読書メーター KADOKAWA Group

mochaさんのお気に入り
103

  • うにごろう
    • 曲がった式
      • 1968年
      • A型
      • 愛知県

      読むのはミステリーが多いですが、純文学も時々読みます。最近では話題になっている本もできるだけ読もうと思っています。

      昔からミステリーは好きで、ここに登録はしていませんが、子供の頃に児童文学版の江戸川乱歩やホームズシリーズ、ルパンシリーズ、E.クィーン、ク

      リスティなどは結構読んでます。かなり忘れているので、大人向けの本で読み直そうと思っていますが、読みたい本が多くてなかなか実行できないでいます。

      好きな作家は、森博嗣、東野圭吾、京極夏彦、宮部みゆき、島田荘司、綾辻行人などです。最近は、浅田次郎にも嵌まっています。

    • バネ
      • 営業・企画系
      • 東京都

      コレを見る度に、まだまだ自分の読書量の少なさにヘコみます。
      どんどん読んで、自分の心の栄養にしていきたい。

    • mukimi

      アラサー女医
      とにかく時間がない 読みたくても時間がない 読める時に本当に読みたい本を大切に読みたい 読めない時には読みたい本に胸を焦がす
      読書と遠距離恋愛をしてます 近頃はAudibleと電子書籍が大活躍です

    • Iwata Kentaro
      • 路地
        • 専門職
        • 京都府

        読書メーターは長く使っていたのですが、最近になって備忘を兼ねて感想を残すことにしました。
        素直な気持ちを書くだけなのに、制限された文字数で文章にすることの難しさを改めて思い知った気がします。

      • はまちゃん
        • 1958年
        • A型
        • 大阪府

        好きな作家から読むことは少なくなりました。興味のある内容の本を手に取って読む機会の方が多いです。いわゆる乱読です。文章を書くのが苦手な私ですが、記録として感想を残せればと思い「読書メーター」に登録しました。

      • tamako

          手当たり次第に乱読!そしてすぐ忘却!生きてるものはだいたい好き。英語を渋々勉強したりしなかったり。

        • だんぼ
          • ガテン系
          • 埼玉県

          さされませんようにぼくはいのった
          せんせいやともだちのわらいごえはきこえなかった
          とうめいになりたかった

        • k5
          • 1978年
          • A型
          • 営業・企画系

          学生時代はロシア文学専攻で、好きな作家はドストエフスキー、J.M.クッツェー、古井由吉とか言っていましたが、最近はすっかりエンタメ中心に。ハードボイルドとスパイ小説、あと西洋ものの歴史小説が本能的に好きです。
          なりたい人物像はクロトワ。
          20年勤めた会社を

          辞めて、7月から別業界ではたらくことにした。

        • Aya

            時々温かいものを好みますが、基本陰気くさいものが好きです。
            好きな作家
            村上春樹/中村文則/又吉直樹/太宰治

            現在村上春樹全制覇目指しています。
            同じ趣味の方、気軽に絡んでいただけると嬉しいです。

          • しーちゃん

              コロナ禍のステイホーム中に読書をするようになりました。
              皆さんの感想・レビューを参考に、次に読む本を決めています。

            • livre_film2020

                移動時間にSNSしか見ないのは勿体ないと思い、数年前から読書習慣をつけ始めました。
                これまであまり本を読んでこなかったため、有名な作品から読破中です。

                【好きな作家】
                ◯太宰治
                ◯宮沢賢治
                ◯サン=テグジュペリ
                ◯吉本ばなな
                ◯谷崎潤一郎
                ◯中村文則

                サリンジャー
                ◯千種創一
                ◯川野芽生
                ※ハマった順です。

              • yama

                落語探偵です。昭和の名人たちのCDを聴き、各地の落語会に出没しています。今は亡き立川談志師匠・古今亭志ん朝師匠が特に好きです。囲碁・将棋・文学・映画も愛しています。落語探偵ブログ( https://ameblo.jp/to7d/ )もやっていますが、最近は

                更新が滞りがちです。読書メーターは字数制限が厳しいので、敬語や丁寧語は使いづらく、荒っぽい表現となることも多いのですが、よろしくお願いいたします。

              • にがつ

                読んだり読まなかったり。
                最近はKindleで読んでいます。
                会社員をしていたり、占いをしたり勉強したり教えたりなどの日々を送っています。

                なぜかアカウント行方不明になってた前の読書メーターページ。

                https://bookmeter.com/user

                s/73013/books/read?page=1

              • S.Mori

                ホイットマン、シェクスピア、夏目漱石が好きです。ひたすら本を読んで、真面目に感想を書きたいと思っています。よろしくお願いします。
                noteに自作の短歌と気に入った詩の翻訳を載せています。よろしければご覧ください。
                https://note.com/pupu

                pu196

              • CABIN
                • A型
                • 営業・企画系
                • 岡山県

                以前はどちらかといえば映像派でしたが、活字離れに危機感を持ち読書を再開しました。想像力を鍛えようと主に小説を読んでいます。
                読む本は基本的に新旧問わず人気の本と話題本、そしてお気に入りの方からの紹介本です。
                新刊をいち早く読みたいとか、本を収集する趣味が無

                いのでほとんど図書館で借りています。
                ミステリー小説、社会派小説、ファンタジー小説など何でも読みますが、好みからか洋書、純文学、エッセイは少なめ。
                【好きな作家】
                 辻村深月さん
                 東野圭吾さん
                 青山美智子さん
                 恩田陸さん
                 森沢明夫さん
                 染井為人さん 

                本を通じて意見交換が出来ればいいなと思っています。感じ方は人それぞれなので辛口レビューも好きです。

                アイコンは広島県大久野島(通称:うさぎ島)のうさぎさん🐰
                皆さん💫よろしくお願いします😊

              • 鈴

                  退職して時間の自由に幸せ感じながら読書を楽しんでいます。子どもの頃歩きながらでも本を読んでいた自分、今はつまずく心配もせず読んでます。(笑)

                  みなさんの読まれた感想など参考にしながらパッと手にしてますが、人間の裏の闇などがテーマだとちょっと引いてしまいま

                  す。ひたむきに生きていたりあったかな生活感があったりの作品には惹かれます。本の中に入り込んでしまうのですが読み終わるとすぐ退出してしまうようで忘れる能力も高いようです💦

                  気に入った著者や内容の本は手元に置いておきますがほぼ図書館にお世話になっています。
                  これからももっと沢山の本に出会いたい。

                • 催涙雨

                    低浮上

                  • クナコ
                    • 1988年
                    • IT関係
                    • 東京都

                    毎日通勤時間に文庫本(主に小説)を読みます。
                    外国古典文学やファンタジー、雑学本などから、
                    日常では知り得ない知識や文化、
                    著者の想像力の広がりを知るのが楽しいです。
                    外国古典では「高慢と偏見」、
                    日本の作品では「十二国記」が一番好きです。

                    読書法に自分

                    ルールがあります。
                    『同じジャンルの本は続けて読まない』
                    常に新鮮な意識で読みたいです。
                    続き物は仕方ないですね。

                    野望があります。
                    『名前は知っていても、
                     読んだことのない名作を全て読む』
                    もちろん興味のあるものだけですが。

                    「再読○回目」の記述は、初読を含めて
                    合計何回読んだかという意味で残しています。

                  • 全103件中 1 - 20 件を表示

                  ユーザーデータ

                  読書データ

                  プロフィール

                  登録日
                  2013/03/16(4503日経過)
                  記録初日
                  2007/04/25(6655日経過)
                  読んだ本
                  364冊(1日平均0.05冊)
                  読んだページ
                  123161ページ(1日平均18ページ)
                  感想・レビュー
                  179件(投稿率49.2%)
                  本棚
                  6棚
                  性別
                  血液型
                  A型
                  URL/ブログ
                  http://www.facebook.com/hisayo.takeuchi.3
                  自己紹介

                  小学館の「少年少女世界の文学全集」全30巻(川端康成監修)と小学校の図書室が私を「読書をする人」に育ててくれた。中学高校時代は文芸部員の元文学少女。
                  村上といえば「龍」派です。

                  読書メーターの
                  読書管理アプリ
                  日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                  新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                  App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう