図書館本メインの乱読派です。1年ほど読書をご無沙汰してたものの、再び読み始めると、やはり楽しい!ついつい没頭してしまいがちですが、空いた時間にゆっくり楽しんで読書を楽しんでいきたいと思ってます。よろしくお願いします。
漫画好き
電子書籍より紙の本派(装丁、質感、やっぱり紙が好き + 途中Pを遡れるので)
コレクション(捨てない捨てられない、夢は一部屋漫画図書館w)であり、作者への応援的な意味で絶版でなければ基本新品購入派
2016.11.23 アカ
取得
東京に生息しているNWエンジニアもどきです。
読メで感想を書くようになり、
最近『読書している自分』を意識しだしました。
後で感想を見返してみると、当時の自分が
想像できて、楽しいやら恥ずかしいやらで
す。
元々記録するのも好きなので、これはこれで
性に合ってるみたいです。
ランニングやらカレーやら写真やらも趣味なので、
呟きにはたまにランニングとカレーが入ってます。
好きな作家さんは主に
┣ 松岡圭祐さん
┣ 宮下奈都さん
┣ 村山由佳さん
┣ 三秋縋さん
┣ 喜多川泰さん
┗ 堂場瞬一さん
感想はほぼ思いつきのように書いているので、
拙い文章も多いです。
あまり粗筋的な内容は書かずに感想だけ
書いているので、分かりにくいかもです。
レビューっぽい文章書いてみたいなぁ…
と高望みしてます。
一応漫画もちょこちょこ読んでいますが、
感想は敢えて書いていません。
読書中のBGMはちょっと古いところで
小松未歩/竹井詩織里/tohkoエンドレスです。
漫画・アニメ・ゲーム・映画・ヘヴィメタルが好き。
猫と太鼓が大好物(=゚ω゚=)♪
読友さん募集です★
活字を読むのが遅い為、漫画ばかりです。
デジタルが苦手なので紙の本が積み重なってます。
未だ隠れヲタクでコレクター。
特典を求めて本屋巡りします。
お店ごとのオススメ本チェックが楽しい
です。
知らないジャンルに出会えたり、
批判的な意見が案外おもしろかったり、
共感したり、違う見え方だったり、
読メLIFEは感性が磨かるようです!
気まぐれにお気に入りへ入れて下さい。
ナイスは出来るだけお返ししたい所存です。
よろしくどうぞ(ФωФ)
基本的に面白そうだと思ったらなんでも読みます。
作家の中では夏目漱石、芥川龍之介、内田百閒、宮沢賢治、森見登美彦などが好き。
マンガは日常系の四コマや気楽に読めるラブコメ、シュールで不思議な世界観のやつとかが好み。
最近縁があるので、あやかってニックネーム変えてみました。🐊漫画、小説など問わず登録しています。
気になる方、無言でお気に入り登録をさせて頂いています。
楽しい書評や選書眼で私の世界を広げてくださる方たちに感謝。
4日に1冊、本が読めるような人生バランスを目指して。
漫画8.5:小説(ラノベ)1:その他0.5ぐらい
月1でまとめ買いすることが楽しみの一つ。
できるだけ色んな本を毎日沢山読もうとしています。
ここ数年はいろんな目標を立てていましたが、最近仕事もプライベートもあまりにも忙しくて今年は目標を立てずに気楽に読むというのを一つの目標にしたいです。
時々昔読んだ本をまとめて設定してるのでいきなり一日で3
0冊増えてもそういうことです。
最近お気に入りとかナイスをされるのがうっとおしいという苦情のようなものがあったのですが、私は基本的にお気に入り登録をしてる人が読んだ本のコメントには目を通せばナイスをしてます。もし不快な思いをされているかたがいれば言ってください。気付き次第すぐに解除またはナイスをできるだけ外します。
あぁ忙しくて読む時間が・・・んで皆さんの本も中々チェックできないorz
閲覧、ありがとうございます。
本との出会いは、ひとつの運命であり、天からの道しるべと捉えております。
純文・漫画・エッセイ・自己啓発など、対象年齢・性別問わず、読みたいと思ったら手に取ります。どんな本にも必ず、私に必要な言葉があります。
その為、感想は私の
心に一番響いた言葉を記すようにしております。閲覧していただいている皆様におすすめするような内容ではなくて、いい加減な印象を受けるかもしれませんが、どうかご了承下さいませ。
(2017年7月1日更新)
欲しいのは、あなたにとっての正解ではなく、俺にとっての解答です。不作法、お許しあれ。面白ければそれで良い。※感想のコメント欄に作品外のコメントは御遠慮くださいませ。よろしくお願いします。
面白ければそれでいい。不遜な物言いが多いですが、あくまで個人の主観です。不作法、お許しあれ。コメント欄からが本番。話が長いです。なお、如何なるコミュニティーにも所属する予定は当分在りません。
本の虫。
基本的に相性が上位に上がってきた方は読書の趣味が似ている→私の気に入る本も読んでいると思っていて、気軽にお気に入り登録させてもらっています。
面白い本があったら是非とも教えてください!!
新刊中心の簡単な漫画紹介ブログを書いている田中です。漫画の話などお気軽にメッセージくださると嬉しいです(・∀・)
ブログ http://ameblo.jp/tanaka-comic/
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます