読書メーター KADOKAWA Group

2024年8月の読書メーターまとめ

キミタン
読んだ本
11
読んだページ
3185ページ
感想・レビュー
11
ナイス
197ナイス

2024年8月に読んだ本
11

2024年8月にナイスが最も多かった感想・レビュー

キミタン
2024本屋大賞に引きずられて続編まで読んでみたがどうにも面白さがわからない。年を取ったということなのかなぁ?
が「ナイス!」と言っています。

2024年8月の感想・レビュー一覧
11

キミタン
養老孟司さんがコロナ後には世の中がこんな風に変われば良いなと言っていて「同じものが沢山あると一個一個の価値が下がってしまうでしょう。人も同じです。多すぎると大事にしなくなる。田舎では干渉がうるさいとか文句をいうけれど、それは注目の的になって大切にされているということですよ。」これには成る程と思いました。
が「ナイス!」と言っています。
キミタン
う~んやっぱり甲子園を目指している高校の球児にしか分からない感覚が多く含まれているな。 でも、だからこそコロナで中止になった甲子園にこれだけの想いを捧げることができるのだろう。 クラブ活動の内容は違っても、2020年日本全国の高校3年生に掛ける言葉を持てなかった大人たちにとってこの本が救いになったかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。
キミタン
やっと読んだ。 私と同い年の作家、24歳で芥川賞を受賞。 当時も気持ち悪くて少し読んだけで読みきれなかった。 今読んでも辛い、汗と唾液と血と吐瀉物について延々書かれて、その合間にちっとも気持ちよくないドラッグと性交の描写。 芥川賞をちゃんと読んだのは10代の頃、1969年の「赤ずきんちゃん気をつけて」までだったなぁ。 1970年三島由紀夫割腹自殺以後の芥川賞話題作「エーゲ海に捧ぐ」も「佐川君からの手紙」も敬遠してしまったのは私の年齢のせいばかりでなく、村上龍のせいだったかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。
キミタン
本が好きで書店員になる人がどれだけ居るのか? そして谷原京子さんほど意識の高い(?)人は? どうも読書‥それも文芸書フリークの狭い範囲内でのドタバタ劇だとしか思えない物語だった。
が「ナイス!」と言っています。
キミタン
滝野川村、西ヶ原村、飛鳥山‥子供時代を過ごした地名が出てきて興味深かったが、それだけ父方、母方の親類が様々に登場する相関が分かりにくかった。 もう少し整理してくれると没頭しやすいのだが‥ でも、長編であるならここから物語が成熟していく楽しみがある。
が「ナイス!」と言っています。
キミタン
甲子園を目指す寮のある高校、野球特待生、その中でも一般特待生と完全特待生に分かれる。 甲子園をPRネタに知名度を上げて生徒を集める高校の戦略。 その戦略に乗って野球部監督に就任する野球経験者。 さらには、入寮する生徒とその親、そして父母会。 凄いことになっていたんだなぁ。 そのことをここまで描いた小説って今まで読んだことがない。 喜怒哀楽と愛憎渦巻く内容に思わず感涙しました。 そしてこの作家さん「笑うマトリョーシカ」を書いた作家さんなんですね。ちょっと追いかけてみようと思います。
が「ナイス!」と言っています。
キミタン
2024本屋大賞に引きずられて続編まで読んでみたがどうにも面白さがわからない。年を取ったということなのかなぁ?
が「ナイス!」と言っています。
キミタン
読者が一番知りたかったことのひとつ、大坂の五鈴屋から独り江戸に向かった惣次が、どうやって井筒屋三代目保晴になって江戸写った五鈴屋前に現れたのか。 江戸本店支配人佐助の結婚。 小頭役お竹の決断。 賢輔の幸に対する想いの行く末。の四話、さらにもう一冊下巻も楽しみです。
が「ナイス!」と言っています。
キミタン
三木谷氏の起業家としてのポジションが良く分かった。 最近病院の処方箋に対応してgoogleが薬を届けるビジネスを始めるニュースが有ったが、医薬品のネット販売についてはすでに三木谷が法廷闘争を経て最高裁で勝利している。 楽天銀行は上場以降順調に株価を上げている。 楽天モバイルの苦戦が続いているが、完全仮想化という技術がどれほど素晴らしい技術なのかがもっと知られれば突き抜けるかもしれない。 ただ、楽天カード、楽天ペイ、楽天Edy、楽天キャッシュの違いが良く分からず、消費者として上手く使うことが出来ていない。
が「ナイス!」と言っています。
キミタン
初っ端にプロコル・ハルムの「青い影」が出てきて、物語は1981年から始まるが、この曲は1967年位に中学生だった私が聞いていた曲、主人公の一人姉の理佐は18歳だから‥リアルタイムなら5~6歳頃に流行った曲ということになる。 そしてヨウムのネネがものすごいインパクトで前編を貫く、10年ごとのエピソードが淡々と綴られていく。 作品中の洋楽や洋画をyoutubeで再生成ながら、485頁の長い物語を飽きずに読ませてくれたが、こんなに饒舌に視点を変えて展開する物語のテーマが最後までよく分からなかった。
が「ナイス!」と言っています。
キミタン
TVの規制が今のネット動画だった頃に出てきたビートたけしが自主規制でがんじがらめになってしまったTVに未来が無いと言っていることはよく分かる。 自主規制に締め付けられる状況が年々厳しくなってやりたいことが出来なくなってくる真っ只中に居たはずだから。 読むに従って「えっ!そうなの?」とビートたけしならこう思っているんじゃないか?というのとは反対の意見を聞けるのが面白い。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/15(4262日経過)
記録初日
2011/04/15(4903日経過)
読んだ本
1178冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
384963ページ(1日平均78ページ)
感想・レビュー
1032件(投稿率87.6%)
本棚
123棚
性別
年齢
71歳
血液型
B型
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう