読書メーター KADOKAWA Group

くりこさんのお気に入られ
119

  • たちうお

    ◎社会人5年目!読書習慣がやっと定着してきた感じです。
    ◎ジャンルは気にせず読むことを目標に。読んでいる本から繋がって次の本を決めるスタイル。池上彰さん好きなので多め。
    ◎自分の練習のために、感想は書くようにしています。

  • サゴウ
    • 東京都

    人文書や小説を読むのが好きです。
    推しの哲学者は、スピノザ、ベルクソン、千葉雅也、國分功一郎。

    ■本に関連するサイトを創りました。

    ・本に主題歌がつけられる
    Book Ground Music
    https://book-ground-music.me

    ・読書会情報サービス
    読書会へ行こう!
    https://dokusyokai.me

    ・読書エンターテインメントメディア
    ReaJoy
    https://reajoy.net

  • mai
    • A型

    元『バニラ』です。
    新たにこちらでお願いします☆

    相変わらずなかなか新しい作家さんにチャレンジ出来ないでいるので、是非おすすめをおしえて下さい。
    色々な本が読みたいです✨✨

    本のある時間が幸せです??

  • Jun1
    • AB型
    • サービス業
    • 愛知県

    読書歴は浅いです。
    感想を書くのが苦手です。
    それでも、何卒よろしくお願いします(^^ゞ

    ミステリー & 時代小説が好きです。

    読書メーターを始めてから、皆さんの感想などを参考に本を選ぶようになり読破率がグーン↗↗↗と上がりました(^^)

    積読本が多

    いのは、過去に読了していても内容がサッパリ思い出せない本も含まれていますので(^^;)

    PS.お酒🍶🍺が大好きです(^^ゞ

  • とも
  • 雪風のねこ@(=´ω`=)
    • AB型
    • 兵庫県

    無断お気に入り登録、御免下さいm(・・;)m

    人生3度目の読書ブームです。
    読書は、精神的な材料を増やし、生活を営む上でより良い豊かさを与えてくれる物と思います。
    殆どが図書館借り出しですが、図書館にない良書は購読して寄贈してます。

    皆様の

    読了本とコメントを参考に、ジャンルを増やしていきたいです。
    お気軽にコメント頂けたら幸いです。
    どうぞよろしくです。

  • りく
    • A型
    • IT関係
    • 大阪府

    ビバ、本。

  • もいちょうけろ2
    • A型
    • 広島県

    以前は、「もいちょうけろ」でした。
    携帯電話の機種変更したら、読メに入れなくなりました。
    今後は「もいちょうけろ2」で続けます。
    引き続きよろしくお願いします。
    ご迷惑をお掛けしますが、再度お気に入りやナイスを入れさせてください。

  • まつたけ

    もともと本が好きでしたが、春から電車通勤になり、毎日電車で本を読むようになりました。伊坂幸太郎、森見登美彦、畠中恵を中心に、日本の小説が好きです。児童文学も勉強のために積極的に読んでいます。

  • mak2014
    • B型
    • 東京都
  • アサガオ先生
    • 教員

    ※読書メーターの不具合でログインできず、初めからやり直すことにしました。お気に入りして下さった方には、大変ご迷惑をおかけします。m(__)m  ○私は中学校の教諭です。子どもたちの成長している姿に感動しています。天職です。ただひとつの悩み事といえば、毎年決

    まって「苛め」がある事です。それは常に『連鎖』を続け、学校、家庭、地域を苦しめます。決まってアンケートばかりで、解決が困難です。そんな時に顕れたのが、いじめを考える絵本「おおきなあな」でした。各学級の道徳の授業で扱う中で、無口だった子どもたちが声をかかけ始め、「苛めはダメだ!」と言うようになりました。成功例です。生徒たちにとって学級・学校が安全で楽しい居場所になるように最高の教諭を目指しています。私自信、小学校の時に、『死』を覚悟するような集団『苛め』にあいました。大人や先生方が知らない闇の『苛め』を知っています。私は本当の『苛め』の『地獄』を知っています。だからこそ、苛めを考える絵本『おおきなあな』が、いかに『苛め』にあっている者にとって、希望の書であることかがわかります。私は、今、子どもたちを守る為に、全てのアンテナを張っています。子どもたちには未来があります。必ず幸せにします。私からのお勧めの一冊です。是非読んでみて下さい。m(__)m

  • みかん
    • 1987年
    • AB型
    • 埼玉県
  • absinthe
    • 1969年
    • 技術系
    • 東京都

    本は読む方だと思ってましたが、読メに来ていかに自分が本を読んでないか気付かされました。

    コミュ A&A (アクション&アドヴェンチャー)管理人です
    http://bookmeter.com/c/335318
    誰でも歓迎です。興味があったら立ち寄って気軽に

    声かけてください。

    absintheは、いつも通勤電車の中で読みます。休日は小学校の娘と遊ぶので精一杯でとても本など読めません。(絵本は何冊か読んであげますが。)

    生涯の友といえる本は以下です……

    『罪と罰』フョードル・ドストエフスキー
    『薔薇の名前』ウンベルト・エーコ
    『文学部唯野教授』筒井康隆
    『コンビニ人間』村田 沙耶香
    『鷲は舞い降りた』ジャック・ヒギンズ
    『オリガ・モリソヴナの反語法』 米原 万理
    『道化師の蝶』円城 塔
    『三体』劉 慈欣
    『言語を生み出す本能』スティーブン・ピンカー
    『人間の本性を考える』スティーブン・ピンカー
    『暴力の人類史』スティーブン・ピンカー
    『21世紀の啓蒙』スティーブン・ピンカー
    『人類進化の謎を解き明かす』ロビン・ダンバー
    『生命、エネルギー、進化』ニック・レーン
    『生命の跳躍』ニック・レーン
    『銃・病原菌・鉄』ジャレド・ダイアモンド
    『これからの正義の話をしよう』マイケル・サンデル
    『社会はなぜ左と右にわかれるのか』ジョナサン・ハイト
    『ゲーデル・エッシャー・バッハ』D・R・ホフスタッター
    『ソロモンの指環』コンラート・ローレンツ
    『文明と戦争』アザー・ガット
    『神話の力』ジョーゼフ・キャンベル
    『星座を見つけよう』H・A・レイ
    『数学で生命の謎を解く』イアン・スチュアート
    『子育ての大誤解』ジュディス・リッチ・ハリス
    『繁栄』マット・リドレー
    『生命の起源はどこまでわかったか』高井 研
    『世界の起源』ルイス・ダートネル
    『「社会正義」はいつも正しい』ヘレン・プラックローズ
    『菌類が世界を救う』マーリン・シェルドレイク

    ところで、普段は冒険ものを好んで読みます。
    最近のお気に入りは、ジェームズロリンズのシグマフォースシリーズです。古いものではジェラールドヴィリエのプリンスマルコシリーズが好きです。
    ラヴクラフトを中心としたコズミックホラーも好きです。

    好きな作家
    ジェームズ・ロリンズ、ジェラール・ド・ヴィリエ、ジェフリー・アーチャー、ブライアン・フリーマントル、ジャック・ヒギンズ、キース・ダグラス、H・P・ラヴクラフト、スティーブン・ピンカー、ニック・レーン
    村田 沙耶香、上橋 菜穂子、今野 敏、大沢 在昌、仙川 環、吉川 英梨、筒井 康隆、中村 文則、米原 万理、円城 塔

  • アサガオ
    • 教員

    私は中学校の教諭です。子どもたちの成長している姿に感動しています。天職です。ただひとつの悩み事といえば、毎年決まって「苛め」がある事です。それは常に『連鎖』を続け、学校、家庭、地域を苦しめます。決まってアンケートばかりで、解決が困難です。そんな時に顕れたの

    が、いじめを考える絵本「おおきなあな」でした。各学級の道徳の授業で扱う中で、無口だった子どもたちが声をかかけ始め、「苛めはダメだ!」と言うようになりました。成功例です。生徒たちにとって学級・学校が安全で楽しい居場所になるように最高の教諭を目指しています。

  • こんぺいとう
    • A型
    • サービス業

    2014年10月22日から、読書メーター開始。
    中高生時に読了して印象に残っている本や、
    最近読み始めたものまでまとめて記録中。
    積読本には、特に自分のお気に入りの書籍だけ登録しています。

    基本、偏りはあるものの
    読書量に波はあるももの
    ジャンルは問わ

    ず読んでいる書籍が多いかと

    あと、おしゃれな装丁の本とかタイトル一発で勝負している本が好きなのでよく手にとり読書します。
    (ジャンル問わず読んでいる・・・・・・と思いたい。)

    感想等更新頻度は少なめですが、
    私としてお気に入り登録自由です。
    ので、自由に登録いただけたら嬉しく思います。( ੭ ˙꒳​˙ )੭

    おかげさまでナイス!★いただいています。
    (^^)ありがとうございます。

  • moo
    • A型
    • 神奈川県

    読書メーターを利用し始めてから5年たち、今まで読むことのなかった時代小説を読んだり新しい作家さんを知ったり楽しい読書生活を過ごしています。図書館も地元と近隣併せて4館を利用し、返却期限と場所を間違えないかがちょっと心配な今日この頃。好きな作家さんを追いかけ

    つつ新たな出会いを期待して、本のある生活を過ごしたいなあと思います。 2020年 春🌸

  • ハッシー
    • 1992年
    • AB型
    • 大学生
    • 東京都

    『それでも』という接続詞が好きです。
    どんな悪いことがあっても、どんな辛いことがあっても、文章が「それでも」と続けば、良くなくても楽しくなくても、前を向く、そんな弱い人間の"強さ"を表した接続詞だと思います。

    物語の中でも「それでも」生きていく、そんな登

    場人物が好きです。

    感想や紹介文を見て「綺麗な文章だな」って思ったら勝手にお気に入り登録させて頂いています。

    阿呆なつぶやきをしてますが、感想は真面目に書いてますf^_^;

  • aoi
    • 事務系
    • 長野県

    読書量にはムラがあります。

    自分で、どのくらい読書しているか、どんな本をたくさん読んでいるかを知るために記録してみようと思って始めました。

    後味が良い本が好きです。

  • きき

    20代の社会人♀です。主に小説。旅や食のエッセイや歴史ものも好きで読みます(#^.^#)なかなか読書のためのまとまった時間がとれないのが悩み。すきま時間や朝時間に読書を楽しみたいと思います‎☺︎好きな作家さんは伊坂幸太郎さん、有川浩さん、森絵都さんなど。み

    なさまの読書記録を参考に、読書の幅を広げていけたらと思っています♡

  • まー
    • A型

    読んだ本の覚え書きと、新しい作家さんの開拓をしたくて登録しました。好きな作家は、桜庭一樹さん、辻村深月さん、恩田陸さん、宮部みゆきさん、川上弘美さんなどなど。

  • 全119件中 21 - 40 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/06/15(6059日経過)
記録初日
2008/06/15(6059日経過)
読んだ本
1150冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
369711ページ(1日平均61ページ)
感想・レビュー
1075件(投稿率93.5%)
本棚
4棚
性別

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう