルな登録になります(#^.^#)
小説、写真集、歴史本、マンガ、投資やお金に関する本など、興味はつきません。飽きっぽく、あれもこれもつまみ食いしています。絵本好きが高じて、絵本講師資格を取得。最近は読書量が減って低空飛行中です。
本は好きです。
でも、中毒をきたすほどではありません。
面白い本があれば、徹夜しても完読しますが、
本当に眠たければ、寝てしまうこともよくあります。
手元に読みかけの本があるのに、
外の景色に見とれている時もあります。
やたらと本が読みたい時期もあるよ
うです。
手元に本を持っていないと、
本がすっごく読みたくなるというあまのじゃくでもあります。
もともと読むのは早いようですが、
本の種類によっては、
大事にゆっくりと何度も反芻しながら読んでおります。
読んでいるジャンルはかなり幅広く、
絵本から専門書まで。
読書メーターでのみなさんのつぶやき大好きです。
ナイス!で飽きたらず、通りすがりながらコメントを残します。
知らない人間に「そうそう!そうなのよねっ♪」って声をかけちゃう、
昭和に生きていたおばちゃんそのものです。
お気に入りにしていただくのは歓迎いたします。
ただ、最近においてはナイス返しもしなくなりました。
出没もつぶやきも毎日しなくなりました。
家族との書籍管理上、
こちらからお気に入りにさせていただくことが出来ません。
ご理解賜ります。
この先の目標は東野圭吾さんの作品を全て読む事と、東野圭吾さん・有川浩さん・原田マハさんの小説は大好きなので、できれば集めていきたいです!他の作家さんで気になった作品も手を出しています(≧∇≦)
昔は小説が読めなかったんですが、2014年から当時の職場の人
をキッカケに読めるようになり、それからは小説を買う手が止まりません(笑)
あと、Kindleを兄から誕生日プレゼントでもらい、マンガを主に読んでいます。
好きな小説のジャンル
→ミステリー(どんでん返し系)・お仕事小説・感動小説等
特に好きな作家さん
→東野圭吾さん(大ファンです!)・綾辻行人さん・道尾秀介さん・原田マハさん・有川浩さん
好きなマンガ
→赤髪の白雪姫・暁のヨナ・カードキャプターさくら・らんま½・E's・黒執事・ディーグレイマン・きのう何食べた?・ガイコツ書店員本田さん・けんえん・ブラッディクロス・SPY×FAMILY・葬送のフリーレン・終末のワルキューレetc…
好きなアーティスト
→安室奈美恵・嵐・B'z・ONE OK ROCK・清水翔太・緑黄色社会・Ariana Grande・Carly Rae Jepsen・Norah Jones・Dan+Shay・WHY DON’T WE
好きな映画
→ショーシャンクの空に、ユージュアル・サスペクツ、トップガン、プラダを着た悪魔、イン・ハー・シューズ、マイ・インターン、ラブ・アクチュアリー、ノッティング·ヒルの恋人、素晴らしきかな人生(2016)etc…
好きな絵画
→ゴッホの「夜のカフェテラス」「星月夜」「ローヌ川の星月夜」
好きな乗り物
→飛行機*⋆✈︎(見るのも乗るのも大好きです♡)
読書の時間がもっと欲しい!!と思う今日この頃。
通勤電車でしか読む事ができない日々を送っております。
宮本 輝氏・原田マハさんが大好きですが、極力たくさんの作家さんの本を読みたいと思っております。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます