読書メーター KADOKAWA Group

Ted Winさんのお気に入り
7

  • Kazuyuki Kuroki
    • トラネコさん

      新たな作家さんとの出逢いを求めて、
      皆さんのコメント参考になります
      アイコン〝ミヤジ〟に変更しました。

    • KK
      • 事務系

      9割小説。

    • チェ・ブンブン
      • A型
      • 大学生

      映画鑑賞を生業とする男です。
      古典名作から新書、ラノベや漫画などジャンル問わず読みあさっていこうと思います。最近は、フランス語勉強及びフランス映画の研究をしてます。
      この前北欧研究サークルに入ったため現在北欧に興味を非常に持っています!
      ↓北欧研究会

      Nordic公式Facebook↓
      https://www.facebook.com/hosei.nordic

      ↓チェ・ブンブンのブログ(主に映画について感想をいています)↓
      http://chebunbun.jimdo.com/

      ↓チェ・ブンブン、フランス留学用HP
      http://france-chebunbun.com

      ↓ツイッター
      @routemopsy

    • i-miya
      • 事務系
      • 兵庫県

      現在読書中の本(H25.11.10現在)

      下流志向〈学ばない子どもたち 働かない若者たち〉 (講談社文庫)(自)=済。
      南方熊楠コレクション〈第1巻〉南方マンダラ (河出文庫)(自)
      南方熊楠コレクション〈第2巻〉南方民俗学 (河出文庫)(自)

      巨人伝〈上〉 (文春文庫)(自)
      パンセ (中公文庫)(自)
      歴史哲学講義 (上) (岩波文庫)(自)
      ニーチェ: 自由を求めた生涯 (ちくま学芸文庫)(図)=返。
      子どものための哲学対話(自)
      哲学個人授業 (ちくま文庫)(図)
      レ・ミゼラブル〈1〉 (岩波文庫)(自)
      ドストエフスキー人物事典 (講談社学術文庫)(図)=返=返。
      ドストエフスキー全集〈18〉作家の日記 (1980年)(図)=返。
      白痴 (上巻) (新潮文庫)(自)
      トルストイ全集 14 宗教論 上(図)=返。
      トルストイ全集 15 宗教論 下(図)=返。
      ロマノフ家の最期 (中公文庫)(自)
      ロシア革命史〈1〉 (岩波文庫)(自)=断。
      寒村自伝 上 (筑摩叢書)(自)
      怪僧ラスプーチン (中公文庫)(自)
      赤い楯 ロスチャイルドの謎1 (集英社文庫)(自)
      赤い楯 ロスチャイルドの謎2 (集英社文庫)(自)
      赤い楯 ロスチャイルドの謎3 (集英社文庫)(自)
      赤い楯 ロスチャイルドの謎4 (集英社文庫)(自)
      夜と霧の盟約〈上〉 (ハヤカワ文庫NV)(自)
      億万長者はハリウッドを殺す〈上〉 (講談社文庫)(自)
      アラビアのロレンスの秘密 (ハヤカワ文庫 NF 12)(自)
      スパイキャッチャー〈上〉 (朝日文庫)(自)
      ねじまき鳥クロニクル〈第3部〉鳥刺し男編 (新潮文庫)(図)=読了。
      ノルウェイの森 上 (講談社文庫)(図)=返。
      1Q84 BOOK1〈4月‐6月〉後編 (新潮文庫)(図)=読了。
      金融腐蝕列島 (上) (角川文庫)(自)
      殺戮者は二度わらう―放たれし業、跳梁跋扈の9事件 (新潮文庫)(図)=返。
      わたしの渡世日記〈上〉 (文春文庫)(自)=読了
      わたしの渡世日記〈下〉 (文春文庫)(自)
      源氏供養〈上巻〉 (中公文庫)(自)
      世に棲む日日〈1〉 (文春文庫)(図)=返。
      本居宣長〈上〉 (新潮文庫)(自)
      鴎外の坂 (新潮文庫)(自)
      渋江抽斎 (中公文庫)(自)
      播州歴史散歩(自)
      ふぉん・しいほるとの娘〈上〉 (新潮文庫)(自)
      長英逃亡〈下〉 (新潮文庫)(自)
      最後の将軍―徳川慶喜 (文春文庫)(自)=読了。
      炎熱商人 (下) (文春文庫 (219‐6))(自)
      曠野の花―石光真清の手記 2 (中公文庫)(自)
      檸檬 (新潮文庫)(自)=読了
      13階段 (講談社文庫)(図)=返。
      ぼくらの頭脳の鍛え方 (文春新書)(自)=読了
      レベル7(セブン) (新潮文庫)(自)
      火宅の人 (下) (新潮文庫)(自)
      日本書紀(上)全現代語訳 (講談社学術文庫)(自)
      源氏物語〈1〉 (岩波文庫)(自)
      窯変 源氏物語〈1〉(自)
      天地明察(上) (角川文庫)(自)=読了。
      天地明察(下) (角川文庫)(自)=読了。
      彦九郎山河 (文春文庫)(自)
      江戸を生きる (講談社文庫)(自)=読了
      世界の歴史 (16) (中公文庫)(自)
      日本文学盛衰史 (講談社文庫)(自)=読了。
      黒地の絵 (新潮文庫―傑作短編集)(自)
      望郷の歌―石光真清の手記 3 (中公文庫 (い16-3))(自)
      象徴の設計 (文春文庫)(自)=読了
      国際伝統藝術研究1(自)=読了。
      かくれさと苦界行 (新潮文庫)(自)
      炎熱商人 (下) (文春文庫 (219‐6))(自)
      金融腐蝕列島 (上) (角川文庫)(自)
      リヴィエラを撃て〈下〉 新潮文庫(自)
      〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性(自)=読了
      ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)(自)=読了。
      黄金を抱いて翔べ (新潮文庫)(自)=読了
      赤い氷河期 (新潮文庫)(自)
      孤高の人〈上〉 (新潮文庫)(自)
      65歳からの出発―太宰治の死生観からの脱却(自)=読了。

    • ルシフ
      • B型
    • Mittii
      • 1971年
      • B型
      • 技術系
      • 島根県

      古く、しかし今でも新しい友人から教えて貰ったので、登録してみました。
      読書を通じた人の繋がりがあることに驚いています。

      12年前の年初に読書をしてこなかった自分に気付き、少しは改めようと思い、読書メーターを利用しています。
      記録のみならず、新しい本との出

      会いもあり、これまで知らなかった本も読めて有難いです。
      そしてまた、多くの感想に触れることも有難いです。

      これまで割と読んできた作家は以下の通りです。
      髙村薫(社会派ミステリー時代から好きです。最近は難解です。)
      吉村昭(淡々とした記述が好きです。)
      新田次郎(職業柄、点の記が好きです。あとアラスカ物語。)
      増田俊也(圧倒されました。)
      多和田葉子(読メ繋がりで知りました。)
      宜しくお願いします。

    • 全7件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2013/05/04(4428日経過)
    記録初日
    2013/05/04(4428日経過)
    読んだ本
    71冊(1日平均0.02冊)
    読んだページ
    26775ページ(1日平均6ページ)
    感想・レビュー
    63件(投稿率88.7%)
    本棚
    0棚
    性別
    外部サイト
    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう