京極夏彦さんの百鬼夜行シリーズや巷説シリーズが好きです!
なので基本はミステリーやサスペンスが好きですが、他にも幅広く読み漁りたいと思っています!
よろしくお願いします!
ずっと読んだ本を手帳につけていましたが、こちらにしたら册数やページ数まで累計表示されるので楽しいです。
時間がある時に手帳から読書歴を移したいなあと考え中です。
ミステリー小説にハマり中
主にミステリばっかり読んでいます。
有栖川有栖先生、貴志祐介先生が特別好きです。
最近は、島田荘司先生、綾辻行人先生の作品もちょっとずつ読み進めています。
雑食です。本当はもっと仕事の本を読むべきなのですが…。
2013年以降に再読含め読んだ本を追加していきます。
また、漫画で数巻をまとめて読んだ場合は最後に読んだ巻だけ記録します。
お気に入りは気付いた時にこちらも返します、仲良くして下さい。
どーも
はじめまして
福岡在住の大学院生でした!!
就活終わりました!!→社会人になりました・・・・
なぜか一年目で海外に飛ばされました・・・
中東でオイルマンしてます(笑)
基本、オープンなので、気軽に話かけてください!!
伊川幸太郎、木下半太、有川浩とかが好きですが、
オススメがあれば教えてください!!
僕からも話しかけますので、怖がらずよろしくです!
あと本の感想はおいおい書きます!
好きな作家は、漱石、芥川、太宰。それに英米とロシア文学。注目は中国作家,
趣味は読書、落語、歌舞伎、ランニング、ヨガ。
哲学と語学と児童書と絵本が好き。
【最近の関心】
ドイツ観念論
法学(家族法、刑法)
フェミニズム
【愛読書】
「唯一者とその所有」(Max Stirner)
「ツァラトゥストラかく語りき」(F.Nietzsche)
「意志と表象としての世界(A.Sc
hopenhauer)
「星の王子さま」(Antoine de Saint-Exupéry)
「不思議の国のアリス」(Lewis Carroll)
「グリム童話」(Brüder Grimm)
「悪童日記」(Kristóf Ágota)
「西の魔女が死んだ」(梨木香歩)
【好きな作家】
上橋菜穂子
小野不由美
櫛木理宇
紅玉いづき
澤村伊智
白河三兎
恒川光太郎
野﨑まど
はやみねかおる
三津田信三
村山早紀
…などなど。
日本神話が好きです。神社好きです。
音楽好きです。ギター弾きます。
よろしくお願いいたしますm(__)m
<好きなもの>
アコースティックギター、古事記(日本神話)、神社参り、硬式テニス、飛行機、堤防釣り、気象学、英語、中国語
<好きな本>
ノルウェイ
の森(村上春樹)
「記憶喪失した男」の中の人です。
「木島別弥」名義で小説家になろうに、おれが読んだ小説全部の面白かった順位のランキングをつけています。「記憶喪失した男の読んだ小説2000冊の面白かったランキング(随時書き変えで更新)」の作者です。「デフレ派のブログ」の作者
です。
おれの好む人格の五か条。
未知への好奇心。
自分より強いものと戦う勇気と戦略。
性行為より重視する事柄があること。
自分の命より大事なものがあること。
多様な分野(カテゴリー)の交流。
新米の読書家です!
よろしくお願いしまーす!!
好きな作家
江戸川乱歩、安部公房
好きな漫画家
諸星大二郎、漫☆画太郎
読書傾向
フォークロア、昭和、デカダンス
蔵書再読、積読本を消化しつつ
読了本の感想をボチボチと追加。
読メ開始前の既読本、漫画、実用書の
登録は保留。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます