読書メーター KADOKAWA Group

あさひ@WAKABA NO MIDORI TO...さんのお気に入り
214

  • satomi
    • 主婦

    辻村深月さん、凪良ゆうさん、原田マハさんが特に好き。

    2025年は月7冊を目標に読んでいきます。
    積読は増やしすぎないようにします。(努力目標)

    並行読書をしています。
    家でじっくり、家で軽く、移動中、外での空き時間…などで読む本を変えています。

    書館も好きです。
    基本は予約していくけど、棚を見て回るのも好き。
    季節の絵本コーナーは必ず。

    よろしくお願いします。

  • せんとえん
    • B型

    小さな町の、小さな図書館に感謝 ♪

    読メに感謝 ♪

    拙いレビューにナイスありがとうございます<(_ _)>

  • チャーリブ
    • 神奈川県

    読書の整理と本に関する情報収集(読む本探し)のために参加しています。

    レビューは、意を尽くせていないと思った時には随時加筆修正しています。その結果、内容が大きく変わってしまう場合もあります。

    レビューの最後の記号(◎や○など)は、個人的な整理上の目印で

    す。無視してください。

  • leono
    • AB型

    体を動かす事が好き🧘‍♀️⛰🥊
    少しずつ自分の時間が出来てきたので、その時間を読書📖にあてることに。
    折角だから本の記録を残そうと「読書メーター」を始めました。

    始めた事により、今まで読んだことのなかった作家さんとの出会いや、皆さんのおすすめの本を参考に

    次は何を借りようか(ほぼ図書館で借りてます♪)考えるのも楽しいです。

    本の感想を共有出来たら嬉しいです😊

    どうぞよろしくお願いします!!!

  • 猫ぴょん
    • A型
    • 北海道

    超インドア派です☺️
    おうちでまったり読書タイムがイチバン✨✨✨
    スポーツ関係の仕事をしていますが、だんだん疲れが取れなくなって来ました😅

    華奢?な私の肩に乗っていた3つの心配事のうち1つが無事解決✨✨✨肩がスゲー軽くなったわー🤣マジかってくらい🤣
    いや

    まだあと2つあるんだけどさ🤣
    全部終了したら空も飛べるかもしれんにゃ😸

  • みー
    • B型
    • 東京都

    ほぼ小説しか読みません。
    自己啓発的なのは、読めません。
    あまあま、どろどろ、ほんわか系の小説が好きですが、みなさんの読んだ本を参考に、いろんな本を読んでみたいと思ってます。

    人生山あり谷あり、辛いことが続きすぎてしばらく病みがちだったのですが、四柱推命

    という占いの勉強をしました。

    自己鑑定だと、なんだか損な役回りの運命なんだなぁと思いつつ、頭の中は好奇心と行動力のみ。
    以外と繊細さん。
    いくつになっても大人になれない。
    甘え上手。
    自由奔放。
    仕事は真面目。
    食べること大好き。
    などなど。

    圧倒的な芸術に触れると運気上昇。
    芸術=小説も含まれるよね?

    ということで、圧倒的におもしろい小説ともっとたくさん出会えるよう、読書を楽しみたいと思ってます。

  • PEKO
    • O型
    • 大阪府

    友達に教えてもらって、2021'3から読書メーターを始めました。半年近くたって、いい本と出会っても、何がどう良かったのか忘れていくことに愕然とし、やっぱり読んだ本はその時の感想を書いておかねば!と奮起して、感想と本の内容を忘備録として書いています。

    大好

    きな作家さんは、原田マハさん、青山美智子さん、森沢明夫さん、瀬尾まいこさん、有川浩さんです。ハートウォーミングなストーリーが好きです。最近伊坂幸太郎さん、横関大さんにもハマりました😉

    皆さんのレビューを参考にさせて頂いてると、読みたい本がどんどん増えてきて、読書の幅がどんどん広がっていく幸せを感じています🌸

  • uniemo

    小説もノンフィクションも好きです。
    最近は新刊を必ず読む作家さんは減り読んだことのあまりない方を積極的に読んでいます。
    近現代のヨーロッパ史、教育関係に興味があります。

    皆様のレビューを参考に新しい分野の本も読んでいきたいのでよろしくお願いします。

  • 宵待草
    • きょん
      • B型
      • 主婦
      • 東京都

      ミステリーや警察もの、人間ドラマ的な本が好きです。
      重たいとか暗いとか不幸な雰囲気大好き(笑)

      読書メーターのおかげでさまざまな本に出会えて本当に感謝です。
      時代小説もここで知ってはまりました。

      今まで読んだことのない作家さんの本も、こちらのみなさんの

      情報をもとにもっと読書の幅を広げたいと思っています。

      どうぞよろしくお願いします。

    • makimaki
      • あんコ
        • O型
        • 北海道

        こんにちは!!はじめまして…(〃艸〃)ムフッ

        本を読むのは大好き
        特に立ち読みはストレス解消にもってこい!!
        なんだけど…コロナ禍ってっことで
        あまり立ち読みしなくなりました…・゚・(ノД`)・゚・。

        本を読むのは妄想…イヤイヤ想像って言うか
        空想が

        広がってワクワクと
        楽しい気持ちになりますもんね
        読んでる時は
        その世界の住人にもなりますしワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク♪

        ただ残念な本に当たると(ノ`Дˊ)ノ⌒ ┻┻←こんな感じ
        でも最後まで読むのも修行です(。+・`ω・´)キリッ

        真面目な本からBL本まで…
        興味を惹かれたら何でも読みます。
        ただ残念な事によっぽど面白くないと
        内容をすぐ忘れてしまう欠点が!!
        まぁ~それはソレで
        これからもマイペースで
        気になった本を読んでいきたいです(^_-)-☆

        あっ!!それと好きな作家さんはいっぱい、いるけれど
        ジャンルを取っ払って一番好きなのは
        木原音瀬さんです+.(´∀`*).+

        読メに登録したのは
        ただ何を読んだか忘れないように
        するだけのつもりだったのが…
        今は自分の本棚見て自己満に浸ってます(笑)

        イベント*第2回 読メ本棚で仮想本屋を!*に参加
        で、いつの間にか"庵古堂書店"の店主になっちゃいました(///o///)ゞ
        http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=2722

      • すだち
        • 専門職
        • 神奈川県

        本は楽しみであり、学びであり、妄想のもとであり
        いつも手元に読みかけの本があります。
        あまり前情報なしで選ぶ派。

        みなさんの感想をつらつらと読むのが楽しみ
        お人柄が出るつぶやきやコメントも好きです。
        お気に入りさんに限らず、本を読む人みな友達。

      • はくもくれん
        • O型

        本は友達。読書傾向は偏っていると思われます。少女趣味はやめられない‼︎

      • aki☆
        • B型

        備忘録として始めましたが、今は皆さんのレビューやつぶやきも楽しく拝見させていただいています。
        お陰で新しいジャンルや作家さんに出会えることが出来、読みたい本が増え続けるという幸せな読書ライフを送れています(*^^)v

        ミステリー、ファンタジー、青春物、時

        代物、面白ければ何でも読みます♪
        話題作にも直ぐ飛びつきますww

        拙いレビューにナイス&コメント、ありがとうございます♡
        よろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

      • mirai.R 

        ナイス・コメント・登録ありがとうございます。
        ざっくり簡単なレビューですみません。
        つぶやきは非表示にしてます🙏
        ◎お気に入り不特定多数追加される方、
        未成年の方、登録はご遠慮ください。
        それ以外の方は登録・解除はご自由に。

      • 綾@新潮部
        • 1971年
        • A型
        • 愛媛県

        読書メーターに登録してから、読みたい本がどんどん増えて、図書館も利用するようになりました。
        ……と書いていましたが、文庫派になったため図書館に行かなくなりました。
        読みたい本、図書館にあるんですけどねー。
        重くて(←物理)
        最近は新刊本を買うこともあるけど

        、古本を買うことも多いです。
        今はとにかく乱読してます。

        アウトプット下手なので、感想を書いてもピントがズレてたりすると思いますが、生暖かく見守ってください。

        好き。
        石持浅海さん
        田井ノエルさん
        中山七里さん
        天祢涼さん
        松岡圭祐さん
        その他たくさん。

        ・『新潮文庫の100冊2022を読破しよう!』
        2022年7月25日 100冊(既読本含む)
        全部読み終わりました。

        ・『新潮文庫の100冊2021を読破しよう!』
        2021年9月22日 101冊(既読本含む)
        全部読み終わりました。

        ・『新潮文庫の100冊2020を読破しよう!』
        2020年9月23日 100冊(既読本含む)
        全部読み終わりました。

        ・『新潮文庫の100冊2019を読破しよう!』
        2020年6月6日 110冊
        全部読み終わりました。

        共読の感想に、突然ナイス!押したりしちゃってますが、お返しとかはお気遣いなく。
        勝手に押してごめんなさいねー。

        お気に入りは挨拶なしでもどうぞ。
        よろしくお願いします。

        2022年7月25日

      • やも

          読書が好きで、日課です。
          本選びの際、読書メーターを参考にしています。

          🙇一度に大量の本をタイムラインに流す方、つぶやきが多すぎる方等、お気に入りしたあとも登録を見直すことがあります。私もご自由に解除してください😊💦

        • わんつーろっく
          • 神奈川県
        • ももすけ
          • AB型
          • 大阪府

          やっぱり、読書後に自分のコメントを残しておくのはいいですね。きっと、そのとき、そのときで、違うだろうし、何年かたって、あの時はこういうふうに考えてたんだ~て思う事もありそう・・・。

          基本的に、特別好きな作家さんはいるわけではないです。本屋で出会った時のフ

          ァースト・インプレッションでご購入ということもありますが、ここで皆さんのコメントを参考にして、選んだりもしますね。

          2021年7月10日
          気付けば読メを始めて10年が経過し、知らぬ間にたくさんの読友さんと繋がりました。おかげで読書の幅も広がり、全国、世界の方と読書という共通点で繋がれるのは嬉しい限りです!

        • 全214件中 1 - 20 件を表示

        ユーザーデータ

        読書データ

        プロフィール

        登録日
        2013/05/25(4257日経過)
        記録初日
        2008/03/20(6149日経過)
        読んだ本
        868冊(1日平均0.14冊)
        読んだページ
        354079ページ(1日平均57ページ)
        感想・レビュー
        840件(投稿率96.8%)
        本棚
        220棚
        性別
        自己紹介

        二度読み防止のための読書記録として始めた読書メーターですが、いろいろな方のレビューを拝見しているうちに、これまで聞いたこともなかった作家や作品に出会えたりと、自分の読書の幅も少しずつ広がってきたように思います♪

        ジャンルにこだわらず何でも読みますが、特に歴史ものやハードボイルド系なんかが好きかも✨

        自分に合わないものには「つまらなかった!」とか感想に書いてしまうこともありますが、まあご容赦ください😜

        ナイスしたりされたり、コメントしたりされたり、読書を通じて楽しくコミュニケーションを広げていけたらと思っています♪

        どうぞ宜しくお願いします😊

        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう