読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

monotony
読んだ本
7
読んだページ
2391ページ
感想・レビュー
7
ナイス
23ナイス

2024年3月に読んだ本
7

2024年3月のお気に入られ登録
1

  • いちご

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

monotony
経済評論家山崎元の遺作。父から息子への公開書簡という体で、これから資本主義経済の中で身を投ずる若者へ送る言葉。いわゆる資産運用から自分自身を資本とするキャリア形成の考え方まで大き目のフォントでコンパクトにまとまっている。自分の父親とは全くタイプは違うけど、文章に漂う親父の哀愁、説教臭さみたいなのものがすごくいい味を出している。遺作だからそう感じるのかも知れない。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
7

monotony
経済評論家山崎元の遺作。父から息子への公開書簡という体で、これから資本主義経済の中で身を投ずる若者へ送る言葉。いわゆる資産運用から自分自身を資本とするキャリア形成の考え方まで大き目のフォントでコンパクトにまとまっている。自分の父親とは全くタイプは違うけど、文章に漂う親父の哀愁、説教臭さみたいなのものがすごくいい味を出している。遺作だからそう感じるのかも知れない。
が「ナイス!」と言っています。
monotony
なんでもハラスメントになってしまう今の世の中、スポーツや武道の指導の現場において如何に厳しさを伝えるか。何も一流を目指すプロの世界だけに限った話ではない。昨今の会社組織において管理職を誰もやりたがらないハズレくじのような扱いをされているなんて話も見聞きする。自分も管理職という言葉は好きではないが、年次を重ねれば少なからず指導者として振る舞いは求められる。そういう状況での学びが得られる本。
が「ナイス!」と言っています。
monotony
kindleで流し読み。Dockerからkubernetesの入門までハンズオンで学べるようになっている。
monotony
Reactの基本から定番ライブラリの使い方、TypeScriptやNext.jsの触りの部分まで体系的に知識を得るための本としてはすごくいい。生成AIがここまで身近になった中で、体系的な知識を得る手段としてまだまだ有用。細かく読むというよりざっくり全体像を把握するのにちょうどよかった。
が「ナイス!」と言っています。
monotony
積読している間に改訂版が出てしまった・・。ということで流し読み。
が「ナイス!」と言っています。
monotony
『心を静める』を再読した後には、この本も必ず再読する。
monotony
久しぶりの再読。昨今の生成AIの急速な発展の中で、知識ではない身に着ける学びの重要性が高まっているように感じる。自分にとっては、これこそが身に着けたい学び。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/09/28(5322日経過)
記録初日
2009/09/28(5322日経過)
読んだ本
1245冊(1日平均0.23冊)
読んだページ
383212ページ(1日平均72ページ)
感想・レビュー
1104件(投稿率88.7%)
本棚
5棚
性別
血液型
A型
職業
技術系
現住所
神奈川県
外部サイト
自己紹介

■2020年4月 更新
高専出身。生産技術エンジニアとして電機メーカーに10年在籍後SEに転身。アジャイル、モデリングなどソフトウェア工学を中心として、広義のシステム開発技術に関心を持ち勉強中。

働きながらとある大学院のMOT課程に通い、
この3月に修了。
技術経営修士(専門職)を取得。

小説は真山仁とか道尾秀介とかは大体読んでます。海外モノだとジェフェリー・アーチャーが好き。

読書以外の趣味は心身統一合氣道と自転車
合氣道がらみで禅の本も好きです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう