本好きで図書館利用しています。だいたい一日で1~3冊のペースで読んでます。
ハーレクイーンは収集しています。
過去読んでいる本、収集本のデータをとっているのですが、(ハーレクイン小説と漫画本の収集本だけでも、300冊近くあるのですが)UPするのがなかなかで
きなくて(苦笑)ちょっとずつやっています。
https://www.tumblr.com/blog/itijouazusa
最近は刺繍に目覚めてしまい、ただいま「クロスステッチ刺繡」をやっています。他にも違う刺繍もしたいと思っている今日この頃(笑)
本の感想に何かコメント書かれてたら「いいね」してます。
自称:意識低い系
全般的に日常系が好きで、人が死ぬ話は好きではありません。基本的に、前向き、ハッピーエンド、ボーイミーツガールな王道が好きです。
氷菓と俺ガイルは「神」!
でも、SFも嫌いでないし乱読です。
四コママンガが多いです。羽海野チカ、宮原るり、
佐藤両々、新久ちえ、麻宮騎亜が好物。
小説家は、田中芳樹と夢枕獏、有川浩、原田マハ、竹宮ゆゆこが好物とライトノベル傾向強し
で、アニメ見ます。アウシタンでもありオタクです。京都アニメーションとPAWORKSは外しません(笑)
「宇宙より遠い場所」「とらドラ」「天地無用」「俺ガイル」「氷菓」「夏待ち」「有頂天家族」は神と崇めます。
ただ、「グレンラガン」みたいな頭の悪い系のアニメも好きです。
これからの人生、RODと天地無用の続きを楽しみに生きてます。
スマホ・タブレット持ちになりましたo(^-^)oけど、よく使えてません
只今、改易・配流の身(笑)趣味に本にドライブに生きていきます!
本のコメントは書評や紹介じゃあないです。私の感想や想い、読了後の気分が書かれています。ですので、人によっては、本の中身と違うと思うかもしれませんが、ご容赦ください(^ω^)
ナイス、お気に入り登録、メッセージ、オススメすべて大歓迎です♪
いつもありがとうございます!!
ライト文芸、ファンタジー、犬や猫のアンソロジーが好きです
(白くて)モフモフ、ふわふわした生き物は私の癒し!
小さい頃の夢、白くて大きなモフモフ犬を飼う、が叶
いました!
アイコンはグレートピレニーズのレオくんです!
本を読むのが好きだと自覚したのは村山早紀さんの『シェーラひめのぼうけん』シリーズ
村山早紀さんの本は文庫、単行本、児童書に限らず収集していきたいです
↓好みの設定&キーワード
書店 図書館 喫茶店 カフェ
魔法 冒険 ファンタジー
幻獣 妖怪 あやかし 陰陽師
探偵 刑事 怪盗
モフモフ 動物
ペットや動物視点の話etc.
未読多数の積読症候群です
本棚にコレクションすることで満足してます
感想を再編集することが多々あります
時代モノ、食べ物系が好き。
文庫購入派です。
たくさんのナイス、お気に入り登録ありがとうごさいます!
重度の活字中毒患者。
図書館でも借りますが、
図書館にない本とシリーズ本は購入。
殆ど売ることはないので
そこかしこに本のタワーが・・・。
終活のため、
そろそろ本も何とかしなくてはと思いつつ
物欲に負けてどんどん増える一方。
歳を取り現実が悲しかったり
苦しかったりすることが多いため
本の世界ではほっこりする内容や
ハッピーエンドを好みます。
重たい本は読めなくなったので
ラノベもたくさん読みます。
ホラーは苦手ですが
怖いもの見たさにたまに手に取ります。
が、強烈なホラーは無理です(笑
暴力的な内容は
心臓に悪いので読みたくありませんが
ミステリが好きなので
時々どうしようもなく
バイオレンスなシーンに遭遇することもあり。
新しい本の登録は当然ですが
古い記録を残すために
順次昔の読書記録も上げています。
お気に入り登録はご自由にどうぞ。
お気に入り取り消しもご自由に。
シリーズ物や作家買いなど、どこまで何を買ったか分からなくなるので、いいサイトに出会ってよかったです。
コミックは登録しないつもりでいましたがメモ代わりに侵食中。大半のコミックは別サイトで 管理しています。
ナイス&お気に入り登録ありがとうございます(人´∀`)♪
読むジャンルは雑食気味ですが、どうぞよろしくお願いします(*^^*)
読書とジブリとふなっしーが好きな さなっしー と申します。
よろしくお願いいたしますヾ(。゜▽゜)ノ
2012年 9月14日 読書メーター登録
好きな本はかなり偏っております。
コミックが多い…
漫画に関しては恐らく千冊近くはあるのではないかと…^^;
小説も好きです。昔から見たら最近はミステリーが多くなってるかも。
最近はストレスから逃れるように小説を読んでます。
有川浩さんの小説を読み始め
たらハマってしまい抜け出せません。何度も何度も読み返してます。面白いです。大好きです。
漫画家さんだと最近「そこをなんとか」の麻生みことさんが好きです。
このようなサイトがあるとは知りませんでした。
ここだと今までは記憶からいつの間にか消え去ってしまっていた本の記憶を大事に出来そうですね。
感想文は苦手ですが、みなさんの感想を読ませていただいたりして良い本との出会いをしていきたいです。
よろしくお願い
します。
本が好きです。
色々読みます。少女小説や少女漫画も大好きです。
魅力的な女の子、または女の人が活躍するお話が好みです。
言葉がきれいなお話も好き。食べ物が美味しそうなお話も。
オンライン小説もわりと読みます。
図書館好きです。めぐりめぐって今は図書館の中の
人です。
長文の感想は、ブログにて。
きっと一生マイベストブック(一部)
荻原規子『勾玉三部作』
青木祐子『ヴィクトリアン・ローズ・テーラー』
古宮九時『Unnamed Memory』シリーズ
香月美夜『本好きの下剋上』
モンゴメリ『赤毛のアン』シリーズ
村山早紀『はるかな空の東』
川原泉『笑う大天使』『美貌の果実』
本の虫であることに幸せを感じている活字中毒者です。
基本雑食。なんでも読みます。
小説は
ラブ/アクション/ミステリー/ファンタジー/ホラー
が好きです。
漫画は
少女/少年/青年/BL
なんでも読みます。
エッセイなんかも好きです。
よろしくお
願いします!!
少女小説を中心に読みながら、のんきに暮らしています。活字メインだけどコミックも大好きです。最近はTLもBLも読んで雑食気味
こんにちは。普段は図書館と書籍仕入れに関わるお仕事をしています。仕事のついでに面白そうな本がないか探していて、とりあえず自分が読みたいと思った本さえ読めてさえいれば、わりとまあいいかと思えてしまう行動原理が少し残念な人。
好きなジャンルはボーイミーツガー
ル、青春小説、部活小説、お仕事小説、ミステリ、冒険・中華ファンタジー、歴史・戦記、SFなど。コメディ調より落ち着いた雰囲気の物語志向。意外な展開や難解さがウリのお話も嫌いではないですが、どちらかというとベタで王道な構図が分かりやすい、最後は良かったなと思えるお話が好みです。
基本的には著者買いが多いですが、興味を持ったらテーマやジャンル・作家などにはあまりこだわらず何でも読みます。人に本を薦めるのが趣味の本を読むついでに人生を送る雑食系読書廃人。
体調や気分でかなり読書量に波あり。マイペースに読んでいます。つい新しく購入した本から読んでしまうので、なかなか古い積読が減らないのを何とかしたいこの頃。
記録ノートからの分もあるけど読メ歴は2013年3月5日~。
1年目は小説を210冊 漫画を326冊 他1冊
2年目は小説を181冊 漫画を264冊
3年目は小説を166冊 漫画を348冊 他4冊
4年目は小説を157冊 漫画を133冊 他1冊
5年目は小説を 68冊 漫画を188冊を読了
本は購入派でたまに漫画レンタルやネットカフェに。
小説は最近オレンジ文庫、富士見L文庫辺りに好みの物が多いです。漫画は昔から白泉社が好きで花とゆめの購入歴が24年あり。作品にもよるけどあまりグロいのや人がたくさん死ぬ殺伐としたのは苦手。ハッピーエンド、王道、読後感の良いものが好きです。
<お気に入り登録のめやす>
共読本が多い方(共読本が100冊以上かつ漫画よりも小説の共読本の数が多い方)、好みの本が多そうな方、現在も更新中の方。感想アップされてる方。ナイスは読んでいない本にはしません。
本棚はシリーズ物でもなるべく1巻を登録。○年ランキングもその年に初めて読んだ物にしています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます