読書メーター KADOKAWA Group

tu-taさんのお気に入り
9

  • Fe
    • 1955年
    • 無職
    • 福岡県

    ビール(キリン・ラガー)が好きです。

    2004年11月うつ病発症・休職・復職・再発・休職・復職・再発・退職。療養中・無職。元私立大学図書館職員 大学図書館問題研究会福岡支部元会員

    King Crimson 1969-74 と The Rolling S

    tones 1963-74 も好き。

    Twitterアカウントは @Fe_tetsu です。
    https://www.facebook.com/tetsujiro.yamamoto
    読書メーターとフェイスブックへの投稿に加筆して、
    note覚書作成中。
    https://note.com/fe1955
    書影などの画像と、ググって参照した記事やインタビューのURLを、
    「実物」として記録できて、便利です。

  • てくてく
    • AB型
    • 三重県

    活字を追うのが好きです。鞄に文庫か新書は常備しています。

    社会問題一般を取り扱った本の他、あまり人が死なないミステリ、美味しそうな描写がある本、そして軽めのエッセイが好きです。ミステリは、収納の関係で文庫になるまで購入できません。←最近は電子書籍でセール

    時に購入することも覚えてしまいました。

    読書メーターの投稿から、自分の「次に読みたい本」を見つけることができたらと思っています。

  • ミッキー・ダック

    リタイアした団塊世代のシニアです。週1日だけ知り合いの設計事務所で若い人にアドバイスをしたり、週1回老人福祉センターで健康太極拳の講師をしています。読書してレビューすることでボケ防止を図り、仲間との交流や映画や旅で心を豊かにし、ウォーキングや健康太極拳で体

    の健康を維持したいと心がけています。読書は、政治・経済、思想・哲学、文学・評論、美術・建築、健康・太極拳など気が向くまま幅広く読んでいます。遅読なのでたまにしか発信できませんが、よろしくおつきあい願います。
     

  • 瓜月(武部伸一)
    • 1958年
    • 専門職
    • 埼玉県

    ■心に残る本

    カタロニア賛歌 ジョージ・オーウェル
    (17歳の夏休みに読んだ。自分の価値観を決めた本の一つ)

    これまで読んできた本を、記憶を頼りに辿っています。
    これは自分探し?
    それにしても積読本が多い。
    人生に積み残してる事が多いってことか。

  • honmamire
    • 専門職

    旅行が好きです。一番安上がりな旅は家で読書することだと思います。せやから本を持って出る旅行は最強。
     それにしても、行きたい場所や空間が尽きないのと同時に、読みたい本や気になる本が湯水のごとく湧いてくるのは、とても幸せなことのように感じます。そして読みた

    い本が最寄の図書館で取扱いがないときの、どうしようもない気持ちもしかり。

    今日もまた本を読みます。
     
    ※気が向いたら、記録する、きままなペースです。

    ◯積読本はオーディブルで耳読しようとしている本です

  • enoritake
  • Midori Kamozawa
  • 中村U子

      第一印象を伝えるのが大事と思うから
      1.まず自分の感想を書いて、
      2.その後に他の方のレビューを読む
      慣わしです。
      目からウロコが落ちるも良し、カブってしまうも良し。

    • ココペリ
    • 全9件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2009/10/18(5671日経過)
    記録初日
    2009/01/02(5960日経過)
    読んだ本
    900冊(1日平均0.15冊)
    読んだページ
    209843ページ(1日平均35ページ)
    感想・レビュー
    825件(投稿率91.7%)
    本棚
    14棚
    性別
    URL/ブログ
    http://tu-ta.at.webry.info/
    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう