読書メーター KADOKAWA Group

ヱビスさんのお気に入り
97

  • 波璃子
    • 専門職

    文系脳の理系大学生→社会人2年目。
    海外SFとファンタジー、幻想文学が好きですが何でも読みます。

    好きな作家(敬称略)
    アーシュラ・K・ル・グィン
    三島由紀夫、安部公房、山尾悠子、皆川博子、高村薫、梨木香歩
    レイ・ブラッドベリ、サン・テグジュペリ、ヘル

    マン・ヘッセ、ロバート・A・ハインライン、コードウェイナー・スミス、ミヒャエル・エンデ、カズオ・イシグロ

    2014.6〜開始

  • ハッピーハートの樹
    • AB型
    • 技術系
    • 大阪府

    ハッピーハートの樹です。
    2019年。今年もよろしくお願いします!上の子はそろそろ簡単な物語が理解できるようになってきました。いろいろな物語を一緒に読んで、感想をお話するのが楽しみです。

  • ぎたろう
    • O型
    • 宮城県

    基本的にアナログ派で,本は紙に限る!と思っています。
    本が好きなわりには活字を読むのが遅いです。

    好きな本の条件はただ1つ,「読後感が良いこと」!
    最近の読書傾向としては,髙田郁さん,知念実希人さん,小野不由美さん,有川浩さんなどが中心でしょうか

    。読書ペースは低空飛行状態が続いており,しかも再読が多く,ちょっと停滞気味の感じです…。
    ちなみに,感想は多くても200文字以内に収めることを心がけていますが,たまにオーバーしてしまうこともあります。

    「読書メーター」に登録してからもう4年以上が経過しました。そしてあの震災からもう6年…。読書ができる幸せを,改めて噛みしめます。

    飽きっぽい自分がここまで続けてこられたのは,皆さんのレビューなどが本当に楽しく,そして参考になっているからだと思います。ここに来たおかげで,自分の読書の世界は格段に広がっており,本当にありがたいことだと感じています。

    ナイスやコメントをくださる皆さん,お気に入り登録をしていただいた皆さん,本当にありがとうございます。おかげさまで楽しくやらせてもらってます。
    引き続きよろしくお願いします。

    (H29.3.11 更新)

  • ナガ

    読書メーター8年目
    最近は絵本ばっかりです。楽しんで読んでます(^^)
    今年は感想を書く…!

  • 黒猫
    • 1990年
    • その他
    • 埼玉県

    興味を持てばどんなジャンルでも手を出す雑食タイプの書店員です。

    好きな作家さん
    有栖川有栖
    綾辻行人
    森博嗣
    原田マハ
    村田沙耶香(ここ最近読み始めました)

    オススメがあったらぜひ教えてください。

    マイペースな自由人ですがよろしくお願い致します

  • mitei
    • 技術系

    できるだけ色んな本を毎日沢山読もうとしています。
    ここ数年はいろんな目標を立てていましたが、最近仕事もプライベートもあまりにも忙しくて今年は目標を立てずに気楽に読むというのを一つの目標にしたいです。

    時々昔読んだ本をまとめて設定してるのでいきなり一日で3

    0冊増えてもそういうことです。

    最近お気に入りとかナイスをされるのがうっとおしいという苦情のようなものがあったのですが、私は基本的にお気に入り登録をしてる人が読んだ本のコメントには目を通せばナイスをしてます。もし不快な思いをされているかたがいれば言ってください。気付き次第すぐに解除またはナイスをできるだけ外します。

    あぁ忙しくて読む時間が・・・んで皆さんの本も中々チェックできないorz

  • 景

    漫画も小説も読みますが、こちらは小説のみの登録です。
    ミステリ多めの偏向読書家の備忘録です。

    コメントやメッセージなどご自由にどうぞ。

  • とんま

    よろしく

  • AshuraDam
    • 1985年
    • B型
    • 営業・企画系
    • 島根県

    おいす

  • ユウ タム
    • 1981年
    • A型
    • 専門職

    最近は図書館で本を借りる機会が多く、今まで手に取らなかった本にも出会えるようになった。
    図書館本は経済的かつ、場所を取らない所が魅力的。

    色々なジャンルに挑戦したい。
    もちろん本屋での収穫本も大きいんだけど。
    ついつい積読本は図書館本に比べると、読み始め

    が後回しになっちゃうんだよな〜。
    最近では、柚月裕子先生、井岡瞬先生が好き。
    でも椎名誠先生の緩い感じの本には目がない感じ。

  • り♪
    • A型
    • 事務系
    • 東京都
  • Tsz
  • くらげ
    • 1992年
    • AB型
    • 大阪府

    初めまして。
    小説、漫画、アニメ、ゲームなどが好きです。

    小説はミステリーやファンタジーが特に好きですが、ジャンルにこだわらず、時代小説、警察小説、SF、ホラー、ハードボイルド、冒険、青春、伝奇、ライトノベル、他なんでも読みます。 
    遅読ながら月

    に10冊以上読むことをノルマにしてます。 
    オススメなどありましたら是非お聞かせください。 

    基本的にインドアの引きこもり体質で、静穏なところで時間を気にせずゆっくり本を読むのが好きです。 

    たまに写真撮りにカメラ片手にぶらーっと一人旅に行ったりもします。

  • rigmarole
    • 1965年
    • A型
    • 専門職
    • 海外

    中米やアフリカの発展途上国で教育開発関係の仕事を延べ約10年、現在はエルサルバドル在住。日本の自宅は新潟県長岡市、出身は同県の柏崎市です。

    もともとは理科教員で、自分を理系人間だと思っていますが、関心あるジャンルは、教育、自己啓発、仏教、哲学、小説など。

    私の人生で最大の書はモンテーニュの『エセー』。

    本を「評価」するのはおこがましくもあり、また私自身、その時々によって本の意味付けが変わるので、感想・レビューの欄には読後の「印象度」としてA、B、C(と+/-)の記号をつけています。ただしAやCは滅多に出しません。

    読書メーターには、2012年より読んだ本を載せています。2007年からの「読書ノート」、それと私の生活などについては、上記の拙ブログ(アメブロ)をご覧ください。

    なお積読本は実際にはたくさんありますが、「積読本」には読み始めたものの挫折した本を、「読んでる本」への再登録を期して置いています。読みたい本も無数にありますが、「読みたい本」には直近に読むつもりの本を登録しています。

    プロフィールの写真は2006年にチベットを旅行した時、タシルンポ寺の境内にいたシカの仲間。現地語で「クヮー」と呼ばれているようです。

  • トシヒーロー
    • 1975年
    • B型
    • その他
    • 山口県

    よろしく

  • おぎにゃん
    • AB型
    • 東京都

    岩波の古事記から、ミステリー、歴史、スパイ、冒険、サスペンス、ほっこり系、ハーレクイン系恋愛小説まで、国内海外問わずの乱読派です。難しいことは考えず、読んでいる間楽しければ満足。日頃のストレスはおもしろ本で吹き飛ばす、ネコ好き、宇宙戦艦ヤマト世代のオヤジで

    す(笑)。

    読書歴は、横溝正史の「迷宮の扉」で推理小説の、山岡荘八の「徳川家康」で歴史小説の、西村寿行の「犬笛」でサスペンス小説の、クライブ・カッスラーの「タイタニックを引き上げろ」とフレデリック・フォーサイスの「ジャッカルの日」で翻訳もの面白さを知ってから幾星霜。今では立派な活字中毒です。

    周りには小説の話のできる人がいませんでした。感想文なんて、高校以来書いたことがないので、文章も拙いかと思いますが、よろしくお願いいたします。

    積読本は、ここ20年のうちに、いつの間にかたまってしまった小説達です。流行おくれ本、冷戦スパイ物等の絶版本多数。user数一桁数知れず。感想描いても誰も気づかないかも(笑)

    小説の評価は大甘、かつ感想は主観的なので、みなさん小説選びの参考にはならないかも。なお、面白くなかった作品の感想は書きません…というか、読まなかったことにしています(笑)

    なお、お気に入りはお気軽に。気付き次第こちらもお気に入りに入れます。

    ※読んだ本は、読メ登録日からの冊数です。それ以前の作品は、内容を覚えていないので、再読しない限り登録はしない予定です。

    ※ブログ作成中。パスワードかけてます。今のところ猫写真しかありませんが、興味ある方はご覧ください。

    ID:dokutomosan
    パスワード:dokutomo123

  • ゆう
    • 1984年
    • A型
    • 営業・企画系
    • 大阪府

    かなりの雑食です。
    気軽に絡んでください^ ^

  • asanosatonoko
    • 1983年
    • B型
    • 神奈川県

    とにかく本が好きで、ジャンルは問いません。本を読み、ここに感想を述べる上で絶対に決めていることは、プロとしてデビューした小説家に尊敬の意を払うことです。アイディア、ストーリー、キャラクター、文章力のいずれか、あるいは全てもって、賞、もしくは注目を集めたが故

    のプロデビューです。才能と作品に敬意をもって接したいと思います。
    主に小説や漫画の構成分析に重きを置いたブログもありますので遊びに来てくださいね。
    https://asanosatonoko.com

  • シーラ
    • A型
    • 専門職

    本を読むのが大好きだけれど、自分で書けたらもっといいのに。

    母になって唯一の残念が「本を読む時間がガッツリ減った」こと。
    子供を本好きにすることには成功したので、最近は子供と図書館通い。

    池波正太郎さん、藤沢周平さんに続く時代小説のお気に入りを模索中。

  • totalEclipse
    • 1974年
    • O型
    • 専門職
    • 東京都

    直感で気にいった本をピックアップし読んでいたので、趣味が合う人のコメントなどを参考に読書によりいそしもうと思います、宜しくお願いたします!

  • 全97件中 1 - 20 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/03/27(4407日経過)
記録初日
2013/03/26(4408日経過)
読んだ本
139冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
45747ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
139件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
自己紹介

ハードボイルドやミステリ作品をよく読みます。
読むペースはゆっくりですが、
本棚には読みたい本が詰まっています。

読んだ本を二冊三冊と買わないように、このサイトでは読み終わった本をメモするのに使っていきたいと思います。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう