ラノベしか読みませんね。はい。
速読してぱっぱと何冊も読んでみたいな。感想は気が向いたら。頻繁にアイコン変えます。語彙力ないので感想はしょぼいです。
猫好き三匹飼いの書店員による読書日記。
少年、少女、青年漫画は無論、恋愛、青春、アクションからファンタジーまで、時にはホラーやミステリー小説等々、ジャンル問わず読みます。読書比率は全般ではあるものの恐らく少女漫画寄り、文庫はファンタジー要素強め。
職業
柄、レビューが書評染みたり手に取って貰える様なPOP風になりがちですが悪しからず(笑)
リンクは「小説家になろう」の栞ページ。
現在のお勧めは『本好きの下剋上』。
【登録著者、レーベルの多い項目一覧】
〓集英社、新潮社、小学館、幻冬社、角川書店、講談社、光文社、東京創元社、富士見書房、文藝春秋(アルファポリス文庫、スターツ出版、オレンジ文庫、コバルト文庫、新潮文庫nex、タイガ文庫、電撃文庫、ポプラ文庫、メディアワークス文庫、ハヤカワ文庫、ビーズログ文庫、富士見L文庫etc)
◆有川浩◆あさのあつこ◆青木裕子◆青崎有吾◆相沢沙呼◆赤川次郎◆小野不由美◆伊坂幸太郎◆石田衣良◆伊藤計劃◆虚淵玄◆乙一◆川原礫◆貴志祐介◆櫛木理宇◆壁井ユカコ◆桜庭一樹◆紫村仁◆宗田理◆田中芳樹◆谷瑞恵◆辻村深月◆橙乃ままれ◆七月隆文◆新津きよみ◆西加奈子◆西尾維新◆野崎まど◆野村美月◆はやみねかおる◆初野晴◆法条遥◆三浦しをん◆村山早紀◆森絵都◆森見登美彦◆山田詠美◆綿矢りさ
■あきづき空太■青木琴美■あなしん■芥文絵■石井あゆみ■一色まこと■円城寺マキ■大高忍■小畑健■大場つぐみ■音久無■岸本斉史■如月ひいろ■久保帯人■草凪みずほ■北川みゆき■幸田ももこ■咲坂伊緒■三部けい■さいとうちほ■城平京■椎名軽穂■末次由紀■鈴木央■田中モトユキ■高野苺■種村有菜■高須賀由枝■高橋留美子田島みみ■■椿いづみ■中原アヤ■ハロルド作石■八田鮎子■春田なな■ひぐちアサ■日高万里■古舘春一■藤村真理■藤原よしこ■松井優征■真島ヒロ■まいた菜穂■南塔子■緑川ゆき■村田雄介■めいびい■森本梢子■山本まゆり■弓きいろ■吉田秋生■羅川真里茂■渡辺航■アルコ
作品探しの為、共読、相性、ナイスから唐突乍フォローさせて頂く事があります。またお気に入り登録は基本相互対応してますが、場合によっては見送る事もありますので予め御了承下さい(*^_^*)
※基本一括登録する為、読了日に偏りあります。
こんにちは。スズと申します。
ライトノベル・ライト文芸を中心に読んでいます。
読書メーターは始めたばかりで感想は少なめですが、徐々に増やしていければなあと思っています。
読書メーターを始める前に読んだ本の感想も、積読本がなくなり次第、再読して書いてみ
ようと思っています(かなり先にはなると思います)
読み終わった本は本棚の各レーベルの棚にまとめてありますので、ご自由に見て頂ければと思います。
通勤時間や休日に読んだ本の感想を書いています。
好きなジャンルは、ミステリーやドキュメンタリー、ライトノベルといったところです。
自分のブログで文字数制限なし、ネタバレ有の感想を記載していますので、よろしければ来ていただけると嬉しいです。
自分のブログのURLは、こちらになります
http://dokusyokansouki.seesaa.net/
『それでも』という接続詞が好きです。
どんな悪いことがあっても、どんな辛いことがあっても、文章が「それでも」と続けば、良くなくても楽しくなくても、前を向く、そんな弱い人間の"強さ"を表した接続詞だと思います。
物語の中でも「それでも」生きていく、そんな登
場人物が好きです。
感想や紹介文を見て「綺麗な文章だな」って思ったら勝手にお気に入り登録させて頂いています。
阿呆なつぶやきをしてますが、感想は真面目に書いてますf^_^;
これはライトノベル感想用のアカウントです。
アイコンは羽川翼がチョコレートを一口食べたところです。
趣味は空想、特技は妄想。
仕事帰りに本屋に立ち寄るのが日課。自宅より書店の方が落ち着くラノベヲタです。
好きなジャンルは「ファンタジー」、「伝奇」、「ホラー」、「エッセイ」
気に入った本は何度も読み返す派。
本は「探す」のではなく「出会う」
もの。
「ちょっぴりエッチで楽しく笑えていろいろな意味で泣ける話」との出会いを求めて書店を巡り歩くのが大好き。
最近は「小説家になろう」作品に傾倒中。
登録する本が多すぎるのでボチボチ更新していきます。
本で埋めつくされた自室に生活空間をどう作ろうか悩み中…。
ラノベが大好きです。
GA文庫を応援しています。
好きな作品:ダンまち/さくら荘/はがない/野村美月先生作品/森橋ビンゴ先生作品
お気に入りは、共読本が少なくても、面白そうな、魅力的な本を読まれていれば登録させて頂くかもです。多いのも、もちろん喜んで。
興味を持って頂けたなら、お気軽にお気に入り登録して下さい。
感想書き始めました。既読分も少しずつ感想書いていければな、と。
基
本はミステリーが好きですが、ラノベも文学作品系も何でも読みたい雑食。
コミックは、よほど気に入ったもの以外は登録してません。
ラノベを主にぼちぼち読んでます。
鵜飼沙樹さん大好き。
下手な感想ですが書いていきます。
よろしくお願いします。
いろいろよみます。
どろんどろん。
ランタン。高2になります。
短いですが感想も少しずつ書いていきます。
感想はラノベオンリー。
数多くのビジネス書を読破したエリート美少女。
外見は『エロマンガ先生』の山田エルフを想像してもらえればいいわ。
(参考:https://twitter.com/elf_yamada)
祝! ラジオデビュー!
htt
ps://www.youtube.com/watch?v=JRe7CWgyZI8
ラノベ大好き人間
好きな作品ほど他人と感想がずれる
昔は外国のファンタジーなどを多く読んでましたが、最近はライトノベルが多いです。SFやその他のジャンルの本もボチボチ。web小説もそれなりに読んでます。
本棚に読んだ本(シリーズものは1巻目)をお気に入りの順に並べてます。オススメの本あったら教えてください(
^^)/
感想を書き始めたのは最近ですが今は毎回付けれるようにしてます。
小説大好き
カイムと読みます。
読むのは殆どラノベです。
ラノベに関しては結構雑食ですが、ダークな作品が好み。
新垣あやせ。
Twitterも同じ名前でやってます。
https://twitter.com/kaimu49
どうぞ、仲良くしてやって下さい。
2014/10/31 読んだ本1600冊
2014/12/14 読んだ本1700冊
2015/02/06 読んだ本1800冊
2015/03/30 読んだ本1900冊
2015/05/21 読んだ本2000冊
2015/07/14 読んだ本2100冊
2015/09/05 読んだ本2200冊
2015/11/21 読んだ本2300冊
2016/03/09 読んだ本2400冊
2016/06/13 読んだ本2500冊
2016/12/12 読んだ本2600冊
2017/06/15 読んだ本2700冊
2017/08/22 読んだ本2800冊
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます