好きな作家は
有川浩
海堂尊
高田 郁
辻村深月
畠中 恵
伊坂幸太郎
濱 嘉之
米澤穂信
池井戸潤
百田尚樹
江國香織
吉本ばなな
湊かなえ
和田 竜
上橋 菜穂子
順不同
基本的には何でも読みます。
最近は料理本と漫画にはまっています。
積読本
がないと不安になるので週に一度は
必ず本屋に行きます。
ネットではほとんど買わず、本屋での
新しい作家さんとの出会いに期待します。
相性の良い方が読まれている本も参考にさせていただき
日々、作家さんや新しい本をを開拓してます。
お気に入りに勝手に&突然のメッセすいません。
オススメの本がありましたら是非教えて下さい。
毎日、一日の終わりにお風呂での読書がストレス解消!
何でも読みますが、
ラストがハッピーエンドな
ファンタジーが一番好きです。
楽しい本があったら教えてください!!
最近小説読み始めました♪
ジャンル問わず色んな小説と出会いたいと思っています( ^ω^ )
みなさん、おすすめの小説など教えていただけたら幸いです☆
通勤…時代小説
仕事…近代文学、評論など
専攻…平安文学
その他、なんでも。
国内旅行好きで、作品の舞台や作家に関わる土地を訪れてます。
のんびりちょこちょこ読んでます。
本当は目標月5冊なのですが、焦らずゆっくりのんびり(。-_-。)
基本ミステリーを好みますが、最近ほんわかしたものを読みたい衝動にかられています(笑)
作者さんで選ぶこともありますが、大体タイトルやあらすじをみて気に
なったものを手に取るようにしています。
最近は坂木さんワールドにハマり、今年中に全部読破を野望として掲げておりますが、たまってる本がちょっと多いゆえどうなるか(苦笑)
でも、去年よりたくさんの作品を読みたいなと思っております♪
おすすめ等あったら教えていただけるとありがたいです!
歴史とノンフィクションばかり読んできたけど、2013年の年末に何のきっかけか、三浦しをんを初めて読んではまりました。
とりあえず、直木賞作家を中心に読んでいきたいと思っています。
2か月経過して、、、
読書メータに登録して良かったです
。皆さんの読んだ本で興味のありそうなものはジャンルを問わず即読みたい本に登録しています。楽しいなあ。
一番お気に入りは今のところ、森絵都です。
どきどきのミステリー、冷や冷やのサスペンス、止まらないハードボイルド、わくわくのファンタジー、しっぽりの時代もの、なるほどの実用書。胸に響く1冊は、人生の宝物。読メの皆さんから沢山の宝物をいただいてます。
<好きな作家さん>
高野和明、宮部みゆき、垣根涼
介、湊かなえ、東野圭吾、中山七里、薬丸岳、貴志祐介、横山秀夫、本多孝好、福井晴敏、小野不由美 、上橋菜穂子、沖方丁、水野良、高田郁、葉室麟、池上彰…等々。
心に残った作品
https://bookmeter.com/users/404020/bookcases/8707110?sort=display_priority
十三階段、ジェノサイド、幽霊人命救助隊(高野和明)
ワイルドソウル、君たちに明日はない(垣根涼介)
ソロモンの偽証、模倣犯、火車(宮部みゆき)
白夜行&幻夜 手紙(東野圭吾)
Aではない君と 天使のナイフ 神の子 (薬丸岳)
終戦のローレライ(福井晴敏)
十二国記(小野不由美)
マルドゥック・スクランブル(沖方丁)
エラゴン(クリストファー・パオリーニ)
鹿の王 守り人シリーズ(上橋菜穂子)
利休にたづねよ(山本兼一)
蜩の記(葉室麟)
みをつくし料理帖(高田郁)
そうだったのか現代史、知らないと恥をかく世界の大問題(池上彰)
…等々
後ろ髪を引かれるようなダークな物、背筋の凍るようなスリリングな物、頭を垂れて考えてしまうテーマの重い物、世界設定が秀逸な物が好み。甘~い恋愛系、夢見る乙女系、お涙ちょうだい系は苦手です。
Sonyの電子書籍「Reader」も愛用する両刀使い。いつでも、読める物を持ち歩いてます。
よろしくお願いしますm(__)m
2013年6月から本格的に読書。
なぜか悪の教典を読んでから読書に目覚めました。
(悪の教典が特別面白い...のではなかった)
面白い本に出会いたい。
雑食で何でも読みます。読まない損だと思うので。
そして、NARUTOが大好き!
自分と相性の良い方々の 最近 読まれた本が参考になります。宮本輝、大好き。あの作家も この作家も。(^o^)
伊坂幸太郎さん
石田衣良さん
乙一さん
道尾秀介さん
有川浩さん
桐野夏生さん、
誉田哲也さん
が特に好きです!
よろしくお願いいたします!
本好きです。
ひやひや、ドキドキ物好きです。
考えさせらるも好きです。
成り上がっていくも好きです。
読めればなんでも読みますが(笑)
感想は駄文しか書けませんので、すみません
なかなか、読書時間とれませんが、読んでます
よろ
しくお願いします。
★好きな本
有川浩「旅猫リポート」
「三匹のおっさん」
「植物図鑑」
東川篤哉「謎解きはディナーのあとで」
百田尚樹「風の中のマリア」
★好きなマンガ
大場つぐみ 小畑健「バクマン。」
中村光「聖☆おにいさん」
荒川弘
「銀の匙」
真島ヒロ「フェアリーテイル」
末次由紀「ちはやふる」
★好きなアーティスト
SEKAI NO OWARI
charisma.com
androp
moumoon
GalileoGalilei
flumpool
歳をとるごとに、本が好きになっていく気がします。単身赴任の行き帰り、通勤時、おやすみ前が読書時間です。みなさんの、投稿を参考にしながら、自分の楽しめる本を探し読みしています。ナイス。コメント。気に入っていただき^^;いつもありがとうございます。
児童文学はOKとゆーか結構好きかも
成長系とかユルイ感じの小説。
心温まる優しい気持ちになれる本を読むようにしています。
読む本がなくなってきたので推理小説も読み始めるようになりました。
前に読んだ本は登録してません。
レヴューの評価は評価の方は一応X<△<○<◎<☆の順(右が良い)で5段階評価となっています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます