こんにちは。
京都に住む大学生です。
一人で本を読んでいても頭でっかちになるだけだと感じ、読書メーターさんに登録いたしました!
89年生まれ。基本はビジネス書、たまに小説といった感じで読書しています。好きな作家は真山仁。
興味分野毎にブログを別ける事にしました。
m1104mについて
https://m1104m.hatenablog.com/
Kindle Unlimited本のオススメブログ
https://kindleun.limited/
地方に住む30代のビ
ジネス本読みあさり
https://bizbook30.hateblo.jp/
デジタルガジェットFUN
https://d-gadget.net/
ECマーケティングブログ
https://ec-marketing.jp/
結末まで読んで再読に気が付いたショックをきっかけに「読んだら書く」を原則にして投稿率100%を維持。文字制限にピタリと収める快感に目覚めた。還暦までの1,000レビュー達成は、3年遅れた。この間、喜びも悲しみもあった。次の1,000レビューは途方もない目標
に感じている。読んだ本が次に読むべき本を教えてくれるようになった。名作にも駄本にも独自の命がある。デジタル世界においては、紙の本の読書は内省という貴重な時間。例えると只管打坐。これからも良い読み手でありたい。
同時通訳を目指すアラサーです。尊敬している方の言葉「外国語が母国語を超えることは無い」「最終的には読書量の差」を受け、英語学習と同時に日本語力を上げる為、日々読書に励んでいます。学生の頃は漫画とゲームばかりで読書は大嫌いでした。今更になって、読書という知の
大海原を泳ぐことに快感を抱いています。興味ある本、全く興味無い本を交互に読んでいきます。
自分の読書管理のために、読書メーターを始めました。好きなジャンルの本だと、読んだことを忘れて、また買ってしまったりしてましたので、読書メーターで記録を付け始めてからはそんなこともなくなり、とても助かってます。
また、皆さんが読んだ面白そうな本を読書ラ
イフの参考にして楽しんでます。読みたい本が増え過ぎて困ります。
ニックネームは、大好きな落語の噺「明烏」の中に出てくる 若旦那「日向屋時次郎」からもらいました。この若旦那が大好きなんです。
今まで読書量は少なかったのですが、読書メータを始めてから徐々に増えだしてきました。
苦手なのでたまに伝わらない文章を書きますがご了承下さい。
あまり拘らずに評判の良い本を読んでいます。何か良い本があれば教えてもらえると助かります。
自分探し中
本の登録は結構いい加減になってしまっています。
読書メーターでは、コメントを投稿したり、ナイスをつけるのが主です。
P.S.
お気に入り登録・ナイスしてくれると嬉しいです!
お気に入り登録してくれた人は、ありがとうございます!
鑑
賞メーター
http://video.akahoshitakuya.com/u/85576
お気に入りの作家さん
薬丸岳
東野圭吾
池井戸潤
井上夢人
乃南アサ
宮部みゆき
江國香織
赤川次郎
読書は週に1〜2冊。読む本は図書館本が9割。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます