好きな作家&好きな作品(トップ10順不同)
恩田陸 『光の帝国 常野物語』
東野圭吾 『白夜行』
宮部みゆき 『地下街の雨』
荻原浩 『メリーゴーランド』
伊坂幸太郎 『陽気なギャングが地球を回す』
横山秀夫 『第三の時効』
奥田英朗 『サウスバウンド』
石田衣良 『池袋ウエストゲートパーク』
真保裕一 『ホワイトアウト』
薬丸岳 『天使のナイフ』
今は子どもが小さいので、通勤時間にのみ文庫本をちょこちょこ読んでます。ミステリが好きです。よろしくお願いします。
自分がどのくらい読んでいるのかの記録用に。
児童書 大好き♡
ファンタジーも 大好き♡
色々読んで
色々感想書いてみたい。
大分以前に読んだものも登録してみたけれど
取りとめがなくなってきたので途中でやめ×
これからはのんび
り読んだ本について書いていこうと思います。
同じ本を読んでいても
いろんな感想を持つ人がいることや
おんなじことを感じる人がいるのを知るのはとても嬉しい♪
初心者で 失礼があるかもしれませんが
よろしくお願いします。
(気づいたらご指摘くださいm(_ _)m)
はじめまして
くまさんことはつざわひろぶみです
amazonKindleの無料本でオールジャンルでNO.1になりました
ベストセラー本の著者になりました!
【著書】
いろいろあるんです
http://amzn.to/16NeB2b
【ブログ】
いろいろなネタで書いています
口笛くまさん-貴方も口笛を一芸にしてみませんか
http://tokyonew.com/Whistle/
くまのレシピ-男性簡単料理レシピ集
http://www.tokyonew.com/hirohiro3/
くまにも解かる超facebook入門
http://tokyonew.com/facebook/
婚活32歳前後
http://tokyonew.com/konkatu32/
バツイチ以上
http://tokyonew.com/batubatu32/
【シゴト】
パソコンくまさんの店長です
http://www.tokyonew.com/pc/
主に図書館で調達しており、特に予約はしない主義なので新刊の話題作には乗り遅れます(涙)。
でも、予約しなくても他にもたくさん本がそこ(図書館の本棚)に並んでいるから、問題なかったりします。
むしろ新しい出会いにめぐり合える幸せ。
<最近の読了冊数
(小説のみ)>(本サイト登録以前)
2012年:147冊
2011年:108冊
2010年:119冊
2009年:55冊
2008年:54冊
2007年以前:記録なし
小説読みです。たぶん九割は小説――その半分はミステリ
好きな作家を強いてあげるなら、中井英夫、J・D・カー、とかですが、できるだけ色んな小説を読んでいきたいです。
作家読みはそんなにしないと思います。
~~~~~
コミックも大好きなので
すが、巻数が多くなりすぎて困ってしまいそうなので基本は登録していなかったのですが、2012年度から、一部は登録しようと思います。
好きなマンガ:『らんま1/2』『銀魂』『ディーグレイマン』『クローズ』『パタリロ』『彼氏彼女の事情』『宇宙兄弟』『三月のライオン』『帝一の國』etc
~~~~~
ナイスは「いいな」と思ったらしています。また未読本でも読みたくなるような感想にはナイスしています。
本について楽しく語れる場なので、気軽にコメントなどして頂けると嬉しいです。嬉しすぎてけっこう焦ります。
~~~~~
あまり評価したくはないのですが、自分の記憶のために☆で十段階評価をしてます。完全に独断と偏見です。
もちろん面白くない本なんてありません。合わない本はあるかもしれませんが。
~~~~~
今までで印象深い作品
『虚無への供物』 中井英夫
『カラマーゾフの兄弟』 ドストエフスキー
『潮騒』 三島由紀夫
『僧正殺人事件』 ヴァン・ダイン
『百年の孤独』 ガルシア・マルケス
『火刑法廷』 ジョン・ディクスン・カー
『水に描かれた館』 佐々木丸美
『赤と黒』 スタンダール
『姑獲鳥の夏』 京極夏彦
『流れ星が消えないうちに』 橋本紡
『孤島の鬼』 江戸川乱歩
『絡新婦の理』 京極夏彦
『縞模様のパジャマの少年』 ジョン・ボイン
『ぼく自身あるいは困難な存在』 ジャン・コクトー
~~~~~
お気に入り短歌
「たのしきは そぞろ読みゆく 書のなかに 我と近しき 人を見ゆとき」
座右の銘
「無知の知」
***多忙のため、感想は書きたい時だけになります***
男の子3人の母。
趣味は読書と観劇♪
エンターテイメント志向で雑読ですが、特にミステリー・ハードボイルド・冒険ものが好きです!
読書メーターを始めてから図書館派になり、時代ものも読むようになりました
。
作品中に“萌え”要素があると喜びます(笑)。
2匹のうさぎさんの思い出と、ミニウサギのむぎちゃんと共に暮らしています。
読書が大好きで、読書量は月10冊ほど。
ミステリーが好きで、とりわけ医療モノが大好き。
ファンタジーはちょっと苦手。村上春樹・東野圭吾・知念実希人・久坂部羊・柚月裕子や有川浩、伊坂幸
太郎、道尾秀介、辻村深月、薬丸岳、貫井徳郎などなど。
基本は図書館利用で、新刊は吟味した上で買います。
お気に入りの作家の作品は全作読みたいタイプです。
面白い本がありましたら教えてください。
以前から読書が好きでこのサイトを知り、登録し始めました。ジャンル問わず読んでいます。
なかなか上手く感想が書けませんが、皆さんの感想を読ませて頂きながら、拙いながらも頑張って書いて行こうと思います。
よろしくお願いします(*^□^*)
日々新しい本が生まれ、どれだけ努力しても読みたい本は増え続けます。
残りの人生であと何冊読むことができるのだろうかと考えるようになったのは、読書には体力も必要だと感じる最近のこと。
それでも、感動や発見や教えと言ったたくさんのことを本から学びながら、柔らか
な感性を持ち続けたいと願う今日この頃です。
感想を読んでくださった方、ナイスやコメントをくださった方、お気に入りに加えてくださった方、どうもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*✿*゚・.。.:*
2022年春
退職し、突然降ってわいたような自由時間を使いこなせず、家事以外のほとんどの時間を読書やPCに費やしています。
眼精疲労と肩こりが半端なく、そろそろ動き出さなければと思いつつ、ぐうたらな日々です。
ぐうたら…最高です!((´∀`))
楽しく読書ができれば良いと思っています。
どうかよろしくお願いします。
ナイス・コメント・お気に入り返しは難しいです。
すみません。
好きな作家さん。
・東野圭吾
・乙一、中田永一
・米澤穂信
・貴志祐介
・伊坂幸太郎
・有川浩
・星
新一
・道尾秀介
・森見登美彦
・奥田英朗
・梨木香歩
・恩田陸
・恒川光太郎
・小林泰三
・村上龍
・朝井リョウ
・百田尚樹
主に本は図書館をフル活用しています。
我が家の双子姉妹の猫二匹(ミミ&モモ)読書とウイスキーを、こよなく愛しています。
毎晩ウイスキーを、飲んでいます。
食べる事も好きです。
よく自炊します。
好きな作家は
・有川浩
・東野圭吾
・村上春樹
・三浦しを
ん
・伊坂幸太郎
・奥田英朗
・森見登美彦
・万城目学
・重松清
・宮部みゆき
・坂木司
・佐々木譲
・小路幸也
・原田マハ
などです。
ほかにいい作者・作品が有れば紹介してもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。
本を読むのが好き。
特に小説です。
どんなに忙しくても毎日の読書は欠かせません。
特にジャンル、著者は問いません。
読んだ本は、少しでも記憶に留めておく為に感想を投稿します。
みなさんの感想を読むのが読書と同じくらい好きです。
ナイスは、感想を読みましたよ〜って
印として、皆さんにつけています。
自分の感想は拙い文しか書けなくて
恥ずかしいのですが、
記録として必ず書いています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます