読書メーター KADOKAWA Group

Feさんのお気に入られ
603

  • マジョラム
  • ななもん

      書店・図書館・古本・Kindleと四方八方から本を集めては積読しがち

      絵本読み聞かせボランティア

      読メ以外に本探しで使うサイト : カーリル、e-hon、Amazon

      VoicyやSpotifyで耳学♪

      どうぞよろしくお願いします。

    • ヒデキ
      • 1964年
      • 販売系
      • 三重県
    • ぴあ
      • 1965年
      • A型
      • 主婦
    • むぎ

      ミステリ、エンタメ好き。情景、文体より、お話がいかに面白いかが気になります。ミステリーの結末はすぐ忘れてしまい、何回でも読めるという、長所があります… 本格ミステリになにか社会派的な要素があるんじゃ…と読んで文字通り本格ミステリでもやっとしがち

    • kinoshita
      • えっちゃん
        • 東京都

        小学生の頃から読書が好きです。
        今は時折近所の図書館で本を借りて
        通勤のお供に読書を楽しんでいます。

        ほっこりするお話とミステリーが好きです(^o^)
        読んだ本と簡単な感想を残したいと
        アプリを使い始めました。

      • hee
        • A型
        • 営業・企画系
        • 神奈川県

        さらに詳細な感想はblogに書いています。

      • おはぎ
        • 1987年

        歴史や旅、語学、食に関する本をよく読みます。古本好き。体系的な読書に憧れるが実態は雑食。

      • もも
        • A型
        • 福岡県

        少し昔の少女漫画が好きです。

      • tamami

        半世紀にわたって買いためた積ん読本に囲まれる日々。少しずつ減らそうとするものの、新刊・古本が同じくらい入ってくる。

      • Tosihisa  Suzuki
      • 中原れい

        田舎のおばさん。気に入ると繰り返し(うんと気に入ると読んですぐ)また読むので年の割には冊数読んでないし世界の名著も読んでないし知らないこと多い。マンガもよく読むけど基本はカウントせず感想も載せませんが感想書いてるかたにナイスはします。マンガで載ってるのは「

        これは本だ」と思えたもの。反対意見でもちゃんとした意見は面白いので皆さんにも楽しませていただいてるようなもの。夏目漱石は基本、江戸川乱歩と横溝正史は大前提、島田荘司は水と同じであるべきもの、クイーンと鮎川哲也とアガサは神、中島らも・西遊記の話は我を忘れがちです。アイコンのバラは「レディX」思い出すのは市川ジュン先生ですか杜野亜紀先生ですか^^

      • びわこっこ
        • A型
        • 自営業
        • 宮城県

        まちライブラリー@岩出山を主宰する、植物療法士です。10年分のデータをリセットして、再登録し、ハンドルネームを復活させました。⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

        本情報📖´-
        図書館関連の話をつぶやいています。

        図書館に寄贈して頂いた本で
        交流しています。🎶

        旅する本」
        「本のある街作り」
        「本の巣箱」などの活動をしています。
        ご協力いただける方の
        お気に入り登録、お待ちしております(*^^*)/

      • ふく
        • 福岡県

        乳児期 
        寝かしつけの読み聞かせ→お目々パッチリ宵っ張り朝寝坊だったそう
        幼稚園 
        みんなは外遊び、掃除している先生の傍で1人絵本を見ていた記憶
        小学校
        外でドッジボールより読書、習慣的に1日2冊くらい
        中学校 
        立原えりか、星新一、ガラスの仮面 

        乱読

        併読、読みっ放しで題名等を憶えて無かったので…
        2012年4月 読書会加入、読書ノート開始
        2022年12月 読書メーター

        読書メーターの感想は、ほぼ読んだキッカケ等の備忘録。

        好きなアーチスト ムットーニ 角政孝
        好きな映画監督 ウェス・アンダーソン、ティム・バートン
        好きな映画作品 カリガリ博士、月世界旅行、ロッキー・ホラー・ショー、グランド・ブタペスト・ホテル、ビフォア・サンライズ3部作、ナイトメアークリスマス、ティム・バートン監督のバットマンシリーズ

      • 大和桜289
        • 奈良県

        読書メーター13年目に入りました。

        読メの皆さんの書評やメッセージを励みに、
        毎日の生活に持続的な読書時間を組み込む
        生活習慣は定着できました。

        ランダムな読書から古典作品や系列的な読書への
        移行が積年の課題ではありましたが、本年からは
        その切り替えに

        注力し、読書生活の充実を期して
        おります。

        また、読書生活を基軸にして、残された時間と
        なんでもない普通のことを大切にし、日々を
        健やかに穏かに丁寧に過ごすことで、
        日々の充実を期して参りたいと祈念しています。

        本年も宜しくお願い申し上げます。

        ◎2013(H25)年読メ登録以来に視野に入れた
         現代作家 
        ・ 2013年
          高田 郁、有川 浩、 村上春樹、
          原田マハ、三浦しをん、 重松 清、
          丸谷才一、朝井まかて

         ・2014(H26)年
          森沢昭夫、あさのあつこ、瀬尾まいこ、
          村山由佳、葉室 麟、池永 陽、
          村山早紀、藤岡陽子、青山文平

         ・2015(H27)年
          上橋菜穂子、山本甲士、西 加奈子、
          大島真寿美 大崎 梢、吉田篤弘、
          佐藤多佳子、宮下奈都、内田洋子、
          湯本香樹実

         ・2016(H28)
          熊谷達也、梨木香歩、山口恵以子
          森 浩美、西條奈加、辻村深月

         ・2017(H29)年
          近藤史恵、垣谷美雨、岸本葉子、片岡義男

         ・2018(H30)年
          千早 茜 ほしおさなえ 寺地はるな

         ・2019(R1)年
          桜木紫乃

         ・2020(R2)年
          吉村 昭 宮本 輝 伊吹有喜 瀧羽麻子
         
        ・2021(R3)年
          吉田修一

        ・2022(R4)年
          伊予原新 青山美智子

         ・2023、2024年
          特になし

        ◎現代作家作品への注力12年間から一旦切り上げ
         2025年からは古典作及び系列的な読書に戻す

        ◎読メ記録による年間読書量
         ・2013年  324冊   86,738頁
         ・2014   430   118,720
         ・2015   435   120,319
         ・2016   468   127,051
         ・2017   459   119,710
         ・2018   438   112,242
         ・2019   452   107,246
         ・2020   407   103,799
         ・2021   403   102,478
         ・2022   392   100,612
         ・2023   377    96,998
         ・2024   412    98,121



         
         
          



      • 白河清風
        • O型
        • アーティスト
        • 東京都

        時がたつのは早いですね。古今東西の名作をあまり読まないうちに人生も後半に差しかかりました。皆さんの読書感想などを励みにして、いろいろ読み進めていきたいと思います。

        最近刊行した本(電子書籍)です。

        「松本隆の詞を愛でる」

        「白河清風の映画鑑賞」

      • 山口透析鉄
        • 1969年
        • 千葉県

        まぁ読書はかなり好きですSNSは@toosekitetu/@tohsekitetu等、そこそこしておりますね。ちょっと諸事情で、今は障害年金等で細々と暮らしております。
        困ったことに、説明も一切ないままAmazonカスタマーレビューが凍結されましたし、アメ

        ブロまでそんな感じなんで、読書メーターで再起をはかります。長い感想等は別途twishortにまとめますね。FacebookやInstagram等のSNSも使っていますよ。
        過去分も極力、記憶の範囲で取り上げていますが、読了日、概ね記録・記憶等がしっかりしていないものも多いので、日付は目安と思っていただければ幸いです。
        雑食ですので、古典的な文学作品から陳腐?な成人まんが等々まで載せていますので、その辺はご留意ください。

      • 舞
        • 1995年
        • A型
        • 東京都

        ※持病ありで、長らく、自宅療養しています。今後も目処はついていません。ゆるゆるぼちぼちと、よろしくお願いいたします。

        物心つく前から、本には触れていて、物心ついた時には、大好きになっていました。学生の頃は暇さえあれば、読みまくっていました。今はそんなに時

        間が取れないので、そこまでではないですが、変わらずとして本が好きです。図書館でも、めいいっぱい借りてしまいます。積読本、読みたい本は増えるばかり笑 読む本は多ジャンル、なんでも、ホラー系以外なら読みます!小説が好きですが、小説以外も読みます。

        特に、
        ★本、本屋、図書館、など本にまつわる事をテーマにした本
        ★医療、看護、救助、救急、消防をテーマにした本
        ★音楽をテーマにした本 特にピアノ関連
        ★ダンス、スケートなど系
        ★ファッション系
        ★ミステリーサスペンス
        ★ありとあらゆるノンフィクション
        ★エッセイ系

        が好きです。惹かれます。

        遅読です。
        Kindle/ブックオフ/amazonなどネット/図書館/本屋さん
        どれでも利用します⭐︎

        作家さん
        ★日明恩
        ★東野圭吾
        ★湊かなえ
        … 好きな作家さんはもう把握できていません。

        みんつぶは、基本的に本が関係していることをアップしています。

        ★読んだ本→読んだ本
        ★読んでいる本→いま手元にあるか無いかな関わりなく、読み始めたものの読み終わっていない本
        ★積読本→手元に持っている本、借りたことのある本でまだ読んでいない本。返したとしてもこのリストに入れています。
        ★読みたい本→読みたい本で手元にないもの。もしくは借りたことのないもの。
        という分け方をしています。

      • としくん

          読みたい本がたくさんあります。
          物語の中に暮らす人々のささやかな幸せに触れるのが好きです。
          身近な生活が平穏であって欲しいと願い、世界の平和も心から願ってます。本の中の世界も平和が一番ですね。

        • 全603件中 41 - 60 件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2009/09/10(5765日経過)
        記録初日
        1984/02/09(15110日経過)
        読んだ本
        6433冊(1日平均0.43冊)
        読んだページ
        1434137ページ(1日平均94ページ)
        感想・レビュー
        6032件(投稿率93.8%)
        本棚
        1857棚
        性別
        年齢
        70歳
        職業
        無職
        現住所
        福岡県
        URL/ブログ
        https://note.com/fe1955
        自己紹介

        ビール(キリン・ラガー)が好きです。

        2004年11月うつ病発症・休職・復職・再発・休職・復職・再発・退職。療養中・無職。元私立大学図書館職員 大学図書館問題研究会福岡支部元会員

        King Crimson 1969-74 と The Rolling Stones 1963-74 も好き。

        Twitterアカウントは @Fe_tetsu です。
        https://www.facebook.com/tetsujiro.yamamoto
        読書メーターとフェイスブックへの投稿に加筆して、
        note覚書作成中。
        https://note.com/fe1955
        書影などの画像と、ググって参照した記事やインタビューのURLを、
        「実物」として記録できて、便利です。

        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう