早川書房公式アカウントです。
読書メーターでも稼働いたします。
(基本的にはTwitterのツイートと連携しておりますが、ときおり独自の投稿をすることもあるかもしれません)
こちらではアイコンが変化したりはしないと思います。
よろしくお願いいた
します。
主婦的な何か。イラストレーター的な何か。
宣伝なの。
韓国のインディーズ・アニメーションを上映会
■花開くコリア・アニメーション2012 公式サイト
http://anikr.com/
■東京会場 4/7(土)・4/8(日)@アップリンク・ファクトリー
■大阪会場 4/1
4(土)~ @PLANET+1
■名古屋会場 5/12(土)・5/13(日)@愛知芸術文化センター 12階 アートスペースEF
「花コリ」傑作選 YouTubeほかで無料配信!
「花開くコリア・アニメーション2012」の開催を記念して、「花コリ傑作選」がネット上で開催されることになりました。昨年の上映作品から20作品あまりをチョイスして、YouTubeほかで無料配信するプロジェクトです。
■「花開くコリア・アニメーション」傑作選
配信サイト:YouTube IMXオフィシャルチャンネル http://www.youtube.com/playlist?list=PL626F7420D2521A43&feature=plcp
GyaO! http://gyao.yahoo.co.jp/p/00005/v12176/ など
視聴料金:無料または見放題
漫画と歴史・時代小説好き。
持ってる本のリストはこちら
http://hondana.org/ogijun
新刊
新書館ウィングス・ノヴェル(ソフトカバー単行本)
『ペテン師ルカと黒き魔犬』上巻
表紙とイラスト : まち
新書館ウィングス文庫
『ミレニアムの翼 320階の守護者と三人の家出人』全3巻
装画 : THORES柴本
連載終了
季刊小説ウィン
グス2104秋号〜2015秋号
『ペテン師ルカと黒き魔犬』連載開始。イラスト:まち先生。
代表作 新書館ウィングス文庫「霧の日にはラノンが視える」「モンスターズ・イン・パラダイス」etc. 。
中央公論新社C☆ノベルズファンタジア「フーバニア国異聞」グウィノール年代記」
影響を受けた/好きな作家さん
モーリス・ルブラン、コナン・ドイル、E.R.バローズ、ジャック・ロンドン、フレロン、オールディス、E.A.ポー、アシモフ、ブラッドベリ、R.ブロック、R.マシスン、サキ、スタージョン、ゼラズニイ、C.L.ムーア、シマック、ベスター、E.E.スミス、E.ハミルトン、シルヴァーバーグ、サキ、ハワード、ジョン・ジェイクス、ヴァーリー、ニーヴン、P.アンダーソン、ハインライン、P.アンソニー、E.F.ラッセル、R.F.ヤング、R.ネイサン、F.P.ウィルソン、P.S.ビーグル、A.ノートン、F.ライバー、ディ・キャンプ&プラット、P.マキリップ、M.Z.ブラッドリー、ジェイン・ヨーレン、ムアコック、ファーマー、R.A.マカヴォイ、テリー・ホワイト、トム・リーミイ、D.キース、リザ・コディ、ジョン・アーヴィング、S.キング、デボラ・クロンビー、ルース・レンデル、W.B.イェイツ、ロビン・ホブ、ロイス・マクマスター・ビジョルド、ジョージ・R・R・マーティン、ナンシー・A・コリンズ、キム・ニューマン、ソムトウetc.
おおもり・のぞみ
書評家、翻訳家、SFアンソロジスト。著書に『狂乱西葛西日記20世紀remix』『特盛! SF翻訳講座』『文学賞メッタ斬り!』、編著に『NOVA』『年刊日本SF傑作選』などいろいろ。文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」紳士交遊録(木曜
)、AXNミステリー「BOOK倶楽部」出演中。
http://www.asahi-net.or.jp/~KX3M-AB/
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます