とりあえず人間をやっている
最近は海外文学多め
[あませ ふみや]25歳男性。笑いと純文学と犬が好きです。“斜に構えたちびっこ”という幼いラジオネームでした。
1日のうちに必ず「物語に浸る時間」を設けて本を読むようにしてます。
皆さんの感想を通じて新しい本に出会えることが嬉しいです。ありがとうございます😊
アイドルです。
rebooted account
始めまして。成人した子供が3人います。東京都在住です。
都内で書籍編集者をしているドクロです。
ブログやってます。
作家、翻訳家。札幌在住。ときどき東京。
もう少しまともな本を読みたい
⇒新書ローラー中
シェイクスピア
SF
純文学
コーヒー
ギター
独り
。
深く考えさせられるものメッセージ性の強いものが好きです。
文庫勢です。
読書メーターに登録してから
積読本が増えました。
好きな作家
井上靖 村上春樹 宮城谷昌光 司馬遼太郎 北方謙三 西村寿行 花村萬月 宮本輝 山本文緒 中山可穂 絲山秋子 柴崎友香 吉田修一 乃南アサ 江國香織 中村航 中村文則 飯田雪子 山崎ナオコー
ラ 天野純希 吉川永青 津村記久子 瀧羽麻子 佐藤正午 そして 綿矢りさ
注目の作家
窪美澄 伊藤たかみ 小川洋子 豊島ミホ 小池昌代 仲町六絵 西加奈子 宮木あや子 彩瀬まる 蛭田亜紗子 斉木香津 桜木紫乃 岡田秀文 中路啓太 羽田圭介 東山彰良 望月麻衣 金原ひとみ 奥田亜希子 奥山景布子
ナイスは、自分が読んだ本だけ。
印象に残ったコメントにつけさせていただいています。
前アカウントにログインできなくなり、再登録。
月日は百代の過客。心に響く名作を読む。
子供の頃からの読書好き。
でも読む時と読まない時の差が激しいかもしれません。。。
興味のあるジャンルは、美術、工芸、テキスタイル、映画、宗教、神話、歴史、考古学、伝統芸能、釣り、植物、料理、心理学などなど。(順不同)
小説は比較的雑食ですが、
カラッとしたものよりジトッとしたもの、
キラキラしたものより陰のあるもの、
真っ直ぐなものより屈折したもの、
軽いものより重いもの、
の方が好きかもしれません。
どうぞ宜しゅうお頼み申します^_−☆
鑑賞メーターも稼働中
http://video.akahoshitakuya.com/u/103518
2016年は、引き続きフォークナー、コーマック・マッカーシー、ポール・オースターを中心に読んでいきます。その後はヨーロッパの小説、クンデラやタブッキ、デュラスなども読みたいなぁと。余裕ができたら感想をまたかけるようになりたいです。
2015年は、昨年読みきれなかった中上健次の未完小説やエッセイの類いを、それと彼の源流であるフォークナー、アメリカ繋がりでマッカーシーやオースターにも初挑戦する予定です。ラテンアメリカ系も引き続き読み進めます。タブッキ、クンデラなども昨年は手をつけられなかったので、今年はなんとかたどりつきたいなぁ。
2014年は、中上健次を制覇し、フォークナー、クンデラ、ナボコフ、あとラテンアメリカの世界にも足を踏み入れたいと思っています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます