読書メーター KADOKAWA Group

2025年6月の読書メーターまとめ

mocha
読んだ本
2
読んだページ
839ページ
感想・レビュー
2
ナイス
153ナイス

2025年6月に読んだ本
2

2025年6月にナイスが最も多かった感想・レビュー

mocha
吉田修一氏はこれを書く為に三年間歌舞伎の舞台で黒衣を着て黒子をやらせてもらったらしい。その熱量が伝わってくる。ぐいぐい惹き込まれるのも道理だろう。 半次郎が吉沢亮、俊介が横浜流星と映画のキャストを知っているので、全編にわたって脳内で映像が勝手に動き出してしまう。遥か昔に歌舞伎座で見た「義経千本桜」や「鷺娘」がまた鮮やかに蘇って見えた気がした。下巻400ページを半日で一気読み。涙、涙の下巻。素晴らしい。早く!早く映画館へ!芸術選奨文部科学大臣賞受賞、中央公論文藝賞受賞も納得である。
が「ナイス!」と言っています。

2025年6月の感想・レビュー一覧
2

mocha
吉田修一氏はこれを書く為に三年間歌舞伎の舞台で黒衣を着て黒子をやらせてもらったらしい。その熱量が伝わってくる。ぐいぐい惹き込まれるのも道理だろう。 半次郎が吉沢亮、俊介が横浜流星と映画のキャストを知っているので、全編にわたって脳内で映像が勝手に動き出してしまう。遥か昔に歌舞伎座で見た「義経千本桜」や「鷺娘」がまた鮮やかに蘇って見えた気がした。下巻400ページを半日で一気読み。涙、涙の下巻。素晴らしい。早く!早く映画館へ!芸術選奨文部科学大臣賞受賞、中央公論文藝賞受賞も納得である。
が「ナイス!」と言っています。
mocha
吉田修一氏の作品は「悪人」非常に良かった、「橋を渡る」良かった、「パレード」記憶が曖昧、「平成猿蟹合戦」半ばで挫折…と無条件に好きな訳ではなかったが、本作は本屋で平積みになっているのを見た途端これは〝当たり〟の方だと確信した。通勤の電車の中で映画の広告が流れるようになり、映像が何とも美しく映画も〝当たり〟の気配がした。さて、読み始めたら…止まらない。しっとりした語り口とはうらはらに、強めのエピソードが次から次に繰り出され、場面転換が早く、一行の空白で何年も経っていたり戻ったりして息がつけない。早く下巻へ!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/03/16(4502日経過)
記録初日
2007/04/25(6654日経過)
読んだ本
364冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
123161ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
179件(投稿率49.2%)
本棚
6棚
性別
血液型
A型
URL/ブログ
http://www.facebook.com/hisayo.takeuchi.3
自己紹介

小学館の「少年少女世界の文学全集」全30巻(川端康成監修)と小学校の図書室が私を「読書をする人」に育ててくれた。中学高校時代は文芸部員の元文学少女。
村上といえば「龍」派です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう