読書・音楽・スポーツ、そして珈琲好きです。
本を読みながら、頭を空っぽにできる時間が好き。
読破し、書店カバーをはがし、表紙を眺め、タイトルを読み直し、本棚に納める瞬間が好き。
ナイスやお気に入り登録、ありがとうございます。
読
書メーターで、皆さんの感想を楽しく読んで、たくさんの読みたい作品が増えてます。
好きな作家は、
吉田修一・天童荒太・東野圭吾・朝井リョウ・西川美和・湊かなえ・桜庭一樹・辻村深月・西加奈子・近藤史恵・重松清など。
できるだけ色んな本を毎日沢山読もうとしています。
ここ数年はいろんな目標を立てていましたが、最近仕事もプライベートもあまりにも忙しくて今年は目標を立てずに気楽に読むというのを一つの目標にしたいです。
時々昔読んだ本をまとめて設定してるのでいきなり一日で3
0冊増えてもそういうことです。
最近お気に入りとかナイスをされるのがうっとおしいという苦情のようなものがあったのですが、私は基本的にお気に入り登録をしてる人が読んだ本のコメントには目を通せばナイスをしてます。もし不快な思いをされているかたがいれば言ってください。気付き次第すぐに解除またはナイスをできるだけ外します。
あぁ忙しくて読む時間が・・・んで皆さんの本も中々チェックできないorz
ミステリ好きのおっさん。
お気に入り作家の新刊文庫は買わずにいられないが、なかなか読む時間がない。単行本も買いたいところだが、置く場所を取るのと、積読本が多くて読む順番がまわってこないので断念。数多くの積読本(このサイトの数値以上にあります)はエクセルで
作家別に管理。古いものから順に読むようにしています(このサイトの「読みたい本」は購入済みで近々読む予定になっている本)。(最近はEvernoteに書き出して色んな作家さんを万遍なく読むように工夫しています)
2012年、11月とうとうKindle Paperwhiteを導入する!も、大量の紙媒体から順番に読んでいるのでなかなか出番がない状態です。(最近は購入しても順番がなかなか回ってこない積ん読本多数作家については、kindle化されるのをまつ意味もあって新刊がでても購入していません。というわけで、ちょっと積ん読本増加ペースが落ちています)
とりあえず、2009年1月1日からの分を登録。もっと古いものからは他の本棚サイトに登録済み。
感想/レビューに「ナイス」を送っていただいた方を勝手にお気に入りに登録させていただきます。ご迷惑な場合はおっしゃってください。(一度に大量のナイスをいただいた場合、登録漏れもあるかもしれません。その場合はゴメンナサイ。<(_ _)>また、決してお気に入り返しを期待しているものでもありません。が、もし、お返しいただければ、それはそれで嬉しいです。)
コメントが途中で切れてしまっているものもありますが、上のブログやそこからのリンクの他の本棚サイトで全部読めます。ご興味のある方はどうぞ。(と書きながら最近ブログの方は全く更新出来ていません)
単純に読んだ物を整理するのにうってつけ
特に暫く放置してたりする長期連載のコミックスとかサクッと続きから読めるかな?っていう目論見があります。
コミュニケーションツールとして使うかはあまり深く考えてないけど
新作とか本の情報はここに集中さ
せたいので
趣味の近い方やいろんな方の情報を盗ませて頂きたいです(; ̄∇ ̄)オセワニナリマス
自分の場合、特に読書家というわけではなく
このジャンルは強いです!ってのもないんで
バラバラの本棚
神出鬼没なスタイルになるのでは‥
と思ってます
よろしくお願いします。(`_´)ゞ!
読んだ時点での評価
1‥有り得ない
2‥嫌い
3‥好きではない
4‥まあまあ
5‥好き
6‥大好き
7‥神
(0‥途中棄権)
サッカー以外はこちら→http://book.akahoshitakuya.com/u/494234
サッカーの世界を色々理解したくて2014年からサッカー書籍の読書開始しました。日本語で活字をまともに読むのは始めてです。なのでペースはめっちゃ遅いです。
後、欧米生活が長かったので英語とスペイン語が役にたてば協力します。同じ様な境遇の方がいたら情報を共有したいです。
漫画とゲームが大好きです!
ミステリーと実用書をバランス良く。☆3がまあ退屈はしなかったという基準です。
もうそろそろ 同じ巻何冊も買うのは控えたらどうかね?yes!その為の読書めーたー!!
本を貸してくれる人のありがたさ…
貸してくれてありがとう!
年中オカルトの季節
猫関連の良い感じの本をお与え下さい。
読書熱再燃中。
Kindleで読んでいたが、読みづらいのでiPad miniを読書専用端末として購入。
東京といってもかなりの田舎に住んでます。
学生時代は赤川次郎先生を社会人になってからは
内田康夫先生を読み漁り、その後、推理小説を中心に
綾辻行人、有栖川有栖、折原一、
島田荘司、西村京太郎、山村美紗、
吉村達也、森博嗣各先生の本を雑喰乱読しまし
た。
今もミステリーは大好きです。
ユーザー名変更しました(2013.1.21)
とあるサイトの登録番号からハンドルネームを捻り出しました。
ここ最近のアップからも判るとおり実は漫画も大好きです。
元々の実家には漫画の書庫がありました。
あらゆる本が自分にとって「すきとほったほんたうのたべもの」になるように、素直な心で読みたいです。 なるべく原作で読みたいです!レヴューは感想のみ、あらすじ、批判はなるべくなしで!たった1行で的を射た感想を書かれている方などに出合うとカッコイイ!!と思って
しまいます。
☆好き作家→リンボウ先生、ウォルター・デ・ラ・メア、エリナー・ファージョン、ルーシー・M・ボストン、尾崎翠
☆好きアーティスト→山本容子さん(銅版画家)、野村哲也さん(写真家)
☆好き漫画家→あきづき空太先生、アサダニッキ先生、あなしん先生、有田直央先生、安藤ゆき先生、池ジュン子先生、岩本ナオ先生、勝田文先生、カトウコトノ先生、草川為先生、蜜野まこと先生、山本ルンルン先生、他大勢。
☆殿堂入り→成田美名子先生
☆好きキャラ→ 林黛玉(紅楼夢)、甲野藤尾(虞美人草)
以前はノートにつけてた読書の記録ですが、21世紀なのでオンライン管理に切り替えることにしました。便利。
小説はファンタジーやミステリーが主ですが、文学作品も読めるようになりたくて奮闘中です。
漫画はアクション系が好きですが、まったりしたものも好きです。
楽しく読書ができれば良いと思っています。
どうかよろしくお願いします。
ナイス・コメント・お気に入り返しは難しいです。
すみません。
好きな作家さん。
・東野圭吾
・乙一、中田永一
・米澤穂信
・貴志祐介
・伊坂幸太郎
・有川浩
・星
新一
・道尾秀介
・森見登美彦
・奥田英朗
・梨木香歩
・恩田陸
・恒川光太郎
・小林泰三
・村上龍
・朝井リョウ
・百田尚樹
ナイスやコメントをくださる皆さんありがとうございます。
歴史小説(宮城谷昌光さん、北方謙三さん、塩野七生さん等)、西洋絵画の蘊蓄モノ(中野京子さん、杉全美帆子さん等)、美術やスイーツに関する本を良く読みます。綿矢りささん、辻村深月さん、荒木飛呂彦さんも大
好きです。
趣味は美術展巡りと図録収集。興味のある方は、コミュニティ『美術展めぐりん』を覗いてやってください。
https://bookmeter.com/communities/336254
よろしくお願いします(^o^)
読書メーターを始めました!
楽しいですね♪
まだまだ使い方が分かっていません。
たいした感想は書いてませんけど、
コメントをいただくとウレシイです!
サッカーCLリーグ動画はこちら↓
http://video.fc2.com/list.php?m=scont&sobj_up_mb_id=98539335
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます