読書メーター KADOKAWA Group

2025年3月の読書メーターまとめ

garyou
読んだ本
5
読んだページ
1675ページ
感想・レビュー
5
ナイス
38ナイス

2025年3月に読んだ本
5

2025年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

garyou
哲学はどこから始めたらいいのか。古代ギリシャからはじめて順々に進むのがいいのか。そう思いつつこの本を読むと、実際のところそうなんだろうけれど、でもひとまず「現代」思想をわかりやすく説明していて唸る。 付録の「現代思想の読み方」は哲学以外の本にも使えそうな気がする。 著者の「欲望年表」はこういうところから来ているのか、と思うことしばし。紹介されている本を読む日がくるかどうかはわからないが。
garyou
2025/03/03 23:13

この本はどうやら出版してすぐ購入したらしい。ずーっと積ん読状態でその存在もすっかり忘れていた。読み始めたらおもしろくてなんでいままで放置していたんだろうと思ったけれど、そういう本があってもいい。

が「ナイス!」と言っています。

2025年3月の感想・レビュー一覧
5

garyou
俳句は初学者ながら「俳句ってこういうもの」という思い込みを次から次へと覆されてゆく。読みながら、句作はやめるかもしれないな、と思い、でも俳句を読むのはやめないな、と思わせる。以前『眞神』を勧められて読んだことがあるけれど、全然読めてなかつた。池田澄子の読みに教わることが多い。句集や歌集は手に入れることが難しいことが多いが、こうした名句集のような書籍は実にありがたい。
が「ナイス!」と言っています。
garyou
ネタバレ「え、そんなこと云ったら酷い目に合わされるでしょ!」とドキドキしながら読み進めると、案外そうはならない。理不尽さには理不尽さの所以がある、というようなことが回想からの回想や古今の書物等の引用をともなって延々と語られていく。敵地で敵国民を焼き殺したことが隠亡とつながるくだりには「すごい、そこまで云っていいのか!」と一瞬気の遠くなるような衝撃を受けた。小津夜景が勧めていた小説で、書店で5冊並んでいるところを見て腰がひけていたけれど、もっと早く読めばよかった。それくらいおもしろい。
が「ナイス!」と言っています。
garyou
再読。今回、食に関する描写がいいなあと思いつつ読んだ。また、著者には武道の心得があって、パリで痴漢に遭った際、相手が保険に入っているかどうか、怪我をしても医者に診てもらえないのではないかと考えるという話にも感じ入った。痴漢はボクシングを嗜んでたようで、結局著者は鳩尾に二発食らうわけだが、それでも相手のことを慮るなんて。そういう人の書いたものと思って読むとまた趣深い。
が「ナイス!」と言っています。
garyou
統計学もPPDACサイクルを回すという話に興味を覚えて読むことにした。Problem, Plan, Data, Analysis, Conclusion and Communicationの頭文字を取ったもので、最初に問題を定義・理解してからプランをたてるというあたり『イシューからはじめよ』の「イシュー」に近い感じかなと思った。長年患者を殺害していた医師の書いた死亡診断書の数からいつ頃その事実に気づけただろうかとか駐車場から発掘された頭蓋骨がリチャード三世である確率は、とか取り上げている例もおもしろい。
garyou
2025/03/26 00:23

本文には数式はなくてその分註釈にたっぷり数式による説明がある。著者についてはBBCのラジオ番組『More or Less』や『Infinite Monkey Cage』にゲストとして出演しているのを聞いたことがあって、それも読んでみた理由のひとつ。

が「ナイス!」と言っています。
garyou
哲学はどこから始めたらいいのか。古代ギリシャからはじめて順々に進むのがいいのか。そう思いつつこの本を読むと、実際のところそうなんだろうけれど、でもひとまず「現代」思想をわかりやすく説明していて唸る。 付録の「現代思想の読み方」は哲学以外の本にも使えそうな気がする。 著者の「欲望年表」はこういうところから来ているのか、と思うことしばし。紹介されている本を読む日がくるかどうかはわからないが。
garyou
2025/03/03 23:13

この本はどうやら出版してすぐ購入したらしい。ずーっと積ん読状態でその存在もすっかり忘れていた。読み始めたらおもしろくてなんでいままで放置していたんだろうと思ったけれど、そういう本があってもいい。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/09/23(5695日経過)
記録初日
2009/08/31(5718日経過)
読んだ本
1104冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
310386ページ(1日平均54ページ)
感想・レビュー
1097件(投稿率99.4%)
本棚
0棚
外部サイト
URL/ブログ
http://garyo.txt-nifty.com
自己紹介

帰りの電車の中で読む程度。「自分は本が好きである」と信じ込んでゐた時期が長いので、それでもつい本を買つてしまふことしばしば。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう