小学生のときに読書に目覚め、中学生のときに夏目漱石の『こころ』を読んでから本の世界に引き込まれ、独身OL時代は司馬遼太郎に時間を費やし、今は肩肘張らずに読める本を現実逃避に使っています。本に合わせて音楽もチョイスして読書時間を至福の時にしています。
読書
記録を始めたのが最近なので、最近読んだ本には感想を記録しています。
初めまして。動物とお茶の時間を愛するゆるふわな人間です。
いいねやコメントありがとうございます。
感想やつぶやきへのコメントは頂いたら返せる範囲でお返事はさせていただいております。
お気に入り登録や解除はお気軽にどうぞ♪
「ユーモラスで面白
く楽しい大人」を目指すために取り敢えず読書生活と読書記録スタートしました。(2016.08~)
友人曰く、「いい人になれそうな気がする作品」を好きになる傾向。
よしもとばなな、三浦しをん、万城目学、小川洋子(順不同、敬称略)が最近のお気に入り。
オススメされたら大体なんでも読みます。
小説とエッセイ中心。でも色々読んでみたい。とりあえずカバンに一冊ある生活を心がけてみてます。
フェロモンの実用書をメインに読んでいたのですが、最近小説にはまりはじめたので読書メーターをはじめました。よろしくお願い申し上げます。
大学院生です。最近本を読むようになりました。文学に疎いので、勉強していきたいです。
とあるニンゲンαが暑さの為レインコートを脱ぎ捨てると、にわかに雲が弥増し、雨が迫ってきました。そこでニンゲンαがおもむろに傘を構えると、雨は突然興味を失ったように彼方へ去って行きました。
ニンゲンαは苔むした樹々の根っこの間隙に生えています。時速20
kmで自転車を走らせ、湿気を好まず、カメラを操り、時に民族調の歌を唄う習性が有るそうです。最近、アドベンチャーゲーム一辺倒の傾向から離れ、本の世界へ帰還しました。
ナイス&コメントありがとうございます☆
社会人の息子くん(既婚で遠方在住)とムスメ(同居中)、大学生の次男くんの3人の子供たちとマゴちゃんがいます。
読メは自分が読んだ本や積読本の管理など、すごく便利だなと思って使っていたのですが、今ではすっかりハマッ
てしまいました。
仕事しながら3人の子育てに奮闘する毎日で、今までなかなか自分の時間が持てなかったのですが、最近は子どもたちもすっかり大きくなり、一人で過ごす時間が増えたので読書時間が確保しやすくなったけど、マゴちゃんと遊び疲れてすぐ寝落ちしてしまいます…(^▽^;)
・目標1:月15冊/5000P(あくまでも目標 ^^;)
・目標2:目指せ!感想100%!
(ただし、感想といっても忘備録として頑張って書いてるので、ネタバレしない程度のあらすじ多めかも?)
・目標3:400P以上の本を月に1冊以上読む!
好きな作家さんは東野圭吾さん、村山由佳さん、有川浩さん、三浦しをんさん、石田衣良さん、誉田哲也さん、奥田英朗さん、近藤史恵さん、辻村深月さん、乙一さん、原田マハさん、瀬尾まいこさん、榎田尤利(ユウリ)さんです。
プロフ画像は次男くんが可愛かった小学生時代に、遠足の前の日に作った(ちょっと不気味な)てるてる坊主です。
こんな私ですが、よろしくおねがいします☆
いつも眠る前や空き時間に本を読みます。
(★ ̄∀ ̄★)
本はほとんど借り物です。
図書館とか友達とか、たまに立ち読みとか。
あと、ケータイ小説をよく読みます。
三浦しをん
坂木司
乙一
重松清
ジャクリーン・ウィルソン
伊坂幸太郎
有川浩
辻村深月
村山早紀
ロアルド・ダール
喜多喜久
ダレン・シャン
小路幸也
綾辻行人
谷瑞恵
朝井リョウ
京極夏彦
高橋歩
かよちゃん
椿ハナ
イアム
西ナナヲ
少しでも気になった本はとりあえず読んでみる
いろいろな本を読んで,いつか部屋中を本で埋め尽くすのが夢です。
面白い本ならどんなジャンルでも挑戦してみたい!
・・・といいつつ,現在は腐向けな本を読むことが毎日の楽しみになってます(^^♪
読書レベルを上げて,もっと高度な本も読めるように頑張りまーす♪
少しずつ自分を成長させてくれる素敵な本が読めたらと思う。
その時感じたことを一言残しておいて、
将来見た時に違う感じ方ができていればいい。
遅読も遅読です
まあまったりと
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます